ピクサー大好き。
おはようございます。
今週もお疲れさまでした。
Q: 私は『ふたりが暮らした』というこの映画のキャッチフレーズが大好きなのですが、このフレーズに決まった理由やエピソードなどがあるのでしょうか? 鈴木:男女の愛というのは「ふたりが暮らす」ということでしょう!
おはようございます。
一日お疲れさまでした🐈‍⬛
ジブリの額装(17)
常識の範囲内で、メッセージボードや気持を表現するときにつかってください(腹かけをとっちゃダメです)。
おはようございます。
Q:お風呂でぎゅうぎゅうになっているひよこ達の詳細を知りたいです!
鈴木さん「富野さんは『アルプスの少女ハイジ』の各話演出スタッフのひとりだった。高畑さんも宮さんも、富野さんの仕事には一目置いていた。久しぶりに会えて、うれしかった」
東小金井駅にいるスタッフから送られてきた写真です。
打ち合わせをしているようです。
おはようございます。
Q:鈴木さんが一番好きなハウルはどのハウルですか? 鈴木:僕の描いたハウルです(笑)
ここから、日本語のPDF資料がダウンロードできるようです。現地にはいけないけれど、Twitterを通して、今後もご紹介してゆきたいと思います。 academymuseum.org/en/press-relea…
ジブリでお客様をお迎えするトトロの横には、今も公衆電話ボックスがあります。たまに使っているスタッフもいて、まだまだ現役。大切な仲間です。
ひなたぼっこ。
なんだか楽しそう。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作『ハウルの動く城』と『アーヤと魔女』(4/29公開)の原作イラストを手がけた佐竹美保さんによる、劇場用パンフレット用描き下ろしイラストです。扉を挟んでむかいあっているのは……?
おはようございます🌀
おはようございます。