1
3
今度は東京都から丸の内オフィス街のデベに連絡があり、キッチンカーの営業を止めさせろと。
少しでも赤字を減らす為に弊社も2台必死に走らせている。
店舗にはテイクアウトを推奨し、完全アウトドアで感染リスクの低いキッチンカーを締め出すのはなぜ?感覚で要請を連発せず、科学的根拠を示してくれ
4
仕事帰り。
レインボーブリッジが赤に変わる瞬間を見ました。
アラートは仕方がないとしても、支援策も無くこのような状態が続くと、お客様のご来店によって成り立つ事業は全て壊滅的なダメージを受けることになります。それを表すような赤にも見えて、ゾッとしました。
#東京アラート
5
阿川佐和子。ウケ狙いで発言していたが「生野菜は食べない方がいい」という言葉一つでどれだけサラダ屋やサラダを売りにしている農家や外食に影響が出るか。
うちのサラダ店もその日、突如売上が2割落ちた。
自分たちはお気楽でいいが、それで潰れたり職を失う人もいる。
TVコメンテーターは気をつけろ
6
やはり、旧来型発想。今は官が企業(スタートアップ)を育てられる時代ではない。岸田総理が参考に出したGAFAも米国政府が創ったのではなく、自由な環境を提供しイノベーションが育つ土台を用意しただけ。必要なのは改革。既得権益と規制に縛られてウーバーさえ日本ではまだ出来ないのです
本日の報ステ
7
たまたま9時に帰宅し、NHK ニュースウオッチ9、報道ステーション、ZERO、23と主要メディアのニュースを流し見していたが、どこも取り上げていなかったと思う。
このままダンマリを決め込んだら日本の大手マスコミは本当に腐っている事の証明になるな
ジャニー氏の「性加害」news.yahoo.co.jp/articles/038e4…
8
旧みんなの党の議員たち。自民とは絶対に相容れないと言っていた人たちが数名自民にいるし、民主を批判して当選した人たちの多数が民進にいる(維新経由)。そして今度は真逆の数名が小池新党に入れてもらおうと必死。あの分裂と解党に繋がった騒動はなんだったんだ。政治家の語る政策ってなんなんだ。
9
これはダメ。
自分のこと、国会議員のことを特権階級と考えている現われ。
立憲・枝野代表、議員会館で喫煙 「認識甘かった」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
10
「キャンセルや返品は受け付けないと都道府県には通知しており…」
商品は選べず、クーリングオフもなし。政府による新たな送りつけ商法ですか?
動きが遅いからやる事なすこと失敗ばかり。そして、(相場の何倍もの価格で)一部業者に利益を出させているなら看過できない。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-…
11
国会議員が10万円で借りている議員宿舎(24坪)は相場が60万円。
なのに、家賃が最も高い1階の出店が多い東京の(外食)家賃相場が50万円?
自分たちが異常に安く借りているので相場が分からなくなってるのではないか。
自民党案「東京の家賃相場である月50万円を上限」
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
12
13
「私たち国会議員や国家公務員は、いま、この状況でも全然影響を受けていない。収入に影響を受けていないわけであります」
安倍総理。再度提案します。
国会議員は世の中の状況と連動するボーナスと歳費(給与)制に。そして、たった2年でしたが、大震災の時に約2割カットできた。今回は5割カットを。 twitter.com/matsudakouta/s…
14
いま帰宅して、岸田首相の所信表明演説全文を読みました。
規制改革や構造改革など、民間主導の競争原理を導入する意味での改革という言葉が一度も出てきません。
改革という言葉が嫌いなのでしょうか。不安視している事が日に日に明確になってきているようで、ちょっと寒気が
15
あまり言いたくないが、3月に「4~6のGDPは20%以上のマイナスになる。それを見越した政策を」と発信し、国会議員にも伝えて回ったが、「大袈裟な奴」という目で見られ、危機感を共有できなかった
経済の現場を知る人が政治中枢にいないと対策など打てるわけがない
GDP最大減
r.nikkei.com/article/DGXLAS…
16
コロナに対して厳しく接しているというイメージの方が支持率は高くなる。
つまり、3ヶ月(参院選まで)は日本経済の活性化を図るよりは、選挙に少しでも多く勝つ方を優先しようという事。
その間、世界的に見て日本の景気回復が遅れても。
首相 コロナ5類変更現実的でない news.yahoo.co.jp/pickup/6424539
17
私の周りの経営者の大半が、オフィス面積を大幅に減らすと言っている。
汐留の一階にある弊社店舗は電通社員が戻らず、売上が5割減のまま。
つまり、家賃も半値が適正?
不動産の価値がこれだけの勢いで下がる状況を見たことが無い。
富士通、オフィスを半分程度に「新常態」jp.reuters.com/article/fujits…
18
19
いま読んでみたが、特に問題はないんだが。議員がクレームを出している部分は過去形でも問題ない。
多くの議員は自分が偉いと勘違いして、官僚に文句を言う癖がついている。まるでモンスタークレイマー。
菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201007-…
20
(銀行員でしたが)資金繰りが厳しくて営業している融資先に自粛せよとは言えない。倒産して債権回収に至らなかったら、プロパー融資も国が全額保証してくれるのでしょうか。
そして優越的地位の濫用に抵触する可能性も
命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相sankei.com/article/202107…
21
飲食店の6月の売上は昨年対比で5、6割。7月は頑張って戻すぞ!と気合を入れても「感染拡大の兆候」とニュースが出る度に売上は下落する。
先月で廃業を決めた店舗数は、知人の店だけでも150以上。7月はもっと増えるだろう。
1番の問題は変わらず「家賃」。雇用を守る為にも国には重い腰を上げてほしい
22
5年毎に値下げ?相変わらずこういう時に限って自民と民主はすぐタッグ組む。
最近は都心マンション価格が急騰(古いものも)し、家賃もそれに伴って上がっているが?世間の相場や現状を無視し、自分達にお得な法律や規定ばかり作るんじゃないよ!
議員宿舎、家賃を月2568円下げmainichi.jp/articles/20230…
23
24
以前から気になっているのが、日本人は有形文化財等、歴史的物件にスタバを入れたがること。私もタリーズ時代に話があったが、丁重にお断りし、地元の喫茶や和カフェの導入を提案させて頂いた。
100%外資のスタバに頼らず、自分達の文化を大切にした地方創生を実現してほしい
news.yahoo.co.jp/pickup/6424812
25
オミクロンの実態が分からない初動での水際強化は時間稼ぎのためにも正解。しかし、現在は解明が進み、国内でも既に蔓延。
海外ではSAKOKUという言葉が広がり始めている。留学生も日本を諦め他国へのシフトが増加。
短期の支持率ばかり気にしていると中長期の国益が失われる
news.yahoo.co.jp/articles/eb025…