26
27
こうやって、私が苦手なTwitterと格闘しています。
28
29
30
ヘルメットを初めてかぶって新宿へ来ています。
JR九州の株主優待券を使って、赤坂うまや新宿で、友人とランチを食べ、その後新宿武蔵野館で『ぬいぐるみとしゃべる人は〜』を見ました。
もちろんこれも株主優待券です。
今、ラ・パウザというお店で、コロワイドの優待を使ってピザを食べています。
31
32
ミニストップの株主になると、半年ごとにソフトクリーム5枚の優待券がもらえます。
ソフトクリームなら、値段の高いものでも、デカ盛りと言う普通のソフトクリームの倍の量ものもいただけます。
優待券の期限は、5月31日。
今回いただいたのは、プレミアム白桃ソフトという421円のものです。
33
35
今広島の本通りあたりにいます。
ちょうど後ろの大画面テレビに私の広告が流れているところです。
この後フラワーフェスティバルの会場に向かいます。
37
雪国まいたけから優待品が届きました。
左手に持っている、大きな白い舞茸にはびっくりしました。
まいたけという名がついたのは、このキノコを見つけると、舞い上がって喜ぶほど嬉しいから、と聞いたことがあります。
今日は、エリンギなどを炒めて、ビールのつまみにいただきます。
38
20日は、エイブルの本社で全国賃貸オーナーズフェスタの宣伝動画を撮った後、力の源の優待券を使いに新宿へ行きました。
100株でも1年以上保有すると、優待券が年2枚貰え、
1枚で2人まで無料のラーメンが食べられます。
1280円のラーメン2人分いただきました。
730円で買ったので、優待利回り7%です。
39
今日は朝10時から東京ビッグサイトで資産運用EXPOの講演でした。
講演で喋ったとおり、お昼は友人2人を誘って近くのマクドナルドで優待ランチ。
友人たちは箸で食べるのはおかしいと言いますが、これが1番手が汚れなくて良い食べ方です。
ランチの後は、杉原杏璃さんの講演を聞きに会場へ戻りました。