一般人の目とミーハーミリオタの目 ※異論は全て認めます
ミリオタ趣味が隠しきれなかったオリンピックのピクトグラムデザイナー(射撃編) ※ライフルはチェイタックM200
日露戦争や太平洋戦争などの戦争直結の話題は避けて、原発や放射能被害、サリン、侵略の津波と、日本人が被害を想像しやすい(反応する)ワードを選んだように思える。確かに戦争より上記のワードの方が今の日本人にはピンときやすいかなと思う。
ウマ娘のマヤノトップガンの勝負服、ワッペン変わってしまったか。 前は映画『トップガン』の主人公が着ているジャケットに併せていたけど、何かあったのかな。『トップガン マーヴェリック』の公式Twitterアカウントもマヤノの誕生日祝っていたから残念。
10式戦車の内部が公開されたけど、こうやって見るとシンゴジラの10式戦車の内部も非公開の中でつくったとなるといい感じの再現ではないかな
コミックマーケット前日設営 床にC100の文字でテンション上がってきた。
「ブルーインパルスと言う戦闘機が東京の空を飛ぶなんてけしからん」 「あれは戦闘機ではありません、本当の戦闘機をお見せしますよ」 からの、三沢から謎の支援戦闘機が南下して中空SOCの司令と副司令が大慌てする回。(勿論、百里からも要撃上がる)
#このタグを見た人は怒ってる画像を貼る 無惨班長、怒ってるというより焦ってるかな
どうでも良いけど映画に出てくる『外国人が考える日本文化(お店)』とか結構好き 「いや、それは無い」というのは簡単だけど、日本とはまた違う独特な雰囲気が見ていて面白い。 (3枚目とかは寿司下駄をまな板代わりにしているとか)
コミケ準備中の脳内イメージ
先輩隊員「私の教官がくれた初めての小銃 それは64式小銃で私は2士でした その銃は重くてパワフルで こんな素晴らしい小銃をもらえる私は きっと特別な存在なのだと感じました 今では私が教官 新隊員にあげるのはもちろん64式小銃 なぜなら彼もまた特別な存在だからです」 新隊員「せめて89式を…」
とりあえず映画『アルキメデスの大戦』の冒頭の戦闘シーンは『男達の大和』より短いながらも熱い熱量の25mm機銃の戦闘シーンが見れるのでお勧めです(本編も面白いですが) ただし途中の戦闘機の掃射シーンは青くなる。でも撃墜した時の「当りおったぞー!」という台詞は好き
護衛艦くにさきのとある所に、ジオン軍とネオジオン軍のマークが!
リボルバーに装填されてる弾 6発中1発だけ真ん中に点がない=1発はまだ撃ってない と考えるなら、この1発をどう使おうか考えてるのを想像すると色々とゾクゾクする。 そしてリボルバー故の表現ですごいなと。 twitter.com/karuvo816/stat…
【らくがき】自衛隊のスキーを履かせてもらった時の個人的な感想(虹夏ちゃんとひとりちゃんで代理) 北海道で育ったのでスキーは普通に乗れるけど、個人的に感じたのはブーツが柔らかいので後ろに体重かけると足首から曲って倒れてしまう。一般的なスキー靴が足首固定されているのでその差に苦戦した
コミケ、東と西(南)が完全に分断されてしまったのか。 ならば東と西の合流ポイントで西側の方にアメリカ軍装者、東側の方にソ連軍装者が対峙して、にらみ合いするシチュが出来るのかな。
『軽戦車だから機動力はあるとしても第二次世界大戦時代の戦車だし』と思っていたのだけど、想像以上に軽快に動いていてとても驚きました。 1930年代に採用なので約90年も前に作られた工業製品、しかし丁寧なレストアと整備、オイルや燃料も現代の性能の良い物なので最高の状態との事です。… twitter.com/i/web/status/1…
記事では捨て石になると書かれてた第2師団。 その第2師団第2戦車連隊の74式戦車。今年から16式機動戦闘車と入れ替えで見れなくなると噂が出ているけど、冷戦時代から今に至るまで侵攻を許さず防衛力を発揮してくれた74式戦車さんはほんとお疲れ様でしたと言いたい。
#観たら絶対に忘れない映画のカット 敵の情報が一切無い状況で部下達を鼓舞し気合を入れるシーンがカッコよかった。 「相手が何者であっても海兵隊の力を見せろ!」「退却!?」「クソ食らえ!」
テレビで『おおかみ』と『こども』が出るアニメやってるらしい、たぶんこれだな(錯乱)
伊丹駐屯地に20式小銃展示されていた。 量産型初めて見た。
横田友好祭で展示されていた航空自衛隊のF-35。隊員さんがつけていたワッペンが忍者デザインだったので「ステルス戦闘機だから隠れる忍者なんですか?」と質問したら「いえ、F-35の研修先の米空軍部隊が忍者だったので」と。調べてみるとたぶん第944戦闘航空団のオペレーショングループ2の部隊かな。
きむら⚡さんの(@takenotcool)自衛隊ピカチュウ自分も描いてみた。 自分は自衛隊に入った事がないので駐屯地祭とかでみる『隊員さんがんばれ~あとお疲れ様です』と思う時の光景。 なぜか隊員さんに変な上目線マウントしてる人とか居たりする #自衛隊ピカチュウ twitter.com/takenotcool/st…
ちなみに少年、飛行機から出ていたのはフレアーという火の玉で熱を追尾する敵のミサイルを騙すのに使うんだ。 そして最後の飛行機はF-14という名前で、速く飛ぶ時は翼を小さくして、遅い時は翼を広げて浮く力を稼ぐんだ。とりあえず旧式と言われつつも14カッコイイというセンスは大事にしてください。
勿論、大人気のアニメ映画が増えた事で小さい映画会社が劇場をおさえる大変さはあるとは思うけど、それを『アニメ映画が排除した』と言うのはいささか違う気も 邦画、洋画、実写、アニメ問わず色々な作品は世に出て貰いたいし大事だと思う。個人的には面白そうなら小さい劇場でも観に行くかな。