吾朗「香川照之さんの台詞の半分以上はアドリブです」
Q:宮崎駿監督の真の名前を知っていますか? 吾朗:知りません。知ったら灰にされます。
吾朗「このシーンの田中裕子さんの演技はすごかった……。テルーが首を締められるシーンは、本当に首が締まった状態で収録しました」
Q:終盤のクモ様がトラウマすぎます。どうしてこんな怖いシーンが描けるのですか? 吾朗:中身がない人にしたかったのです。中身がないということは、怖いのではないでしょうか。それをアニメーターがさらに怖くしてくれました(笑)
最後の質問です。 Q:アレンとテルーはこのあと、再会できたのでしょうか?(質問多数)吾朗:ハイタカとテナーのように、再会できたと思います。長い旅のはてに、きっと………。
今週もお疲れさまでした。
鈴木さんのサイコロコレクション。どっちの目を数えるんでしょう……。
今夜の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」(TOKYO FM他JFN全国38局ネット/23:00~)は、先日行われた東京アニメアワードフェスティバル2021での『風の谷のナウシカ』上映後のオンライントークショーの模様をお送りします。授賞式で、鈴木さんの隣に座っていらっしゃる方は……!
鈴木さん「富野さんは『アルプスの少女ハイジ』の各話演出スタッフのひとりだった。高畑さんも宮さんも、富野さんの仕事には一目置いていた。久しぶりに会えて、うれしかった」
某所でお宝を発見……。
ロボットアニメ……?
先輩がいるのね……。
ピクサー大好き。
ナウシカ(!)と、スズー(?)
「アニメージュとジブリ展」(1)
アニメージュとジブリ展(2)
『君たちはどう生きるか』作画監督・本田雄さんの背中。宮崎さんのとなりで、朝から晩まで、鉛筆を動かし続け、スタッフを引っぱってくれています。 「描く絵で皆を納得させるしかない、それが唯一の証明だと思っているから」
からあげクン誕生日おめでとうございます。
今週もお疲れさまでした。
ドキッ……
メインスタッフブースでの出来事。 宮崎さん「なんか机に消しゴムがやたらとあるな〜」 ふりかえらず、仕事に集中するメインスタッフ。 宮崎さん「ね~なんで俺の机にこんなに消しゴムがあるんだと思う?」 全員、ふりかえった……瞬間、大爆笑! ええ〜どういうこと!?!? 宮崎さん、ため過ぎ!
アニメージュとジブリ展(8)
おはようございます。
アニメージュとジブリ展(9)
ひさしぶりに会えました。