51
最初の絵文字は、1999年、漫画からひらめきを得たという日本人のアーティスト栗田穣崇(くりた・しげたか)が作成した。
栗田がつくった176の絵文字のオリジナルセットは現在、ニューヨーク近代美術館の常設コレクションになっている。
globe.asahi.com/article/144779…
52
黒人女性が日本アニメのコスプレをSNSで披露したところ、自称日本人のアカウントから「文化の盗用」と批判された。
ほかのユーザーからも批判や誹謗中傷が殺到し、女性は謝罪に追い込まれた。
紅林大空さん @90884 は「Kawaiiは誰でも使うことができる」と女性を擁護する。
globe.asahi.com/article/144716…
53
眞子内親王がcommoner(一般人)の小室圭さんとの結婚を控え、結婚後はアメリカで生活する予定であることや、それにまつわるcontroversy(論争)を報じる際、アメリカのメディアはいち早くハリーとメーガンになぞらえた。(ロッシェル・カップ)
globe.asahi.com/article/144643…
54
【懸念される変異株(VOC)】
アルファ株(α)
ベータ株(β)
ガンマ株(γ)
デルタ株(δ)
【注目すべき変異株(VOI】
イータ株(η)
イオタ株(ι)
カッパ株(κ)
ラムダ株(λ)
ミュー株(μ)
【VOIから外れた変異株】
イプシロン株(ε)、ゼータ株(ζ)、シータ株(θ)
globe.asahi.com/article/144321…
55
「控え目に言っても、選手たちが快適に過ごせるような目的で施されていない選手村の状況に驚いている。この状態は21世紀の日本ではない。(東京大会の)選手村は中世の時代にある。私は構わないのだが、選手たちがかわいそうだ」(ロシアフェンシング連盟の副会長)
globe.asahi.com/article/143996…
56
韓国ドラマ「ライブオン」高校生役でドラマ初主演 ファン・ミンヒョン
globe.asahi.com/article/142706…
57
ネコは飼い主が思っている以上に人が好き、という新研究
globe.asahi.com/article/129111…
58
ネコは飼い主が思っている以上に人が好き、という新研究
globe.asahi.com/article/129111…