152
ロシア海軍の砲撃でウクライナ軍の離島の警備隊が全滅した話。
島が多い日本にも同じ事起きる可能性あるから可能な限り戦力を充実させ、または防御不可ならうまく離脱出来るような検討をして欲しい・・まぁ、本職の偉い方は既にやられているとは思いつつ、ミサイル配備するなとか言われて大変だなと。
154
3トン半もとい、いすゞのSKWのCM
本当にカッコ良くて大好き。
『BORN TO DEFEND(守る為に生まれた)』
『BUILT TO SAVE LIVES(命を救う為に造られた)』
の言葉がほんと好き
155
ウマ娘というか完全な騎兵話だけど
『日本騎兵の父』と呼ばれ日本軍の騎兵を育て、当時最強と言われたコサック騎兵を打ち破った秋山好古さんの曾孫さんは陸上自衛隊の第72戦車連隊の中隊長を務められてた。しかも第72戦車連隊は白馬のマークなのもまた何かの縁なのかな。
動画はその第72戦車連隊の突撃
157
自衛隊の怖い話。
話せるラインだと山での演習中にヒグマが出たと無線で連絡が入って、装甲車の中から出れなくなったお話とか。法的に射撃できるかは置いておいてまた演習中は基本実弾もっていないけど、もし撃つとしてヒグマレベルだと5.56mm弾の小銃だと危険かも。M2重機なら確実にいけると思う。
158
横一列に並んで一斉に走り出すから、ウマ娘の『うまぴょい伝説』を入れたくなったけど、かなりパワフルなレースになってる。
161
162
戦争当初はジャベリンの活躍で戦車不要論が上がったけど、反撃や攻勢では戦車は重要でゼレンスキー大統領も戦車の支援を訴えた事で、戦車や機甲戦力の重要性が再認識された流れは機甲科の隊員さんモチベーションにはプラスになってたようにお話から自分は感じた。
反面、新たな課題も認識されてた。
164
防衛省のオークション、体験型のはないのかな
陸自:本物の陸曹が教えてくれる2泊3日訓練体験
海自:本物の海曹が教えてくれるカッター訓練
空自:本物の空曹が教えてくれる機体清掃
ポイントは白い紙で『かなりガチで』が伏せられていて、開始と同時に紙が外され、曹クラスと人の怒号が飛ぶ流れで。
165
166
167
トークショーで知った九五式軽戦車の面白いギミック。
後部にある鋲に偽装したスイッチが付いていて、これを押すと車内のブザーが鳴るらしいです。これで随伴している味方歩兵は中の車長を呼び出したり、場合によってはモールスで簡単な意思を伝えたりしたようです。(車内からは無理ですが)… twitter.com/i/web/status/1…
168
峯岡山分屯基地、隊員さんが「小さい基地なので展示品そんなに無いんですよ」と謙遜されていたけど、逆に大きな基地では展示されない装備品が出てくるので嬉しい。
個人的にはこの有線電話など初めて触って興奮でした。(あと子供向けに放水体験アトラクションとか良いなと)
169
補足。勿論、化学科以外の職種の隊員さんも凄いと思います。国防の為に命をかけて従事されているので。
単純に普通だと危険だと避けたくなると思いつつ、危険だからこそより貢献で出来ると考え、身を投じれるのはより凄いかなと。
172
今日18日は占守島にソ連軍が上陸した日。15日に終戦になったがソ連が侵攻開始、これに対し日本陸軍の第91師団や海軍の警備隊、両軍の航空隊も参戦。
当初、北海道まで侵攻しようとしたソ連軍を、損害を出しながらも占守島で食い止める善戦を行なう・・・北海道出身なので強く印象に残っている
173
10式戦車が泥の中に入ったまま残弾処理をする事になったから、「泥の中で戦車砲撃つとどうなるんだろう」と資料になるかなと思い録画してたけど、やはり爆風ではじけ飛ぶ
174
オーストラリアの選手団は選手村の食事で使われる福島県の食材に対しても「心配なし」と宣言してくれてたりとありがたい。自分も問題無いと思うけど、海外の方々が大きく宣言してくれるのは嬉しいなと。
news.yahoo.co.jp/articles/0a967…
175
空自地本「ジェット戦闘機扱ってるのうちだけだしTOPGUNに絡めて広報しよう」
海自地本「海軍の映画だしTOPGUNと絡めて広報しよう」
陸自地本1「カワサキのバイク繋がりでいけないか?」
陸自地本2「型式全然違うのでそれは流石に」
陸自地本1「ぐぬぬぬ」
やはり硬派な戦車映画作る時期では。