うん、知らないことに首突っ込むとすぐこれだ。そして論点ずらしからの、謝らないで離脱までがひろゆきムーブ。まじで知ったかやめて。
お参りさせていただきました。
肺炎が3倍増えているの材料が死亡診断書であるかぎり、根拠は自己申告になっていて。本当とも嘘とも断定はできないんです。隔たることなんてあるでしょうし、季節性インフルエンザの流行だって原因としてあるんですから、だけど報道として偏向しているのは問題がありすぎです。
久々に、youtubeで「葬儀屋は人の死で儲ける商売」ってのを聞きましたが、非常に明確に反論できるので言っておきますと「ご依頼があって初めて商売になるので、お客様のご希望です」っていうだけです。やってって言われてやっているので、依頼されないとできないのです。
並んだ側から言わせてもらうと 「勝手に俺を俺たちを、統一教会って呼ぶの止めてもらっていいですか?」っていうだけですね。 小林よしのり氏、安倍元首相国葬で2万人超訪問の一般献花に私見「統一教会の動員で十分集まる」(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/df206…
いや、全然全く葬儀業界じゃ知られてませんけど。どこの世界から転生なさったのか教えてください。
そんな事実は無いのを実名の実在の葬儀屋がお知らせします。きっとマックの女子高生みたいなもんです。何度でも何度でもやります twitter.com/anarchist_fute…
実は僕の所は東京博善から一年半ぐらい嫌がらせをされていて、ウチともう一社だけ値上げの反対運動の一環で骨壺の持込をしてたんですけど、そしたら式場の販売手数料を払われないっていう事をされていたんですよ。それが急にね今後は支払います。今までの分は?って聞いたらそれも支払いますって。
要するに負けましたもゴメンナサイも言わない人との議論ですから。礼儀正しく正解を広めることができましたって、ひろゆきが起こす「騒ぎ」って現象に感謝して。こっちが勝ったまま終わるのがただしいわけです。負けない人謝らない人と議論しても終わらないから。終わらせるのが正解なんです。
基本的にこれだしなあ
反論が色々来てるんでもう一個聞きますけど 宗教で「喜捨、布施、寄付、献金、浄財」としてそれを善い事としない宗教ってあるんですか。あれば○○教○○宗で教えてください。
こんなんだから、火葬場の値上げにも払うのはお客さんだからってことで何も声あげないんですよ。東京に葬儀社いっぱいあるんですよ。
死亡届が予約制とか本当に反ワク界隈の人はすぐにバレるウソをつきます。死亡に関することは社会の一大事なので公共の観点からみても悪質です。 twitter.com/imabari_city/s…
火葬が1~2時間で終わるのは何だかさびしいという声を聞きましたが、一晩かけて火葬していたのを先人の知恵と努力で工夫と根性で1~2時間で火葬出来るようになったんです。だからその1~2時間は一晩中の価値がある時間なのです。
女の人にパンツスーツで出たら葬式ダメとか、タイツはダメとかストッキングじゃなきゃマナー違反とか今時、そんなマナー運用してないから。ありもしない「葬儀における女性蔑視ガー」って捏造するやつって空想マナー講師叩きでPV上げようとするだけのやつっていますからね。「無ーよ」で終りです。
「つつしんで、ご冥福をお祈り致します」は仏教だから他の宗教の人に使っちゃダメっていうのはトンデモマナーです、お坊さんに聞いても仏教であの世は浄土や彼岸だと言うし、神主さんに聞いても黄泉だというし、冥土はどの宗教でもなく「日本人の世界観」ぐらいしか言いようがありません。
繰返しいいますが葬儀関係のコロナデマは逐一僕の所に報告が来ます。そしてプロの目、現場の目からみたら盛り過ぎ、煽り過ぎ、事実とは言えない、デマというものが殆どです。ワイドショーは葬儀の事を取りあげたら悪い影響しかないので即刻自粛するべきだと思います。活動を自粛するのはテレビ局です。
今度は「日本の葬儀場が満杯」みたいな事を言ってる人がいますが、そんな事実は・・ありません! 東京の火葬場が1週間待ちなのは火葬炉が混んでるじゃなくて、火葬場併設の式場が人気で待ってるだけです。火葬は翌日にでも出来ます。
マナーは0か100かじゃなくて、この程度は・・・・っていうのの集積です。普段着でかけつけても構わないし、喪章つければよしみたいな、柔軟な運用もあるけど、そういうのも全部金を使う事なので、やるもやらないも自己責任になりますから。金使うのは全部悪っていうのは、結構やりすぎで危ないです。
同じぐらい葬儀屋をやってますけど、突然死は40代50代のかたでもあるんですよね。数は少ないけど、30代20代もあります。いままでお檀家さんで若い人の突然死がなかったのは喜ばしい事ですが、とくに葬儀屋からは若い人の突然死が増えているという体感はありません。
麻生グループが廣済堂の株式取得の話が出たのはコロナの前からだし、火葬自体は殆ど儲けなんて出ません、式場貸しとか提供する飲食物なんかで儲かるんで感染症対策下の人の集まらない葬儀では儲からないのが火葬場のビジネスモデルです。誹謗中傷はやめろって中で「死者を出す」って良く言えるなぁ。 twitter.com/9n7eWQtutsamat…
それから、じゃぁ死因のデータを公開しろって言う風に言われましたが、変化率は話す事はできますが、担当したお客様の死因の生統計データなんか出せないですよ。守秘義務とか公開した結果とか考えれば、データは出しません。差別問題にも繋がりかねない問題ですから、当然ですね。
カルトとしては統一教会だけなく親鸞会ってのも有名どころでそういった団体の信者を応援していた民主、社民、共産もしっかりと今後付き合わないことを約束するべきでしょう 【参院選】親鸞会被害者団体が民主・社民に要望書=柴田氏推薦の取消を dailycult.blogspot.com/2016/03/blog-p…
他人の仕事を指して「嫌がられる仕事だ。いやな仕事だ」って言うのは、すごく失礼で職業差別的なことなんです。そう思うんだったら、お金沢山払ってあげてください。それがフェアってもんです。
実名の現役の葬儀屋が言いますけど激増してません。デマですからデータのない自称葬儀屋のワクチンのせいだーは気にする必要がありません。