最近、舞台業界の人とお話する中で、観客が書いたレビューや感想が主催者側に多く読まれているのを実感している だから、希望や要望がある人、ポジティブな感想や改善して欲しいポイントがある人はブログ等でどんどん詳細を書いた方がいいよ 多分、書いてる側が思うよりずっとチェックされてる
9月11日 読売新聞の報道 本日の政府分科会において 演劇は客席100%(満席)使用容認の方針 news.yahoo.co.jp/articles/66eb9…
2021年1月4日(月) 16時44分 TBSでの速報 今回の緊急事態宣言に、劇場や映画館の規制は含めない方向で調整とのこと (この報と、午前中から報道されている「1都3県の住民、20時以降外出自粛要請がどうリンクするのか要チェック)
テレビ朝日 1月6日(水) 11時台のニュースでの報道 「政府はイベント人数制限 再強化へ」 ・イベント参加人数を1000人上限 ・映画館の客席50% 1都3県への緊急事態宣言の内容を鑑み上記も「検討中」とのこと ※現時点ではあくまで「検討」
【都 劇場など床面積にかかわらず休業要請へ 】 劇場内にいた時間で、さらにツラい方向に事態が動いてしまった 自分よりもっと大変な思いを抱えて現実に向き合っている人がいるのはわかってる でも、泣きそう news24.jp/articles/2021/…
誹謗中傷や悪意ある内容の書き込みが原因で店主にツイッターをブロックされた男性が、店主が反社と付き合いがあると噓の内容を取引先に送る→新店舗の開店頓挫 「善意のつもりで」 「謝罪したい」じゃないから…… 被害側は刑事・民事ともに争う模様(当然) bengo4.com/c_18/n_13523/
>RT 内閣官房から出た公式発表 「5/10以前に販売されたチケットは50%等を越えた分も入場可と明記」だそう これで現場の混乱が少しでも減りますように🎫 #演劇 #ミュージカル
別ステージに参加した出演者のコロナウィルス陽性が判明し、やむを得ず東京公演を中止にする判断をした『GOHCAGO~御加護~』 本作を上演予定だった中目黒のキンケロシアターでは客席にアクリル板を設置して対策をしている ここまでやっても 上演できない場合もある…悲しすぎる twitter.com/junkiesista/st…
記者さんが 各所に取材をした上でこれから開幕する舞台にも寄り添った視点で書いてくれたことが希望 news.yahoo.co.jp/articles/0048c…
【東京都、旧こどもの城に酸素ステーション設置へ】 8月21日から自宅療養者を受け入れ予定とのこと。まさかこういう形であの場所が再び開かれることになるなんて思いもしなかった…… sankei.com/article/202108…
ここまで平安末期を鮮やかに駆け抜けた義経(菅田将暉)の最期を見せない三谷幸喜の筆致よ あの桶の中に本当に九郎の首はあったのか もしかして、誰にも思いつかない戦略を持ち、彼は伝説の通り大陸に渡ったのではないか 初めて見る そして後世まで語られる最高の義経像だった #鎌倉殿の13人
まさにこれ! 演劇やミュージカルは人生を変える力や可能性を持ったエンターテインメントだし、舞台に立つ推しがどれだけ大変な思いをして光の中にいるかも想像できる……その価値はお金で換算できない だけど、生活と照らし合わせると最近のチケット代高騰にはひるむし、その感覚も大事だと思う twitter.com/momoyoyoko/sta…
ドラマ10『大奥』S2 家定=愛希れいか 瀧山=古川雄大 それどんな『エリザベート』(いやむしろ、わかってキャスティングしてるね?) #ドラマ10大奥 nhk.jp/g/blog/puwgm-1…
コロナ禍で演劇界が受けた傷を思えば仕方がないのだけれど やっぱり舞台のチケット代、上がっているという実感 若い観客を育てようという業界の目標のひとつが今後どうなっていくのか そもそも生活全般の値上げに賃金の上昇が追いついていない
1か月以上稽古して いきなり「ここから先の公演はできません」って言われてしまう人たちもいれば 未だに電車内でマスクおろして騒いでたり、公園に集まって外飲みしている人たちもいる その深くて長い隔たりの埋め方がわからない
池袋・ブリリアの座席改修✨ これ、確実に「観客の声」で事態が動いた事例だと思う エンドユーザーが真っ当な声をあげれば何かが変わる、希望🌈 <東京建物 Brillia HALL> 座席改修のお知らせ |東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場) toshima-theatre.jp/news/2022/07/0…
何度かつぶやいているし、これからも言い続けるけど 主催者はゲネプロが終わった時点で上演時間を公式もしくはSNSに掲載してほしい 今、作品名+上演時間で検索すると、9割以上開演時間にヒットするのよ(それはチケット買った時点で知ってる……)
一観劇者の希望 ・座席料金(特に大劇場S席)の細分化 ・チケットリセールシステムの充実 ・1公演10〜20枚くらいの当日券設定(前売り完売舞台) #ミュージカル
大河ドラマで石川数正を演じているのが松重豊さんではなく 『カムカムエヴリバディ』の伴虚無蔵さんのように思えて勝手に泣いてます #どうする家康
木曽義仲からも和田義盛からも「お前は生きろ」と彼らのいない未来を託された巴が すべてを背負ってふたりを弔いながら91歳まで生きた……との終わり方が救いだった 彼女が前を向いてくれて本当に良かった #鎌倉殿の13人
大阪松竹座が出したリリース 定価以上で転売されたチケットを購入した場合、入場を断る(場合もある)と さらに具体的なサイト名もがっちり出してきたね🎫 shochiku.co.jp/wp-content/upl…
劇場設計時に客席から舞台の見え方(視認性)をシミュレーションするパナソニックの「ビューエスト」 ちょいちょい出てくる「観客から舞台が見えないとの声が多数で改修」の劇場、あそこだね 現時点で本システムを活用し、作られた劇場はないとのこと(早くやって) watch.impress.co.jp/docs/topic/150…
お忘れの方も多いと思いますが アラフィフ、アラフォーの先輩俳優の中でまったく引けを取らない存在感を見せつけた 畠山重忠役・中川大志さんは現在24歳 何年か後、きっとこの枠に主演として帰ってくる人材 #鎌倉殿の13人 #中川大志
【劇場内でのマスク着用に関するアンケート】 2023年6月時点 演劇やミュージカルを上演する劇場内で、あなたはどうしていますか?
『Endless SHOCK』 エンターテインメントの宝石箱💎 BWと伝統芸能とWSSとMJとスリラーとシェイクスピアとシルクドゥソレイユがすべてミックスされたとてつもない(褒めてます!)世界観だった✨ 「す、凄い……!!」以外の感想がなかなか出てこない