26
27
29
30
31
ファイブマンの話
OPの学兄貴の紹介カットは雪の中竹刀を振る印象的な画ですが、当初の予定には無かったシチュエーションでした。
泊まりロケの2日目に大雪が降って、今日は撮影中止か…と皆んな思う中、長石監督が「雪の中で剣道やるのカッコいいじゃん」的な事を仰り、撮影を敢行した結果なのです。
33
「実家が爆発するまで観て」でお馴染みのニンニンジャーが明日から無料配信されますが、約半年後の"忍びの最終章"まで完走した暁には、再び実家が爆発する上 女子がプリキュアにもなる(プリキュアではないが)Vシネマまで観て下さい。無料配信は されないと思うけど。
あ、ネタバレしちゃったか?
34
ターボレンジャー28話のOP込みで1'27"辺り、流星の夢の中で開かれるキリカと思われるドアップの目、 #あれ実は私なんです
長石監督が、キリカの撮影終了後に「やっぱり目のアップが欲しい」と仰り、スタッフの目を見ていった結果 私が選ばれました。
監督曰く「一番狂気を感じた目だから」…そうなの?
35
36
明日「春のニンジャ祭り」が配信されるので、ちょい解説。
ニンニンジャーはシリーズ39作目だが、放送された2015年は「シリーズ開始40周年」の年。しかも初代放送開始日の4/5が日曜で放送があるという奇跡的な年。
その上 当初はこの日に、玩具登場ラッシュが一旦収まる7話が放送される予定だった。
37
38
現在配信中のジェットマン32話で、復活した竜が 魔人の攻撃で爆発に包まれるも 炎が晴れると変身してるという超カッコいい件りがありますが、その中の完全に爆発の炎に包まれてる後ろ姿のカット、実は合成じゃなくホントに炎に包まれてます。
でも竜は無傷で全く熱くもなかったと、さて何故でしょう?
39
配信ダイレンジャー、伝説の素顔の名乗り回の47話と48話が来ました。
本当は、ここにコウも入れてあげたかったんだよなぁ。
妖力の塔に集まる5人にコウも加って、本編の流れ通りに6人で素顔の名乗りをやって、6人で戦うっていう改定案を書いてみたんだけど、色々あって実現はできなかったのでした。
40
41
昨年、うちにある全ての台本が発見され、一つの本棚に纏めてみたら何とか納まったので公開してみる。
手前の移動書架に入ってるのが監督した台本(組ごとに纏めてあって予定表や資料etcが挟まってる)で、この奥と上に関わった戦隊作品etc全ての台本が納めてあります。
うーん、こんなもんか。
#戦隊の日
43
ところで「199ヒーロー」ですが、今観ると所々ぬるいなあと思うとこがあります。というのも、ゴーカイ初期の「レジェンドに割く分量はなるべく少なく」の感覚で作ってたからですね。
なので、ゴーカイ終盤であの映画が作られてたら、どうなってたか。ちょっとコワいw。
44
今日発売なんだって。
最終3部作、何で あんなの撮れたんだろってくらい自分でも よく解らんくらいハイテンションな作品です。
あ、39.40.41話も面白いよ。他の話も面白いけど。
観た事ない人だけでなく、既に観た人にも再び観て欲しい。 twitter.com/gokaiger_10/st…
45
実は、ジェット最終回の結婚式列席者には、新堀•大藤両氏も居ました。映ってないけど。
あと、どうしても出たいと言うので、ラディゲ•舘さんも参加してます。こちらはカメラマン役で後ろ姿が映ってます。
それと確か 台本上はサッちゃんが居なかったのを、現場の主張で出席して貰ったかと思います。
46
48
49
昨日書いた殿がアレな話は、監督陣には最初から伝えられてて キャストと他のスタッフには内緒だったのよ。
桃李に伝わったのは39幕の時で、他5人は45幕の台本を読んで初めて知ったって話は当時も出てたね。
でも 同じウツP•靖子組だけど、トッキュウの5人がアレだってのは教えてくれなかったなぁw
50