101
午後8時は多くの飲食店で時間帯売上が最も高い。雀の涙のような協力金ではもう持たない。
財政的に厳しいなら、国が責任を持って調整し、劣後ローンで各社の生き残りを支援するべきだ。
一都三県が時短午後8時までの前倒し合意 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210103-…
#新型コロナウイルス
#飲食店
#時短要請
102
もはや、昼も営業するなと飲食店に言っているのと同義語。
であれば、最低でも固定費全額の支援を。
PPP日本版を。
その上で飲食店はテイクアウトのみに。
一気にやった方が経済的ダメージも短期間で済む。
news.yahoo.co.jp/articles/c7aee…
103
「店に責任を負わせるのは間違っている」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210116-…
その通り。先日、深層ニュースで話したことameblo.jp/koutamatsuda/e… 狭い場所に大人数で集まる事が問題であって飲食店が発生源ではない。
ネイチャー誌も一律の飲食店規制は意味が無いと結論。分科会も政府も根拠から間違っている
104
国民を自粛させる中で言語道断。
しかしYahooは良くこういう書き方をするが、問題なのは「接待を伴う飲食店」に9時以降に入店していること。
見出ししか読まない人が多いので、これ以上一般飲食店のイメージを悪くしないよう明確に書き分けて欲しい
自民議員 夜に飲食店はしごnews.yahoo.co.jp/pickup/6383376
105
私が新卒銀行員だった時の株価に戻った。3万円台回復に30年も掛かるとは誰も思っていなかった。日本人の平均給与も30年前とほぼ同じ。あの頃のバブルと今の金融緩和相場。政治が再分配を真剣に考えないと手痛いバーストは繰り返される。
東証、一時3万円突破 30年半ぶりheadlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210215-…
106
こんな状況で政治家のアピール合戦なんてどうでもいい。
それよりも延長の目標設定や再拡大に備えての準備を明確に打ち出してくれ。
飲食店等に対する制限の効果検証と、未だ公平ではない支援のあり方の見直しも。
「4知事一体」制した首相の電撃発表 緊急事態宣言延長 sankei.com/politics/news/…
107
尾身会長、もっと現実を。
例えば、大阪市の飲食店約2万6千に対して食品衛生課の職員数14人。1人で1800店以上を見回る事は出来ません。職員数を10倍にしても、定期的な巡回は困難(一回では意味なし)
無理な事を言って、やれなければ「永遠に時短」とは、発言がすぎますよ。
google.co.jp/amp/s/www.fnn.…
108
自分が見聞きしている感覚では、飲食業の廃業も含めると、この数字の5、6倍は行くと思う。まん延防止等重点措置の適用で約5500億円の個人消費が失われると試算されているが(現在の対象地域だけで)、厳しさは更に増す。
コロナ破たん、増勢ペースで推移(東京商工リサーチ) news.yahoo.co.jp/articles/040f1…
109
今度は東京都から丸の内オフィス街のデベに連絡があり、キッチンカーの営業を止めさせろと。
少しでも赤字を減らす為に弊社も2台必死に走らせている。
店舗にはテイクアウトを推奨し、完全アウトドアで感染リスクの低いキッチンカーを締め出すのはなぜ?感覚で要請を連発せず、科学的根拠を示してくれ
110
@MrSaitama @rowlandxxx ビルによっては閉館し、それに伴い完全に閉まっている飲食店もありますが、コンビニでは弁当を販売していますし、出勤しているビジネスマンもいます。
路上飲み等の誘発を減らしたいとの思惑もあると思いますが、昼間の営業は許されるべきです。
112
12日から都は引き続き大規模施設に休業要請
逆に今日から(表向きは休館としながら)生活必需品以外でも再開の商業施設が一気に増加
根拠のない休業要請を連発した結果、民間は首長・行政の言う事を聞かなくなった
パンデミック下で抑えの効かない状況を政治が自ら作りつつある
google.co.jp/amp/s/www3.nhk…
113
台湾の友人(経営者)たち数人から早速「恐ろしい」「このままでは数年内に軍事力行使で現実になる」との連絡が。
台湾の防衛は日本の防衛。
尖閣諸島も含め、そろそろ日本も本気で動かなくてはならない。待てば待つほど悪化する。
習氏「台湾統一は歴史的任務」 2021年7月1日 news.yahoo.co.jp/pickup/6397495
114
今度は酒販業者への締め付け。
飲食業に加え、業務用卸売りがメインの事業者にはどの程度の支援をするのか明確にして。
効果が薄い事に必要以上の労力をかけ、同時に経済を更に悪化させる。
いつまでこんな事を続けるのでしょうか?
政府、酒類提供店との取引停止を要請 sankei.com/article/202107…
115
(銀行員でしたが)資金繰りが厳しくて営業している融資先に自粛せよとは言えない。倒産して債権回収に至らなかったら、プロパー融資も国が全額保証してくれるのでしょうか。
そして優越的地位の濫用に抵触する可能性も
命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相sankei.com/article/202107…
116
私もコロナ禍での大赤字が見えた時点でオーナーから中小企業の社長に戻り、今も生き残りで必死の日々を過ごしているが、日本の(中枢にいた)国会議員が民間に戻って汗水流して働いている話を聞いた事が殆どないですね
「仕事は仕事」 アフガニスタンの元大臣、ピザ配達する日々news.yahoo.co.jp/articles/0e111…
117
118
いま帰宅して、岸田首相の所信表明演説全文を読みました。
規制改革や構造改革など、民間主導の競争原理を導入する意味での改革という言葉が一度も出てきません。
改革という言葉が嫌いなのでしょうか。不安視している事が日に日に明確になってきているようで、ちょっと寒気が
119
やはり、旧来型発想。今は官が企業(スタートアップ)を育てられる時代ではない。岸田総理が参考に出したGAFAも米国政府が創ったのではなく、自由な環境を提供しイノベーションが育つ土台を用意しただけ。必要なのは改革。既得権益と規制に縛られてウーバーさえ日本ではまだ出来ないのです
本日の報ステ
120
121
これは #萩生田光一 さんの言う通り。
平気な顔で今まで主張してきた政策と真逆の事を言い出したり、理念なく党や会派を渡り歩く政治家が多過ぎる。只々、当選(再選)したいだけ。
この15区の方に関して言うと、少し前まで江田憲司さんに一生ついて行くと言っていた記憶が…😂
gendai.ismedia.jp/articles/-/885…
122
企業と同じですね。
創業メンバーが退いてからが本当の
勝負。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
123
年収で所得制限を付けるなら平均の436万円以下にするべき。
そして、差額の兆円単位の金を教育費や未来の成長投資等、国民の収入増加に繋がる政策に使った方が良いと思うんだが。
【速報】自公で正式合意 “10万円相当の給付”に「年収960万円」の所得制限導入news.yahoo.co.jp/articles/ec503…
124
125
また自・民(立)のスクラムがガッツリ組まれましたね。
議員特権の時は本当にチームワークが良い。
半歩下がってビタっと山の如く動かなくなる前に、心有る議員たちがもっと声を上げ、運用の見直しにまで食い込んでほしい
文通費の日割り支給に向け自民・立憲が法改正で一致news.yahoo.co.jp/articles/92386…