3大会連続でW杯出場経験した元国際審判員の相樂亨さんに忘れられない痛恨の誤審や副審という職業の難しさについて語っていただきました⇒ 忘れられない痛恨の誤審……W杯を経験した副審・相樂亨が試合後に意を決してとった行動とは r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #dauhyo #jleague
「カチョエペペ」という超シンプルなパスタを知っていますか? チーズ、コショウ、バター、パスタがあれば即作れるんですけど、これが信じられないくらい美味い… 粉チーズでもよいですが、カルディとかで買える「ペコリーノロマーノ」を使うと異次元の美味さになります r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
肉菜パーク ミートランド ~肉嵐土~ 天神駅すぐ・福岡パルコ本館B1 肉料理の替え玉が2回までOKという神店舗 ・「替バーグ定食」は肉料理5種を2回まで替え玉可能 ・ごはん・スープ・ふりかけ・漬物も食べ放題 博多発祥の替え玉文化をハンバーグにも応用する福岡民のナイスアイデアに感動した…!
つるや 川崎市・八丁畷駅 徒歩4分 孤独のグルメ神回に登場した名物ジンギスカンが楽しめる焼肉屋さん ・ジンギスカンは野菜もセットで1,300円! ・オリジナルブレンドの甘口な秘伝タレが強烈な旨さ 「うおォン 俺はまるで人間火力発電所だ」と言ったゴローさんの気持ち、食べればわかります…!
お茶漬けに使うお茶、具によって変えたらもっと美味いんじゃないか説を検証したら、みごとに説立証されました 鮭×玄米茶 梅×梅昆布茶 昆布佃煮×ほうじ茶 そろそろ冷たいお茶でサラサラ食べるのもよいですね いつもと違うお茶漬けをどうぞ! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
都内「こぼれイクラ丼」が旨い店 3選 【池袋】農家と漁師の台所 北海道知床漁場 →1,980円という神コスパ…! 【渋谷】ととしぐれ →三陸産の大粒を厳選(2,980円) 【東銀座】いろり家 →こぼれイクラ丼の重鎮。2,780円 もはやイクラ丼というより「危険丼」3選でした! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
MKレストラン 池袋駅 徒歩1分 しゃぶしゃぶ&寿司&飲茶が食べ放題で2,980円という神コスパのお店 しかもその内容は、しゃぶしゃぶ39種類の具材+寿司13種類+飲茶27種類がフルコースで食べ放題という凄まじさ 平日ランチには1,080円で鶏しゃぶしゃぶ食べ放題という恐ろしいメニューもあります…!
万代そば 新潟駅 徒歩10分 立ち食い蕎麦界レジェンド中のレジェンド ・そば屋さんなのになぜかカレーが名物 ・「バスセンターのカレー」としてレトルト発売されるほどの圧倒的支持 ・お昼時は行列も Negiccoファンやアルビレックス新潟の試合を観戦した人なら一度はお世話になっているのでは…!?
アギーレ監督時代、前触れなく代表入りしたエピソードや代表の難しさについて、モンテディオ山形の坂井達弥選手に語っていただきました なぜ普段はしないミスを日本代表戦でしてしまったのだろう……突然の代表入りから5年、坂井達弥はいまも戦い続けている r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #jleague
回転火鍋 辣幸子 大久保 日本が誇る回転寿司システムを応用し「回転火鍋」を実現した鍋界の革命児 ・メインの肉類以外全て1皿100円 ・6種のスープと10種のタレ、60種の食材を自由にカスタマイズ可能 ・一人で気軽に入れる雰囲気 一人回転火鍋も余裕で可能なこの雰囲気が素晴らしい…!
深夜いたりあん あかはる 新宿駅 深夜0時~早朝7時という狂気に満ちた営業時間で有名な歌舞伎町の深夜食堂 ・歌舞伎町の人々は深夜0時がランチタイムという事実 ・パスタは600円~900円という良心的価格帯 ・ピザも800円 歌舞伎町で飲んだ後に食べたい時、これほどピッタリなお店もないのでは…!
居酒屋 花門 上板橋駅 徒歩6分 イラン人店主が経営する常軌を逸したデカ盛りで有名なお店 きっかけは若い夫婦(奥さんは妊婦)が、800円のステーキが高くて注文できなかった場面を店主が見てしまい、翌日から全部380円にし、その後、期待を裏切れなくてどんどんデカ盛りになっていったそうです
有名になった今でも「期待を裏切りたくない」と税込み400円で増量が続いています。 激安デカ盛りを貫くために、マンスさんは仕入れの工夫をしています。毎日スーパーや八百屋をスクーターで回り、1円でも安く買うため必死です。ですが最近は食材高騰で原価は高騰り。赤字メニューは多いそうです
お客さんや取材陣をがっかりさせたくなくて、デカ盛りを続けていますが、赤字メニューだけではお店が存続できません。このお店へ行く特は店主さんの「このままじゃ潰れちゃう。でも、来た人がドリンク1杯でも頼んでくれると助かるんです」という言葉を忘れないでおきたいです r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
【保存版】東京で本当に炒飯が旨い店3選 ・浅草「華春樓」の「五目炒飯」(630円) ・吉祥寺「みんみん」の「あさり炒飯」(720円) ・小平「香港屋」の「五目炒飯」(730円) 他にも凄い店はたくさんあるんですけど泣く泣く厳選しました 結論:炒飯の奥深さは異常…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
天すけ 高円寺駅 徒歩2分 超濃厚な「玉子の天ぷら」がヤバいほど美味しい天ぷら専門店 代表的メニューは ・生卵から揚げる「玉子の天ぷら」 ・衣よりエビの方が多い「かき揚げ」 ・小籠包みたいな肉汁の「椎茸の天ぷら」 天ぷら8品+ご飯&味噌汁の定食が1,600円という神コスパのお店でもあります!
高円寺「天すけ」の凄さはその職人技。たとえば玉子の天ぷらでは普通は予め半熟のゆでたまごを作っておいて、そのゆでたまごに衣を付けて揚げるのですが、このお店では熱した油に生卵を直接投入しているのです!それゆえ衣を崩すとトロットロの超絶濃厚な黄身が…! r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
寿司処いずみ田 本店 福岡市・天神南駅 徒歩1分 スプーン一杯、いや、おたま一杯のウニを一度でいいから食べてみたくないですか? ・名物「ウニ鍋」は1人前1000円台というハイコスパ ・シメは余ったスープでウニ雑炊 魚介エキスが溶け込んだ和風ダシの中にとろけるウニたちの旨味、ヤバいです…!
浜焼きバル AOHAMA 田町店 港区・三田駅 徒歩1分 シーフードBBQがたったの2,500円で食べ放題のお店 ・食べ放題は青森直送のホタテ、焼き牡蠣、ハマグリなどの浜焼き全25品 ・各自好きな量を取るビュッフェスタイル ・ハマグリは特筆すべき旨さ! 食べ終わる頃には殻を入れるためのバケツが…!
元日本代表でFC東京の丹羽大輝選手に貴重なエピソードを伺いました。解任後のハリル元監督を訪ねた件についてもじっくりお話しいただいております⇒ ちゃんとやってる人には運が来る……なぜ丹羽大輝は解任後のハリルホジッチを訪ねたのか r.gnavi.co.jp/g-interview/en… #daihyo #jleague #fctokyo #gamba
焼鳥どん 駒込駅 徒歩4分 全串80円で全席禁煙という革命的な焼き鳥屋さん ・80円という値段を感じさせない串 ・歯ごたえがいい砂肝と旨味爆発チーズささみが特にオススメ ・駒込以外にも板橋、荻窪に支店あり 禁煙でしかも子連れ歓迎なのが子育て世代には超嬉しいですね…!
駒込「焼鳥どん」でぜひ頼んでおきたいのがタルタル系メニュー これは悪魔の食べ物です! タルタル卵(250円)、タルタルチキン(380円)など親の仇のように盛られたタルタルソースがマジで旨い! 最後の一滴まで吸い尽くしたい衝動にかられます。ライス200円をつけて定食にするのもオススメ!
江戸時代サイズの寿司が残る千葉県館山市に行ってきました。「田舎寿司」と言われるそのお寿司は本当にすごかったです…!⇒ この寿司、通常の3倍はデカイぞ…! 江戸時代からサイズを変えない館山の「田舎寿司」に圧倒された r.gnavi.co.jp/g-interview/en…
茂八寿司 内房線 那古船形駅 徒歩10分 江戸時代に誕生した「握り寿司」は、今より格段に大きなものだったそうですが、そんな江戸時代サイズの寿司「田舎寿司」を今でも提供しているお店です とにかくデカい! ネタもデカいが、シャリはそれ以上のとてつもない大きさ!
萬金楼 元町・中華街駅 徒歩2分 横浜中華街でも最安値クラス1,980円(税別・ネット予約経由)で142品が食べ放題という驚異の優良店舗 ・時間無制限! ・タッチパネル式なので注文が超ラク ・「小籠包」「ホタテのニンニク蒸し」が激ウマ! 圧倒的コスパに震えます…! r.gnavi.co.jp/sp/g-mag/entry…