大和ミュージアム(@YamatoMuseum)さんの人気ツイート(古い順)

1
本日、4月7日は戦艦「大和」沈没の日です。 昭和20(1945)年4月6日、沖縄に向け徳山を出航した「大和」以下の第二艦隊は翌7日、九州南西沖の海上においてアメリカ海軍空母機多数の攻撃を受けました。 「大和」は応戦の末、多数の魚雷、爆弾の命中により14時23分沈没しました。
2
特別企画展「巨大戦艦大和展」は、予想を上回るお客様にご来場いただき、今後来られる遠方のお客様や市民の皆様に見ていただける機会を増やしたく2014年5月11日(日)までの会期再延長が決定いたしました! また2014年2月9日(日)には入場者様20万人目をお迎え致しました。
3
大和ミュージアム横の呉中央桟橋から運航している呉湾艦船めぐりは30分コースの遊覧船!祝日に乗船すると満艦飾という護衛艦の掲揚旗が見ることができます♪土日祝は10時~14時までの1時間毎の全5便、平日は水曜~金曜の朝2便です!
4
本日より、第23回企画展「戦艦大和・武蔵の進水式展―戦前戦後の時代を飾った船たち―」を開催いたします。本日はオープニング記念式典を行い、海上自衛隊呉音楽隊の演奏で花を添えていただきました。会期は9/23(祝)まで。是非ご来場ください。
5
本日、2015年4月23日(木)は大和ミュージアム開館10周年を迎えます。本日はご来館いただいた皆様への感謝の意を込めて、「10周年オリジナル記念品」をご用意しております。開館より先着1,000組様(観覧券ご購入の方)となっております。
6
大和ミュージアムは本日、来館者1,000万人目のお客様をお迎え致しました。2005年4月23日の開館以来、予想を上回るお客様にお越しいただき、約10年で来館者1,000万人を達成することができました。これまでに、ご来館頂いた全てのお客様に心より感謝申し上げます。
7
2015年7月1日(水)~2016年1月31日(日)の期間中、終戦70年記念特別企画展「日米最後の戦艦展~戦艦大和とミズーリ~」を開催しております。日米双方の視点から歴史を語り継ぐことをテーマとし、建造の背景、科学技術、終戦との関わりを日米の資料、映像、模型等で紹介致します。
8
本日、19:30~NHK「戦艦大和のカレイライス」が地上波初登場です。大和ミュージアムもロケ地となっております。まだご覧になられていない方は、お見逃しなく!
9
「大和ミュージアム」・「戦艦ミズーリ記念館」姉妹館協定締結 yamato-museum.com/info/%e3%80%8c… @YamatoMuseumさんから
10
戦艦「大和」ラベルの液状のり(アラビックヤマト)が、本日より「ミュージアムショップやまと」にて数量限定販売です。 1個216円(税込) ※ 売り切れの際は、ご了承ください。
11
大型資料展示室に「火星」エンジン二一型が追加されました。三菱重工業が開発・製造し、一式陸上攻撃機や二式飛行艇等、日本の主な大型機に多く使われました。スミソニアン国立航空宇宙博物館より無償譲渡いただきました。5月8日まで展示中です。
12
大和ミュージアムは、本日来館者1,100万人目のお客様をお迎え致しました。記念して、館内で式典を執り行いました。開館より約11年1か月で1,100万人の来館者様をお迎え出来ましたこと、皆様に心より御礼申し上げます。これからも宜しくお願いいたします。
13
第24回企画展「呉の人びとと戦艦大和の記憶~写真でつづる呉海軍工廠と市民生活~」は本日より2017年1月22日(日)まで開催致します。本企画展では、写真をテーマとして、艦艇や呉海軍工廠の工員、呉のまちなみの様子を紹介いたします。
14
アニメ映画「この世界の片隅に」11月12日公開! 大和ミュージアムのある街「呉市」が舞台。大和が呉湾に姿を現した時代の生活が描かれています。 呉の街や人々の生活が描かれた「この世界の片隅に」を観て、現代の呉の街を散策しませんか。konosekai.jp
15
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)は総合メンテナンスのため、平成29(2017)年1月23日(月)から平成29(2017)年1月27日(金)まで(5日間)臨時休館いたします。 休館中は皆様にご迷惑をおかけいたすことと存じますが、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
16
映画「この世界の片隅に」は広島呉が舞台。もっと楽しんでもらいたいので、2/18から大和Mへの入館での特典もついた「すずさんの嫁入りキーワードラリー」を開催。『高校生以上対象、3,000名様限定』。江波山気象館(広島市中区)スタート! kuresc.net/ksk/
17
ありがとう来館者1200万人 yamato-museum.com/info/%e3%81%82… @YamatoMuseumさんから
18
「第25回企画展 海底の戦艦大和」は好評につき2018年3月25日まで会期延長しました。
19
広島・呉では1周年を記念して「まいごのすずさん」が開催されています。舞台めぐりに加えて、すずさんが描いた「小さな絵」を訪ねる催しです。 大和ミュージアムにも、すずさんが描いていかれました。さがしにきてくださいね。(2018年1月31日まで) 「まいごのすずさん」 kuresc.net/ksk_maigo/
20
呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)は総合メンテナンスのため、平成30(2018)年1月22日(月)から平成30(2018)年1月26日(金)まで臨時休館いたします。 休館中は皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りたくお願い申し上げます。
21
大和ミュージアム館内において、お手持ちのタブレットやスマートフォンを用いて音声ガイドをご利用いただけるようになりました。 詳しくは「多言語音声ガイドの導入について( yamato-museum.com/?p=2841 )」をご覧ください。
22
スミソニアン・国立航空宇宙博物館(アメリカ・ワシントンD.C.)より寄贈を受けた火星エンジンの、資料保全が完了しましたので1階大型資料展示室で展示いたします。 なお、火星エンジンの内部構造をご覧いただくためクランクシャフト・ピストンについてはエンジン本体から取り外して展示しています。
23
大和ミュージアムでは『大和ミュージアムNavi』を公開しましたが、館内でのみでの利用となっている「音声ガイド」について、一部の方により録音・録画・撮影し、SNS等で公開されている状況が見受けられます。 このような行為はご遠慮いただくようお願い申し上げます。
24
『第26回企画展 戦艦「長門」と日本海軍』は2018年4月25日より2019年1月20日まで開催。 軍艦旗や図面、「長官公室」部分再現等の展示により、「長門」の生涯をたどります。 yamato-museum.com/?p=2826
25
【7月7日(土)臨時休館のお知らせ】 本日は、大雨の影響により呉市内および周辺地域においての災害発生や交通状況等により「臨時休館」とさせていただきます。 ご迷惑をおかけすることとなりますが、何卒ご了承ください。 なお、7月8日(日)以降の開館については未定となっております。