701
5.これは全てですね、政権中枢とそれから地方議員を含む、全ての政治家と旧統一教会との関係を徹底的に調査をして、実態を明らかにする。
そのことが大事だと考えます。
702
【旧統一教会めぐる問題 被害者の救済は】
まずは被害者救済する「相談窓口」の設置。
脱会支援を行うカウンセラーの育成。
民間の相談機関への人的・資金的な支援、そのノウハウを行政の相談窓口に共有する。
こういったことを総合的に取り組むべき。
#日曜討論 (staff)
テキストフルはリプ欄↓
703
1.【被害者の救済は】
被害はですね、とりわけ宗教の二世問題が深刻だと思うんですね。
養育義務をおろそかにするほどの多額の献金とか、子どもへの体罰・ネグレクトを誘発するような宗教実践、これはもう明らかに現行法の違反なんです。
ですからまず、現行法厳格に適用すべきです。
704
2.ところがですね、2005年から2010年にかけては30人以上の旧統一教会関係者がですね、逮捕・勾留されているのに、2010年以降は検挙1件もないんですよ。
705
3.これについては旧統一教会の責任者が機関紙の中で、「政治家との繋がりが弱かったから警察の摘発を受けたんだ。今後は政治家と一生懸命つながって行かなければならない」と、そのように機関紙で述べているんですね。
706
4.これは信教の自由は大前提ですけれども、やはりカルト教団から政治がきっぱり縁を絶つ、これが何よりの解決策です。
707
5.そして救済対策としては、特に当事者から要望が強いのは、まずは被害者救済する相談窓口の設置。それから、脱会支援を行うカウンセラーの育成。それから、民間の相談機関への人的・資金的な支援、そのノウハウを行政の相談窓口に共有する。
こういったことを、総合的に取り組むべきだと考えます。
708
国葬というのは1961年から議論があって、当時の内閣法制局は、「国葬には根拠法が必要だ」と指摘している。
一刻も早く国会を開いて、国葬についての法的根拠を明確にする。
それでなければ、れいわ新選組は今のままの国葬では出席はできない。
#日曜討論 (staff)
テキストフルはリプ欄↓
709
1.【安倍元首相「国葬」は】
国葬というのは1961年から議論があってですね、当時の内閣法制局は「国葬には根拠法が必要だ」と指摘してるんですね。
最近の閣議決定で何でもできるっていうのは、本当に国会軽視で国民をバカにしています。
710
2.特に最近の法制局はですね、人事で骨抜きにされて、全く法の番人の役割を果たしてないと思います。
国葬を行うのであれば、国会を開いて法律を作るべきです。閉会中審査なんかではだめです。
我々は憲法53条の規定に基づいて、臨時国会を開くよう要求しています。
711
3.私が原告になっている53条訴訟ってやっているんですけど、一審二審の判決でですね、裁判所は、「内閣は合理的期間内に国会を招集する法的義務がある」と、「内閣の招集決定は、事務的行為に過ぎず時期を国会との関係で調整できるものではない」と、そういう明確な判決が出てるのにですね、
712
4.未だに松野官房長官は、「招集時期については内閣に委ねられており、与党ともよく相談して対応したい」と、全くこの裁判所の判決を無視した答弁をしています。
713
5.一刻も早く国会を開いて、国葬についての法的根拠を明確にする。
それでなければ、れいわ新選組は今のままの国葬では出席はできない、ということを申し上げておきます。
714
物価高対策。これは明らかに日本国外の出来事「コストプッシュインフレ」が原因。こういう時は財政支援、積極財政しかない。速やかに大規模な補正予算の編成をする。それから最も効果的なのは、消費税減税。れいわ新選組は結党以来「消費税廃止」を訴えています。
#日曜討論 (staff)テキストフルは↓
715
1.【新型コロナ・物価高 必要な対策は】
なぜ我が党だけ二つの質問がまとめられるのか、大変抗議申し上げたいと思いますが。
新型コロナについてはですね、重傷者は確かに第6波より少なくなっていますけど、死者数は過去最高を更新してるんですね。この原因究明と対策が必要。
716
2.それから、これだけ死者数が増えている状況で、治療体制を充実させることなく全数把握の停止を急ぐというのは、順序が間違っている。
それから後遺症対策、これをしっかりやる、ということを申し上げたいと思います。
717
3.それと、お尋ねの物価高対策ですけれども、これは明らかにですね日本国外の出来事「コストプッシュインフレ」が原因です。
こういう時は財政支援、積極財政しかありません。
速やかに大規模な補正予算の編成をすること。
それから最も効果的なのは、やっぱり消費税減税です。
718
4.れいわ新選組は結党以来「消費税廃止」を訴えてます。
今年の6月にはれいわ新選組が主導して、立憲・共産・社民・れいわの4党で消費税5%減税とインボイス廃止法案、これを提出してます。
よく練られたそのまま使える法案ですから、ぜひ与党の皆さん丸呑みして、消費税減税法案、成立させて下さい。
719
今夏の参議院選挙愛知選挙区で頑張ってくれたがきや宗司さんが安城市議選に挑戦です。れいわ新選組では役員会で決定された公認候補予定者を順次発表して参ります。記者会見を待たずにどんどん発表しますので、ご期待ください! twitter.com/reiwashinsen/s…
720
地方選挙の候補者選考は代表(=選対委員長)から地方選対本部へ権限が委任されています。1次面接を本部長代行、副本部長等が行い、2次面接を本部長(幹事長)が行います。2次面接で合格すると役員会(国会議員8名+幹事長)に諮られ、承認されると公認内定となります。
721
北朝鮮と旧統一教会、かなり深い関係。
文鮮明氏は北朝鮮生まれ。1992年には金日成主席と会って、数千億円の献金を行なっていると報道されている。旧統一教会と長年関係を深めてきた自民党は、万が一にもミサイル開発に使われていないか、事実関係を調査すべき。
#日曜討論 (staff)
テキストフルは↓
722
①【相次ぐミサイル発射 北朝鮮の動きは】
北朝鮮の暴挙は全く許しがたいことで、強く抗議を致しますけれども、一方でですね、やっぱりなぜこういう暴挙に出るかは冷静に見るべきだと思っています。
723
②2月のロシアのウクライナ侵攻で局面は大きく変わっています。ロシア・中国は北朝鮮に近づいて、国連の北朝鮮決議にも制裁決議にも反対していますし、また北朝鮮が一番欲しい石油や穀物はロシアが安価で提供して、北朝鮮は強気になっています。
724
③金正恩氏の目的は国内体制の維持ですから、そのために敵になっているのはアメリカと韓国であって、日本を攻撃する理由はそんなにありません。
そういった中で北朝鮮が日本に攻めてくるとか、ミサイルを何百発も打ってくる、そういったことで軍備増強を煽るのは、冷静な態度とは言えないと思います。
725
④一方でですね、あまり報道されないので、この際に指摘しておきたいと思いますが、
北朝鮮と、今問題になっている旧統一教会、かなり深い関係にあります。
文鮮明氏は北朝鮮生まれですし、1992年には金日成主席と会って、数千億円の献金を行なっていると報道されています。