176
177
【大和ミュージアムフォトスポットのご案内】
大和ミュージアム入口横に新たなフォトスポットができました。呉市出身のイラストレーター、カミガキヒロフミさん(IC4DESIGN)が描いた“呉港”のイラストです。
ご来館の際は、是非、記念の1枚をお撮りくださいませ。
#大和ミュージアム
178
【第30回企画展 海軍を描いた作家 阿川弘之・吉田満・吉村昭 ~「大和」・「長門」・「陸奥」のものがたり~】
戦艦「大和」・「長門」・「陸奥」を題材とした作家3名に焦点をあて、取材資料や証言者の資料を展示し彼らの作品について紹介します。
会期:7/16(土)~3/31(金)
yamato-museum.com/?p=5980
179
【第30回企画展 海軍を描いた作家 阿川弘之・吉田満・吉村昭 ~「大和」・「長門」・「陸奥」のものがたり~】
会期:7/16(土)~3/31(金)
本企画展で取り上げた作家三名の作品の一部を朗読映像化しました。ナレーションは、広島県出身の声優・増田俊樹さんです。
toshikimasuda.jp
#増田俊樹
180
大和ミュージアムは、2022年7月31日、1500万人目となる来館者様をお迎え致しました。
大和ミュージアム開館時より多大なるご協力を賜りました方々、これまでにご来館頂いた全てのお客様に心より感謝申し上げます。これからも大和ミュージアムをどうぞ宜しくお願いいたします。
yamato-museum.com/?p=6124
181
182
9月19日(月祝)は、台風14号の接近に伴い、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)は、臨時休館 とさせていただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
yamato-museum.com/?p=6207
184
185
【謎解きゲーム「大和ミュージアムと呉まち歩きの謎」】
謎解きキットの情報をもとに、実際に呉の街を歩きながら、街中に仕掛けられた謎を解いていく体感型ゲームイベントです。
開催期間:2022年11月18日(金)~2023年5月31日(水)
詳細は以下。
nazotoki-zepets.com/kure-nazo2022/
186
ライトアップイベント「夕暮れの呉湾と大和」を実施します。
【期間】2022年12月1日(木)~12月25日(日)
【時間】16:30~18:00
※観覧には常設展チケットが必要
yamato-museum.com/?p=6332
188
189
【三菱重工業株式会社とのコラボレーションイベント】情報の追加(3月2日)
・全てのコースに対し定員を上回る応募を頂いております。応募者数の合計は、定員(120名=30名×4コース)の3倍を超えています。
・申込の際は必ずコースを一つ選択するようお願い致します。
yamato-museum.com/?p=6499
190
【大型旋盤15299機公開記念】
3月5日(日)に大型旋盤を公開します。それを記念して、第30回企画展「海軍を描いた作家 阿川弘之・吉田満・吉村昭」をご観覧頂いた方へ限定プレゼントを準備しています!
ご来館、お待ちしております。
yamato-museum.com/?p-=6325
#大型旋盤
#大和ミュージアム
192
193
195
大和ミュージアム開館18周年となる4月23日(日)は、“ちょっぴりプレゼント(非売品)をご用意しています!第30回企画展「海軍を描いた作家 阿川弘之・吉田満・吉村昭」をご観覧頂いた方への限定プレゼント。是非ご観覧下さい。
yamato-museum.com/?p=6325
# 大和ミュージアム
#開館18周年
197
GW期間中(4/29~5/7)、大和ミュージアム周辺は大変混雑することが予想されます。 そこでGW期間は特別に大和ミュージアムを観覧された方に限り、市営駐車場(呉駅西駐車場、蔵本駐車場、本通駐車場)の駐車料金を最大2時間(400円)割引いたしますので、是非ご利用ください。
yamato-museum.com/?p=71
198
【大型旋盤公開記念特別展示】
3月5日(日)から一般公開している大型旋盤について、大型旋盤展示に至る経緯・呉海軍工廠における役割等を、大和ミュージアム所蔵資料とともに紹介します。
期間:4/29日(土祝)〜 9/25(月)
yamato-museum.com/?p=6610
#大和ミュージアム
#大型旋盤
199
【ミュージアムショップやまと】
大和ミュージアム開館18周年を記念して、ミュージアムショップやまとで「18周年記念限定Tシャツ」を販売中!サイズはS、M、L、XL。
自分用に、お土産用にぜひ。
#大和ミュージアム
#18周年
#記念Tシャツ販売中
200
【新資料「40口径3吋(インチ)砲」】 新たな資料として呉海軍工廠製の「40口径3吋砲」を取得しました。令和3年11月、北海道神威岬の約30キロ沖合にて蟹かご漁船により引き揚げられたものです。北海道江差町を出発した「40口径3吋砲」は6/12(月)に大和ミュージアムへ到着予定。yamato-museum.com/?p=6666