Covi ユニ(@covidUniverpro)さんの人気ツイート(古い順)

126
散々、コロナ現場でない人間が、偽の情報を元に、「医療崩壊」を煽った。その挙げ句、何一つ医療体制は変えず、一般の方々の首を絞めるばかり。そして、再び感染者数だけを追い、煽るばかり。 誰が従うの? そこに自省はあるのか? 普段患者をみていないのが、良く分かる。気持ちを全く考えてないよね。
127
すでに、重症化する人の特徴とその行動は明かです。変異株を含めて、感染者のほとんどが、軽症者です。 本来「大事にならなくて良かったです」との言葉掛けで十分です。 それなのに、日本では「感染を軽視してる」、「行動に自覚がない」といった発言をする頭の異常者が目立ちます。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
128
換気基準の悪い一部のカラオケ喫茶。 そこに入り浸る高齢者同士の感染・重症化、後は外国人の重症化。そして、50前後の肥満者による重症化。 正直、このために医療リソースを割かれることに嫌気を感じることは納得できる。自業自得だしね。そして、このために若年者の犠牲も論外である。
129
残念ながら、3/31にコロナ外のICUスタッフの1/4以上が離職となった。皆、優秀な医師、看護師、ME、PT、OT等だった。 コロナ病棟自体は離職0だ。 本当にふざけるな。
130
大木先生の趣旨は、本来「医療界全体で協力し合おう」というものだった。 それなのに「できない」「やらない」「やりたくない」の大合唱。 大中小の病院間で全く協力し合う努力もなく、我ら一部の病院に負担を押し付けるばかり。 私が離職する人達に代わって言おう。 本当くそだなお前ら。
131
一時期、多くの病院側が取材を拒否していたため、下火になっていた。 しかし、再び首都圏のコロナ対応大病院に取材要請が来ている。 煽りに拍車をかける予兆でしかない。
132
当院60歳以下のICU入室重症例(呼吸器もしくはECMO)では、全員が肥満でした。 右の図のBMI25以下の方は、ほぼ60歳以上の高齢者と推測されます。 つまり、中年以下の肥満か、基礎疾患ありの高齢者であることが、明確なリスクファクターです。むしろそれ以外の方は、まず重症化しません。 twitter.com/AyakoMiyakawa/…
133
飲食店で通常の外食をする程度で、感染はしません。 実際、通常の外食で、当院に搬送された例は一度もありません。 twitter.com/nsdrrookie/sta…
134
「医療逼迫」煽る発言していて、コロナ診療に協力せず、「協力できない」と不平言ってる医療者がいる。 成程、意味のないゴミtweetしている時間はあっても、協力する時間はないというわけだ。
135
東京都 ECMO4件、呼吸器54件。 そよ風です。
136
埼玉県のデータですけど、全国的な傾向です。ちなみに、カラオケ喫茶(換気基準の低い)です。 若年者が行くカラオケではない。 時短金も貰えるそうです。 そして、重症者もこの層です。 どれだけ的外れな対策してるか、分かりますよね? www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
137
東京は重症者減。 「減」です。 以上。 news.yahoo.co.jp/pickup/6390003
138
「人が増えている」。当然です。 皆、生活や生命がかかっています。 本来、重症化high-riskの人間が、節度のある生活習慣をすれば良いだけです。医療の問題は、医療者側が解決すべき問題。他の方々に、責任転嫁してどうするんでしょう? ただの経過観察入院で、医療逼迫? 笑わせないで。
139
大阪コロナ重症センターの内部情報。 病床数を13床に減らし、コロナ重症者の増加に備え、スタッフを急募しているのは有名な話。 しかし、実際には採用を絞っている。スタッフを獲得する気が全くないらしい。「集まらない」ではなく、「集める気がない」。 そもそも、重症センターなどいらないが…
140
「現場の感染症医」などと、名乗っている人間を見かける。 実際に直接患者をみて、covid治療しているのは、集中・救急・呼内医、Nurse、ME等であり、感染症医ではない。 鎮静、人工呼吸器、ECMOの管理など微塵もできない人間が、「現場の」を名乗ることに違和感しかない。
141
これで「変異株煽り」が少しは収まるだろうか。 ・変異株患者の原則入院なし ・隔離解除基準は従来通り 私が以前、「従来の新コロと何も変わりがない」と言った通り。 すべて、私が正しい。 煽り偽医療者は退場してくださいね。 mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
142
重症者6人減って、37人 。 3/18 緊急事態宣言終了後から早1ヶ月。重症者は全く増えてませんね。 そして、謎の蔓延防止措置。 ひたすら、生活を破壊したいらしい。 誰のことも守らない政策。 下らないパフォーマンスですね。 news.yahoo.co.jp/articles/dcc07…
143
重症者が増えるのは、高齢者同士が感染し合うことが理由である。高齢者施設のクラスター、高齢者のカラオケ喫茶利用。飲食店の時短営業や子供の学校休止など、重症者を減らすためには、何の意味もない。だからといって、高齢者の活動を抑制すれば、フレイル増加、QOL低下、目的のない人生になる。
144
あなたは一体何と闘っているんだ(笑)。 tokyo-np.co.jp/amp/article/97…
145
「12日の医学誌ランセット・インフェクシャス・ディジーズ誌に掲載された論文では、B.1.1.7が新型コロナウイルス感染症の重症例に関係していることを裏付ける証拠は、入院患者の検体からは見つからなかったと結論付けた。」 news.yahoo.co.jp/articles/cd9e5…
146
大阪の新コロ 4/13 人工呼吸器160件 これが本来の重症者数。 160人の重症者で「医療崩壊煽り」する880万人の都市。 素晴らしい医療体制ですね。 税金返却したら?
147
コロナ恐怖風評被害やコロナワクチン接種の関係で、輸血、特に血小板輸血が不足しています。そちらの方が、遥かに危機的です。手術や血液内科の患者様等に不可欠です。
148
新コロナワクチンの副反応は、倦怠感や発熱が中心となっている。院内の事例を考えると、8割以上の人に自覚的な副反応がみられる。39度の熱発の人もいる。重度のアナフィラキシーショックはいない。従来のワクチンより、確実に副反応は多い。 (ワクチンの肯定・否定ではなく、事情のみです)
149
新型コロナワクチンの副反応を緩和するために、カロナールを推奨されているところもある。 副反応で体調が悪いにも関わらず、「カロナールを飲んで、勤務続けろ」と。 予防的カロナールで、体調を誤魔化して働けと強制されるらしい(笑)。
150
誰か「医療崩壊」 私「君の頭がね」 後から、真実が明かになりますね。 全く同じ現象が、今の大阪で起きてますね。 twitter.com/nikkei/status/…