151
「基礎疾患なし」は、それまで診断されていなかっただけ。中年の重症者はほぼ肥満しかいない。80kgから130kgなんてこともある。変異株でも傾向は一緒。
同じ医療者でさえ、100万回言っても通じない。現場をみてないからね。
そんなに重症を恐れるなら、まず痩せようか?
152
変異株でも、重症化のメカニズムは一緒です。ランセットの論文では、従来と変異株での重症化の差はなし。感染力が多少強いとの研究もあり、従来より肥満や高齢者が暴露されやすく、重症化しているに過ぎません。
153
今度は「社会崩壊ですか」。
早くコロナ脳が崩壊して欲しいです。
154
今までも、日本の医療で行われてきました。しかし、医療者と患者・家族のみ、当事者だけが知る事実でした。他の人間たちは、我関せずでした。新型コロナによって、「単に多くの方が知ることになった」というだけです。「誰にでもECMOや呼吸器を使用すれば助かる」幻想を抱かないで欲しい。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
155
むしろ厚労相の基準が本来の重症者の定義に近い。重症者の水増しが行われていないだろうか?
大阪府の呼吸器患者数(ECMO装着含む)203名である。
病床使用率は100%以下の筈だが…。みなし重症者の状態に察しがつく。
news.yahoo.co.jp/articles/8ecb0…
156
コロナ死亡患者の4割が元々寝たきり
news.yahoo.co.jp/articles/df004…
157
大阪近辺の自称医療者が、嬉々として「医療崩壊」を語る。仮にそれがあるとしても、「自分が協力しよう」という気概は全くないらしい。
特定の地域や病院が大変なら、他の地域・病院の医療者が助けるのは当然である。その提言すらしない。
君らはプロなのか?
159
東京都ECMO3人、人工呼吸器56人。世界で類を見ない程、成功している都市です。そして、一部のカラオケ喫茶に出入りしている高齢者の重症化が大勢です。その他の方々は本当に努力されてます
実際にコロナ重症対応の医療者側としても、緊急事態宣言に賛同できません。現場の声が届くことを願います。
160
医療の逼迫を根拠にしていたにも関わらず、実態はステージ3以下です。
病床使用率の改竄や特定の飲食店叩き。我らコロナ対応している者も、社会のために尽力しています。数々のエビデンスとは無関係に、その社会を感覚で蹂躙しようとする。嫌悪感しかない。
もはや、医療従事者さえも愚弄しています。 twitter.com/poe1985/status…
161
現在の重症者です。
・何故か基礎疾患と見なされない肥満
・基礎疾患あり70歳以上高齢者
・中国人。
162
今まで「身バレ」回避のために、重症者層を一部ぼかして表現していました。しかし、さすがにそのような状況ではないと判断し、個人情報に配慮した上で、正確な発信を心掛けます。
尚、私を特定しネット上にあげた場合、厳正に対処します。
163
実際にコロナ治療に関わり、現場で常にみている医療者は、極僅かである。特に重症者は、ほぼ大学病院に搬送される。
欧米の文献だけみて、治療に関わらなければ、ずれた認識を持つ。
ここは日本である。欧米の治療や文献を日本人の特性にそのまま適用すればどうなるか。真の医療者なら分かる筈だが…。
164
結局、東京の「医療崩壊」は、数々のデータから無かったことが証明されている。「医療崩壊」と叫んだコロナ外の医療者達は、誤情報で社会を混乱させ、自殺者を出した。反省も全く見せず、知らん顔している。
これ、医療事故の隠蔽と重なる。
「いざとなれば隠蔽する」。
日頃からそういう姿勢なんだね
165
50歳以下の重症者。
100%近い統計で、
「基礎疾患なし?」の肥満(デブ)。
166
肥満なのに基礎疾患がないと報道されるパラドックス。
168
東京都
重症者受け入れ可能数203人
ECMO4人
人工呼吸器53人(ECMO含む)
何が緊急事態なのか。
169
コロナ重症化の因子が、肥満や基礎疾患ありの高齢者であることは、周知の事実である。この層は、他の疾患(大動脈解離、心筋梗塞、肝不全)でも重症化し、ICU入室となっていた。
つまり、「コロナに関わらず、あらゆる疾患での重症者予備軍が、今まで通りICUを埋め尽くしている」だけなんです。
170
このような事態は、法律家の方々に関わって頂く必要があります。
中国由来の感染症のみならず、私権制限まで中国に倣うとは思いませんでした。 twitter.com/yanai_factchec…
171
新型コロナの変異株でも、厚労相から従来通り「10日間で隔離終了」と通達が出ている。それにも関わらず、PCR陰性2回にこだわり、目詰まりを起こしている。院内もそう。
もはや、意図的にやっている。
こんな状況でさえ、加算ファースト、病院ファーストが続いている。
この1年何も変わらない。
172
50歳以下でも、高度な肥満者(特に男性)のみの重症化、並びに心因的コロナ後遺症よりも、経済・社会的に前途を潰された人達の方が、遥かに甚大な被害です。
医療を適切に回す。コロナの重症度を考えれば、何ら難しいことではない。必要なことは、医療全体での協力体制です。
173
本気で新型コロナの感染を抑えたい、0にしたいと思うなら、まず自国民を叩くのではなく、外国人を水際対策すべきですね。
尚且つ、ばらまいたのは🇨🇳であって、私達日本人ではない。
Zero brainは、まずそこから理解してね。
国民同士で争う理由が分からない。
174
とても悲しい院内の現実。
通常ICUが地獄のようになっていたことは前に述べた通り。
今度はコロナ病棟がスカスカであれば、逆に他の忙しい場所を手伝うのが人間というもの。しかし、患者がいなくても彼らは手伝わない。
院内ですら強制力がないと、こうなる。誰も人を助けたいと思っていないのか。
175
#コロナ
1年以上、大学病院の最前線で、新型コロナの重症治療に関わって得たこと。
新型コロナは、
「人々を分断する疾患」だってこと。