mituo sakinori(@mituosakinori)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ゾイドを人型にしてみる試みその六 以前投稿したコマンドウルフからプロポーションを調整してよりヒロイックにして見ました。
2
ゲームロボその3。 敵キャラ量産機&指揮官機
3
キャリバーンを見て思い出した没ネタ供養。 クロスボーンガンダムのサーカス機体の公募の際に考えていた機体です。コックピットはビームキャノン側にあります。 サーカスと魔女に関連性が無いしシルエットがウーンドウォートと被ったため没にして別の機体を応募しました。
4
Anthemのアイアンスーツ要素をどこかで見たことあるようなわかりやすくカッコいい巨大人型ロボに置き換えて対人戦とキャラゲーの要素を追加したようなゲームが欲しい。
5
F90A2 とある第五世代MSの検分データを参考に設計された高速飛行/強襲型ミッションパックでA(アサルト)タイプのもう一つの姿。MSA-0120のコンセプト的な競合機体。たぶんメガブーストに追いつける。
6
四脚(歩行型) 見てのとおりBigDogとWildCatを参考にしています。陸戦に特化しており、陸上での機動力は軽量二脚並み、助走をつけたときのジャンプ力は逆関節並みですが空中での姿勢制御能力はタンクと同等かそれ以下です。 アーマード・コアはこれで一区切り。見ていただきありがとうございました!
7
四脚(ホバー型) 腕部はミサイルランチャーとガトリングガンがセットとなった迎撃/拠点防衛用の武器腕です。肩と背面のジョイント両方を使って装備しています。
8
空中戦特化のイメージで逆関節。 ここまできたら四脚も頑張るぞ!
9
ツイッター上でカトキ氏のRX-78の膝関節はどう解釈するべきかって話を見かけて自分なりに考えてみました。RX-78に限らずガンプラでは膝にマルイチモールドがある場合脛側に取り付けられることが多いのですが可動域とプロポーションを考慮したら太もも側に取り付けた方がいいと思うんすよね。
10
軽量二脚下書きバージョン 当初は「河森さん描くデザインラインを意識しつつ奇をてらわずにできる限りカッコよくただしヒーローっぽくはなり過ぎず」というコンセプトで試行錯誤していたのですが頭部のデザインを上手くまとめ切れませんでした。まだまだ修行が足らんですわ。
11
軽量二脚 一番難産でした
12
タンク型に使ってた上半身の人型バージョン。前回のが中量二脚としたらこちらは重量二脚のイメージ。防御力を重視しているため全身のスラスターは格納式となっています。なお前回からですが両腕で大型武器を抱える都合からメインスラスターは胸部コアではなく脚部のリアスカートに装備しています。
13
前回アップした両手保持方式の武装は従来シリーズにおけるキャノンや砲撃武器にあたるイメージです。二脚型及び四脚型は両腕を使って構える必要がある=右腕武装としてしか選択できないけどタンク型であればサブアーム接続により片手でも扱える=左右個別に選択可能(どの脚部でも移動射撃は可能)的な
14
両腕で抱える大型武装が好きなのでアーマードコアにもいつか実装して欲しい
15
フル装備と言いつつ一部ジョイントにパーツを装備していなかったため修正。背面下部の装備はプロペラントタンク兼スラスター、脚部側面は増設ラジエーター兼姿勢制御補助用サブスラスター、左腕部の武装はビームマシンガン兼ビームサーベル、それ以外はザウォートヘヴィとほぼ同系統です。
16
フル装備状態&脚部構造図。ザウォートと比べて武装接続用のジョイント部位が増えているため色々盛れるのがウリです。ファラクトの特徴だったリバーススラスターは航行用スラスターと兼用するために脚部に移設しています。
17
ファラクトのデータを活用して建造されたペイル社の新型量産機。ガンドフォーマットには今のところ非対応です。
18
悪堕ちルブリス
19
ゾイドを人型にしてみる試みその五、シールドライガーです レーザーサーベル(本来は牙の位置にある武装)は大型のナイフとして腰にマウントしています
20
「フレームアームズにおける轟雷の後継機」をコンセプトに描いてみました
21
エンゲージゼロ(2000年から2010年の間に模型誌企画の一環としてデザインされていたら多分こんな感じになってたバージョン) ガンダム開発計画始動最初期に連邦系技術とジオン系技術のすり合わせ及び開発ノウハウの獲得を目的として新技術を一切使用しない信頼性最重視の設計で開発された試作機
22
この前描いたケンプファー・シュヴェーアをちょっと手直し
23
ケンプファー・シュヴェーアを趣味で色々弄ってみました。 右腕部:ボックスマガジン対応のセミオートショットガン。片手で振り回すためにアームホルダーを追加。腰に予備マガジンあり。 左腕部:三連マシンキャノン。グフカスタムのものの改修版。 背部:三連ロケットランチャー×2。オッゴのアレ。
24
ゾイドを人型にしてみる試みその四、レッドホーンです。 手に持っている武器はガトリング砲ではなく3連装機関砲です。ゾイドが主兵装としてよく装備している連装ビーム砲を携行武装っぽく落とし込もうと色々試行錯誤した結果こうなりました。
25
デルタプラスC1型(MS形態) A1が全領域対応型だったのでこちらは空間戦闘特化型をイメージしています。 ウェーブライダー形態はまた後日。