おはようございます。
ジブリの額装(4)
今週もおつかれさまでした。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
今夜の金曜ロードショー『ゲド戦記』も、皆さんのご質問にお答えします。詳しくは金曜日ロードショーのアカウント @kinro_ntv をご確認ください。先週の『ハウルの動く城』の、鈴木さん質問ツイートの中で触れていた「鈴木さんの描いたハウル」が、こちらです。 twitter.com/jp_ghibli/stat…
手がけたのは『ハウルの動く城』のメインスタッフ、山下明彦さんと武重洋二さん。 部屋に貼るとでソフィが眺めた窓からの風景が広がります。
Q:『もののけ姫』の世界観や、出てくる動物・ヤックル等は、宮崎駿さんの絵物語「シュナの旅」(徳間書店)が原点だと聞きます。その「シュナの旅」と、その原話、『犬になった王子 チベットの民話』も合わせて、関連性の詳細をお教え下さい。
おはようございます。
おはようございます。
おはようございます。
台風一過の井の頭公園です。
ジブリの額装(3)
昨日お知らせした「ジブリの壁窓 -ハウルの来る町-」へのアクセスが集中し、繋がりにくい状態が続いてごめんなさい。 たくさんの「ジブリの壁窓ってなに?」というお問い合わせを頂きました。 「ジブリの壁窓」は「ニセ窓」とも呼ばれ、スタジオやジブリ美術館の壁に、スタッフが描いた「壁絵」です。
今朝の宮崎さんとの会話。 「(アイデアを)思いつくときの秘訣は?」 宮崎さん「追いこまれることです」