これ、みんな思ってると思うけど、こういう力づくの調達するから医療現場が買えなくなるんじゃないんですかね。 twitter.com/masason/status…
都内の火葬場で数週間待ちはありません。ワクチンがどうこうで、通常の1.5~2倍の火葬数があっても23区は翌々日には火葬の予約が取れました。どれだけデマを広げようとしても、結局事実の前にはウソだと分かります。実名の葬儀屋のおっちゃんが言うので間違いないです。
よしよし記事になり始めた。活動している甲斐があった。 東京23区内の「火葬場」独占企業が中国資本傘下に 「葬儀業者」は締め出されて青息吐息 dailyshincho.jp/article/2022/1… #デイリー新潮
国葬の一般献花に並んでたがわの感想を率直にいうと、花束買って時間かけて弔いの気持ちを添えにいったわけです。それを反対とかヤメロって言われて気分がいい人なんていませんよ。内心、相当みんな頭に来てます。当たり前です、政策だから税金だからとか正直関係ありません。ムカツクが先です。
宗教界隈の端っこからいいますけど、統一教会さんは社会的に問題があるのは確かですが、規模は小さく、どんどんと信者数も減っている宗教団体です。視聴率とれるからテレビは取り上げてるだけで、悪の親玉みたいな力が発揮できるほど力があるとは思えません。
なんか去年の末からでイーロン・マスクのツイッター買収。暇空さんのcolabo無双と左翼の情報操作の闇が暴露されてきて、一気に左翼利権の闇とお金の流れが暴かれています。なんであんなに非生産的な事できるんだろうと思ってたけど原資が税金だったら出来ます。
火葬の仕事の話を動画で出すと、必ず「人が嫌がる仕事」って書き込む人がいるんですが「人が嫌がる仕事」っていうの止めませんか?大変な仕事ではあるけれど、やってることはイヤな事じゃなくて、大切で大変な仕事です。もしも嫌がる事お願いしてる気だったら、もっと沢山お金払ってやってください。
未だにコロナにかかるとお別れも出来ない可哀想だってのを見かけるけど、火葬場職員さんが罹っちゃうと。火葬場業務崩壊するんだよ、医療崩壊も怖いけど火葬できなくなったら感染者遺体だけじゃ無くて、普通の遺体も火葬出来なくなっちゃうから火葬場は人を守らなきゃいけないの。
東京の火葬場は民営で中国資本家に買われてしまいましたが、一体火葬するのに99,000円を超えてもうすぐ10万円になります。燃料が上がったから仕方ないだろという人もいますが約100億の売り上げで営業利益が30億出ている会社がぼろ儲けじゃなくて適正価格とは到底言えないと思いますが、どうですか?
全くのデマです。葬儀屋のおっちゃんが保証するレベルでデマです。ドライアイスをつけないと遺体は腐敗します、信じるか信じないかはアナタ次第ではなくて、公衆衛生上に問題があるのですぐに訂正が必要です。 全くガンジーが助走付けて殴るレベルだぞコレ。 twitter.com/Daisuke_F369/s…
なんで一人火葬するのに15万以上民間の火葬会社に金払わなきゃ火葬してくれない状況を放置してるの? 行政の許認可制で実質上の独占状態になってる火葬場に、料金の根拠も聞かないで放置してるのって思うのは当たり前の事でしょう。15万っすよ、他の地域じゃ5万もしない。おかしいと思う人はRT
何回でも言いますが「今の人は死を見つめなさすぎです」っていうのは不安ビジネスの武器で、生って言うのは2秒後に死ぬかもしれないあやふさを持っているので、そんな危ないもん直視して平気なのは一部の変わった奴だけです。
コロナ禍でわかったと思いますが、世の中はウソでもなんでも発信して、心を乱していって、それで商売や活動ににしてやろうって人が沢山いて、マスコミの発信がウソだらけだったでしょう。実際はぼちぼちやれる範囲で、そこそこやってるんですよ。文句言うだけなら簡単です。
一生独身とか孤独死(自宅死)だの上がっていますが、孤独死は朝日とNHKが広めようとした造語です。別に家で死んでてもチャンと火葬するし、汚しちゃっても撤去・清掃するから心配することはありません。しっかりと生きてください、死は生きたになることで、不安を煽られることはありません。
横浜市の役所の人と話していて、コロナで亡くなった人の高額請求があって火葬式で78万円というとんでもない金額。いい加減高額請求を問題にしないと、コロナで亡くなっただけで50万とか78万とか無茶な金額を請求されて被害者が泣いています。こっちも議員さん案件です。
岡江久美子さんの遺骨がお帰りになられたそうです。葬儀ですら何人以内と自粛をしているので、報道陣なら好きなように集まって、バシャバシャ遺族である夫の大和田獏さんにフラッシュを浴びせてるのは、どんだけマスコミってのは自分たちは特別だと思ってるんだろう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-…
ひろゆきとの議論の仕方は、やった事がある人だと分かるんだけど、うっすい知識で専門家に食って掛かるから間違いをしてきしても論点ずらしとスルーで対処する2chの権化みたいなもんだから「お陰様で皆さんに正しい知識を知らせることが出来ました、ひろゆきさんありがとうございます」が正解です。
都議会議員の皆さんには質問していただきたいのは以下の三点 ・火葬料金は公共的なものとあるが、価格設定の妥当性はあるのか? ・都民の重要なインフラである火葬場が外資によって所有されているのは問題がないのか? 公共性の高い火葬料金の決定は一民間企業に委ねられているのは問題がないのか? ・
数珠は持ちましょうってのは仏式の葬儀で服装のマナーの一環だからです。「うわぁ、いるよねぇ宗教で金を使わせようとするやつ~」っていう人は自由でイイです。葬儀のネクタイも黒つけるとお金が別にかかるので、赤でも黄色でも好きなのつけてください。社会人として、そうみられるだけです。
日本語で書いてあるけど、僕の住んでいる日本ではそんなことは起こってないので、異世界のニポーンか、多分存在しない外国の話なんだろうなぁ。今日も今日とて日本の現役の葬儀屋が現実と異なることをお知らせします。陰謀論、ワクチンデマお疲れ様です。葬儀屋って言わないでください。
これは葬儀業界でも存在する問題で、亡くなった人にドライアイスを拒否する、生きていると主張されるかたがいたりする。他の家族の依頼で仕事に行っているのに罵倒され、社員が精神的に傷つきってケースがある。生死の現場は本当に様々な人の相手をしないとならない。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
陰謀論者は、葬儀屋の知り合いが多いので有名だけれど、これは使い古された食品不安商法デマです。適切な冷却やエンバーミングを施さなければ、遺体はすぐに腐敗しています。「聞いたんだけど~らしい」っていうのは伝聞だから自分は発言に責任を負わない人の定型文で遺体は当たり前ですが腐敗します。
骨壺、休憩室の使用も合わせれば最低一人当たりの火葬が10万円を超える状況になっています。本来なら区や都が公共として提供するべきもので。都民は不当に高い料金を税額と同様に負担させられている状況です。どうか拡散してください。
これは永寿総合病院の医師の手記を分かった上で、医療従事者の名誉を損なった訳です。お亡くなりなった方もいて遺族が要る中で、病気を病院で広めたとかもっとできたはずだって言うのは、コロナでお亡くなりなった方のご遺族の心情を理解してない軽率な発言です。 news.yahoo.co.jp/articles/28396…
僕は実名実存の葬儀屋の三代目なんですけど、葬儀ラッシュにもなっていないし、若い人とか健康だった人の突然死も増えていません。ウソつくのやめてもらっていいですか?