51
凹んでる缶とか、傷ついてる車とか、
見るたびに思う。
「もっと柔らかかったら、凹んだり傷ついたり、取り返しがつかないことなんかにならないのになぁ」
歳を重ねるたびに頑なになって、痛むことが多い。プライドはもちつつも、衝撃なんてぽよーんとなかったことにするくらいの柔軟さがほしい。
52
例えば箱の中にピノが3粒あるとする。それを「あと3粒しかない」と思うか「まだ3粒もある」と思うか。例えば結婚後、「どうせずっと一緒にいるんだから」と2人の時間をおざなりにするか「ずっと一緒にいられるように」と2人の時間を益々大切にするのか。ちょっとの考え方で気持ちと未来が変わる。
53
「このひとなんで変わってくれないんだろう」
そう思うなら、自分が変わるか、離れるか。
54
周りの幸運に流されたりみだされたりしそうなときは、立ち止まる。
頭と気持ちを切り離したら、自分のやりたいことや向かう方向を改めて書き出してみる。
頭でわかっていても、気持ちに邪魔されることがあるから。
ひとと自分の向かう場所は違うはず。
見失わないようにできるのは自分だけ。
55
みつめればみつめるほど可愛い、パウダーファンデーション。
ひとぬりで毛穴もくすみもカバーして、ふんわりほわほわの白く透明な肌を仕上げてくれる優秀さ。
息を呑むほど美しいファンデーション。
#レメルヴェイルーズラデュレパウダーファンデーション 9月7日発売
#レメルヴェイルーズラデュレ
56
「なんでわたしはあのこじゃないんだろう」
だれかのステキなところを見つけるたび。
何度思っただろう。
これからも、何度思っていくんだろう。
だけど、明日も明後日も5年後も、自分はずっと自分だから。
「わたし」のステキなところをみつけてあげたい。自分がもっと楽しくなるように。
57
#ポール&ジョー アイカラーリミテッド 008スイミングと009サマープレイス
やわらかな影のような009サニーブラウンをまぶたにひいたあと、思い出の中の夏の光のような008サニーイエローを重ねて。
チークはパウダーブラッシュ006ホットスペル。テラコッタレッドは肌の色を選ばず可愛い❤️
5/1発売
58
自分にしっくりこないときは思い切って振り向くのもひとつ。アルバムをスクロールしながら、自分がいちばんキラキラしてるときに戻ってみる。キラキラの理由はなんだろう。メイク?髪?そばにいてくれたひと?自由?そこには自分だけの理由があるはず。それをもう一度手にしてみる。
59
ダメな日だってそらゃあるのがあたりまえ。肌がぶつぶつな日も、顔がむくむくの日も、髪がガサガサの日もたくさんある。
毎日完璧でいる必要なんてまったくなし。可愛くなりたい日、キレイでいたい日にそうなれればいい話。
だから、そんな日のために、キレイになれる方法をたくさん知っておこう。
60
夫婦って、おっきな何かより、そんなささやかな気持ちが大事なんだな。
相手の大切なものを大切にする、相手が嬉しいことをする。当たり前のことなのに、夫婦になったとたん薄れちゃうことがある。
夫婦とか家族とか、あたりまえにあるものじゃなく育んでいくものなんだよなぁ。と素敵夫婦をみて思う
61
62
「出会った頃より大好きです」って最高の言葉よねぇ。
63
満たされない部分を他のひとで埋めようなんてしちゃだめ。
大切なものが壊れちゃう。
64
ひとと自分を比べるって、自分で自分をぐるぐるぐると鎖で身動きとれないようにしているのと同じだな。と思う。
比べようが、結局何も変わらない。
変えるのは「やる」こと。
自分がほしいもの、なりたいものを実現するには「自分で自分を進めること」しかないなと思った。
65
24歳で長男を出産した頃、自由を謳歌している周りの友達がキラキラして見えて、自分がとてもみじめに思えた「外に出たい、みんなみたいにキラキラした服をきて、ごはんだって食べに行きたい」そんな事を言うわたしに「こんなに可愛い我が子より幸せってほかにある?」母の一言
今はそれがよくわかる
66
アンチエイジングサロンの先生いわく「同じ施術をしていても、ウエディングを控えたひとの変化と仕上がりの速度はすごい、気力だよ」
確かに。
キレイには、なにより気力がものを言わせるときがある。
キレイを絶対に必要とする目的。
それが女の底力をだしてくれる。
67
本当は知っていることも、
知らんぷりするほうが賢いことを知っておく。
68
最後はだれといたいか。
最後はだれにいてほしいか。
それを心底思いながら毎分毎秒を過ごすことができたら。
大切なものを大切に。
大切なひとを大切に。
あたりまえのことをあたりまえに大切にできるんだろうな。
自分もそうありたいし。
大切なひとにもそうであってほしいと願う。
69
キレイとかキレイじゃないとか、モテるとかモテないとか。
それが重要なんじゃなく、
「自分が満たされているかどうか」
自分を満たすために、自分が何を欲しているか。それをひとつひとつ集めていくだけ。
70
「今」がなきゃ、「未来」はない。
先のことばかり考えて今を大切にし損なうと、気づいたときにはなんにもないかも。
71
落ち込むたび、「もっとわたしを賢くかわいがってあげよう」と思う。
女を変えるのは、「男」より断然「自分への投資力」。
72
自分をくだらないなぁと思ったり、自信がガタガタに崩れたとき、
さりげなく、でも抜群のタイミングで褒めてくれるひとの存在って大切。そんなひとがどうかそばにいてくれますように。
73
74
たくさんの恋に落ち続けるより、たったひとりにずーっと恋していたい。
難しいからこそ、目指したい。
75
どれだけモテる男より、家族をいちばんに大切にできる男のほうがずっとずっとカッコいい。