選挙戦10日目。山本太郎代表が応援に来てくれた。南草津駅と立命館大学BKC(びわこ草津キャンパス)正門前で街頭演説。立命館大学では授業に向かう多くの学生が聞いてくれた。山本代表は喉が枯れているにもかかわらず、街宣車でも1時間ずっとマイクを握ってくれた。代表の期待に応えなければ。
草津駅での夜立ち中、小学生4人組からサインを頼まれた。「なんで高井たかしを知ってるの?」と聞くと「学校では有名だよ」との返事。更に「なんで?」と聞くと「名前がおもしろいからかな」とのこと。親に感謝したい。
2009年当選同期の盟友高邑勉さんが草津駅で夜立ち中に激励に駆けつけてくれた。全国の同期のところを回っているそうで、それぞれの活躍ぶりを聞いて「負けてられないな!」と奮い立たされた。候補者以上に喉が枯れていた。同期の友情に心から感謝。
BBC(びわ湖放送)の候補者討論会。地上波放送がこういう番組をやるのは全国でも珍しい。ちょっと(かなり?)長いですが滋賀3区にお住まいで投票先を決めかねている方はぜひご覧ください。 youtube.com/watch?v=umyr7i…
出馬が決まった翌日に撮影でした。でも想いはぶれてません。 youtube.com/watch?v=9RcU_x…
ここでもまたリップサービスしてくれました。でも山本太郎代表からの言葉は凄く嬉しかったです。 youtube.com/watch?v=OChUJE…
【ボランティア大募集】 明日(30日)14~15時まで草津駅西口で1時間ぶっ通しで街頭演説やります! 街頭演説中のみチラシが配れるので、チラシを配ってくださる方を大募集します。 マスコミ情報では当落線上ギリギリ(ちょっと下回っている)なので、ラストスパート皆さん一緒に闘ってください!
南草津駅で駅立ち中。5時間立ち続けたのでちょっと休憩中。 毎朝・毎晩立ち続けたおかげで今日はたくさんの方に声をかけられた。「毎日いるな。頑張ってるから入れてやるよ」「あんなことがあったけど見直した」「教育無償化で大学教員の給与は減るの?」「消費税廃止して社会保障はどうするの?」
高橋アトさんが編集してくれました。選挙カーの中の山本太郎代表の貴重な映像です。
選挙戦11日目。今日は野洲市内の遊説に田中陽介野洲市議が応援に駆けつけてくれた。 「できそうだけど期待が持てない未来よりも、できそうもないけど希望が持てる未来を選びたい。みんなが選べば実現するから、その未来」 本当にその通りだと思う。
選挙戦最終日。立命館大学の松尾教授と「緑の党」の長谷川元代表の最強コンビが選挙カーに。草津駅で街頭演説会を実施し久しぶりに1時間超の演説を行った。マイクは使えないが、この後24時まで毎朝・毎晩立ち続けた南草津駅で肉声で最後まで訴え続ける。この選挙負けるわけにはいかない。
日付が変わるぎりぎりまで南草津駅で立ち12日間の選挙戦は終わりました。 突然の出馬にも関わらず応援してくださった全ての皆さまに心から感謝いたします。 こんな素晴らしい支援者がいるれいわ新選組はこれから必ず躍進すると確信しました。 れいわ新選組で闘えたことを心から誇りに思います。
総選挙敗れました。敗因はひとえに私の力不足。本当に申し訳ありません。ただ近畿ブロック最後の1議席獲得に貢献できたと思います。れいわ滋賀の「市民の力」は凄かった。これからのれいわ新選組の躍進を確信しました。突然の出馬表明にも関わらず応援して下さった全ての皆さまに心から感謝いたします
今回「れいわ滋賀」の力は凄かった。滋賀県のれいわ得票率は近畿ブロックで第1位(滋賀3区は東京並の5%)。市民ボランティアだけで公営掲示板のポスターや証紙を貼りきるのはまさに選挙の本来あるべき姿。この草の根の力は今後必ず発揮される。来年の参議院選挙が楽しみだ。 twitter.com/reiwashiga/sta…
落選議員は3日で議員会館を、4日で議員宿舎を引き払わなければなりません。滋賀の皆さんには申し訳ありませんが、これから上京し引っ越しです。これで2度目の落選引っ越し。もう少し余裕をくれてもいいと思うのだが…。
枝野代表の責任論が出ているが、この際思いきって予想以上の支持を集めたれいわ新選組と国民民主党の両代表を代表・幹事長(もしくは政調会長)にするくらいの野党再編をやってはどうか?そのくらいやれば来年の参議院選挙で勝負になる。自民党はかつて社民党党首を総理にした。見習うべき。
議員会館と宿舎の引越しは明日が期限。引越し作業中に多くの落選議員と立ち話。立憲の前議員と一致したのは「今回国会(特に予算委員会)で活躍した人が落選し、4年間地元で頑張った人が当選した」という点。予算委員会の質疑内容は党幹部の指示による場合が多く、この点でも党幹部の責任は重い。
立憲民主党支持者の方々から私の投稿に批判的コメントが殺到しているが、今回の選挙で今の立憲民主党の方針が国民に支持されなかったのは明らかであり、「立憲はいつも正しい。他の党は黙っとれ」というその姿勢を改めない限り政権交代など夢のまた夢だ。
諸外国はとっくに積極財政に舵を切っているのになぜ日本政府はこんなにもケチなのか。今必要なのは全国民への一律給付で消費を増やし景気を底上げすることだ。このままではコロナは収束してもコロナ不況で自死する人が出かねない。子どもがいない人は死ねというのか。 news.yahoo.co.jp/articles/857a6…
10000歩譲って国民一律給付をやらないなら、せめて「総合支援資金の再貸付延長」は必ずやって欲しい。今の政府案では「子どもがいない生活困窮者」は全く救われない。緊急事態宣言が終わってもコロナ不況は続いており、せめてあと3カ月生活に苦しむ方々への支援は不可欠だ。国会にいないのが悔しい。
なぜ100年に一度とも言われる国難の今「将来の財政」を考えなければならないのでしょうか。今の日本財政は今すぐ何かしなければならないほどの問題は全くありません。財政健全化命の財務省が騒いでいるのをマスコミが煽っているだけです。日本財政に対する冷静な分析を国民の皆さんにお願いしたいです twitter.com/hukumonfx/stat…
今回の選挙でかなり多くの国民が「財政再建の必要性」を本気で考えていることがわかり、財務省やマスコミによる洗脳の力を痛感しました。地道にコツコツ「積極財政の必要性」を訴え国民を説得していくしか道はありません。来夏の参議院選挙までには説得します!
ほとんどの人(特に国会議員)は山本太郎代表を誤解しているので一度でいいから彼の街頭演説の動画を見て欲しい。3時間にわたり聴衆からの質問に逃げずに全て答える政治家は歴史上誰もいない。おそらく今後も真似できる政治家はいないだろう。そのくらい圧倒的に凄い! news.yahoo.co.jp/articles/38d89…
もちろん山本太郎代表の演説を聞いた上でそれでも「嫌い」という人は一定数いると思う。ただ演説を一回も聞いたことがないのにイメージや過去の一つの言動だけで嫌っている人があまりに多すぎる気がする(特に国会議員に)。騙されたと思って一回彼の演説動画を見て欲しい。 twitter.com/t_takai/status…
なぜこんなケチ臭い給付金が「バラマキ」なのか?今日のテレビのニュースをはしごしたが「バラマキ」批判のオンパレード。マスコミはいい加減に財務省発表やイメージだけで報道するのではなくしっかり日本財政の本質と世界各国の動向を勉強した上で報道すべきだ。 news.yahoo.co.jp/articles/3e357…