これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月17日) ・医療従事者等:5,480,723回 ・高齢者等:1,210,545回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
【自治体関係者の皆様へ】 医療のお仕事Key-Netにおいて、#新型コロナワクチン 接種に協力可能な医師の登録サイトを立ち上げております。5月17日現在で登録医師数2,393名となっております。医師を探している自治体の皆様は、下記のサイトから、求人情報の登録をお願いします。 bit.ly/3eCEptN
医療機関・保健所等の医療人材の求人情報サイト「医療のお仕事 Key-Net」について、#新型コロナワクチン 接種業務を担う人材に拡大しました。 自治体の皆様におかれては、積極的にご活用ください。 mhlw.go.jp/content/000776…
明日(5月18日)の午前9時頃から河野大臣の定例記者会見を予定しており、冒頭、ワクチン接種に関しても発言がある予定です。
#新型コロナワクチン 接種体制の確保に向け、希望する高齢者への接種を7月末までに完了させる計画への変更による追加的経費の見込み額を調査します。 同経費の追加交付により、自治体の皆様に、取組を前倒しし、加速していただきたいと考えています。 mhlw.go.jp/content/000779…
#新型コロナワクチン 接種体制の強化に向け、各都道府県に、人材やワクチン等に係る市区町村域を超えた広域的連携や、医療従事者等の派遣等の調整のため、窓口の設置をお願いしています。 設置した窓口は、5月18日までに所定の連絡先へご送付ください。 mhlw.go.jp/content/000779…
#新型コロナワクチン の第7クール及び第8クールの前半週(6月7日の週及び6月21日の週)における配送希望について調査を行います。 期日までに所定の様式で調査結果のご提出をお願いいたします。 mhlw.go.jp/content/000779…
都道府県別の接種実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、 高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…) 今後、原則として、都道府県ごとの接種実績は、毎週月曜日に報告する予定です。 #新型コロナワクチン
これまでのワクチン総接種回数 ・医療従事者等:5,131,157回(令和3年5月14日) ・高齢者等:981,249回(令和3年5月16日) 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
【主に自治体関係者の皆様へ】 高齢者向け第7クール(6月7日の週及び6月14日の週)及び第8クール(6月21日の週及び6月28日の週)に配送予定の #新型コロナワクチン 等に関し、割り当ての手続きやスケジュールなどをお知らせしています。 mhlw.go.jp/content/000778…
【医療機関・自治体の皆様へ】ワクチン接種記録システム(VRS)の接種券の読取りについて、接種当日に入力いただいている自治体が数多くある一方、入力までにやや日を要しているケースがあります。接種実績の確認にも役立ちますので、なるべく早期の入力にご協力をお願いします。
都道府県、政令市等においても、市区町村の高齢者接種を後押しする観点から、大規模接種会場を開設しようとの動きが出ています。国としてもサポートしていく考えです。
研修医が臨床研修の一環としてワクチン接種を行う場合の取扱いについて、お知らせしています。mhlw.go.jp/content/000779… #新型コロナワクチン
本日(5月14日)、厚生労働省の審議会で、我が国における #新型コロナワクチン の接種状況や臨床的効果の評価、国際状況(各国での接種状況や効果、副反応)について報告されています。mhlw.go.jp/stf/shingi2/00…
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月13日) ・医療従事者等:4,888,279回 ・高齢者等:705,157回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
明日(14日)の午前9時頃から河野大臣の定例記者会見を予定しており、冒頭、ワクチン接種に関しても発言がある予定です。
【主に自治体関係者の皆様へ】 ファイザー社ワクチンの接種に関し、高齢者向け第5クール(5月10日の週及び5月17日の週の配送分)で配送しているシリンジ・注射針の組合せをお知らせしました。#新型コロナワクチン mhlw.go.jp/content/000779…
市町村が設置した接種施設における、当該市町村に住民票がない被接種者分の費用請求に関する手続等について、厚生労働省から5月10日付でお知らせしました。#新型コロナワクチン mhlw.go.jp/content/000777…
これまでのワクチン総接種回数(令和3年5月12日) ・医療従事者等:4,669,140回 ・高齢者等:605,543回 日別の実績はこちら(医療従事者等kantei.go.jp/jp/content/IRY…、高齢者等kantei.go.jp/jp/content/KOR…#新型コロナワクチン
審議会では、これまでの報告によって安全性において重大な懸念は認められないと評価されました。引き続き、副反応疑い報告の発生状況や因果関係等について、評価・公表していきます。 mhlw.go.jp/stf/newpage_18…
※副反応疑い報告では、偶発的なもの・因果関係が分からない事例も数多く報告されます。透明性向上のため、報告のあった事例を公表しています。
また、同期間に医療機関又は製造販売業者から接種後の死亡報告が28件ありました(100万回接種あたり7.3件)。それぞれ偶発的な要因(出血性脳卒中、急性心不全等)での死亡の可能性があると報告されており、専門家による見解でも、ワクチンとの直接的な関連性を示す事実はないとされています。
うち、国際分類(ブライトン分類1~3)に該当するアナフィラキシーは107件(一部評価中)でした。これは100万回接種あたり28件に該当します。
本日(5月12日)の厚生労働省の審議会で新型コロナワクチン接種後の副反応疑い報告についての評価が行われました。接種開始から5月2日までの3,823,386回接種後に、製造販売業者から664件のアナフィラキシー疑いの報告がありました(多くは軽快)。
希望する高齢者の方々に対する #新型コロナワクチン 接種について、各市区町村における終了時期の見込みを本日12日取りまとめましたので、お知らせいたします。 mhlw.go.jp/stf/newpage_18…