🧜‍♀️Dr. サキ🐛(@SakiMDCtropMed)さんの人気ツイート(いいね順)

51
また、学校では感染しやすさのリスク分けをし、地域の流行に応じてリスク別に制限することも大切です。例えば、室内での部活動や合唱、宿泊のある修学旅行などは感染リスクの高い活動となります。 25/n
52
尾身先生がインスタを始めたらしいです。尊敬。 こびナビとインスタライブをしてくれませんか? twitter.com/senmonka21/sta…
53
切ない… 日本で毎年1万人が新たに子宮頸がんになり、3000人が死亡。HPVワクチンで予防できる。 科学的根拠に基づき、一刻も早く積極的接種推進にして下さい。若い女性の命を軽んじてるのか?と悲しくなる。 コロナ対策で大変だと思いますが、未来ある女性の命を守るためリソースを割いて欲しい。 twitter.com/mph_for_doctor…
54
モデルナ社のワクチンも同様のプロセスで、現在12000人規模の臨床試験が11歳以下のお子さん行われています。ファイザーと比較して、時期の遅れはあります。15/n
55
デルタ前の話になりますが、米国でコロナが流行している地域では、他のシチュエーションと比べ、感染対策を行っていた学校内での感染者が増えていたという報告はありません。むしろ少なかったという報告があります。日本でも同様です。 20/n
56
水分を多量に飲むことが、腕の痛みや発熱などの副反応を予防するという根拠はありません。 発熱時には脱水にならないように水分摂取を意識しましょう。#ワクチン副反応 #ワクチン接種
57
5-11歳のお子さんがコロナワクチンを接種する時、事前にそれぞれの理解度に合った内容でワクチンについて会話をし、お子さんも理解・納得できることが大切です(他の予防接種も)。 ポジティブ経験のための心の準備✨ 主に接種予定のご家庭で、お子さんとお話しするためのリーフレットを作成しました!
58
そして、ふと考えてみる。 私が男性だったら、同じ質問をされただろうか? ちなみに私には小学生の子供がいるけれど、結婚はしていない。
59
肥満がこれほどまでに、感染症のリスクファクターとなるのは興味深いなと思ってきた。 日本の、子どもの頃からの栄養教育や、健康的な食生活は素晴らしい。 学校給食や病院食も、健康的レベル(ヘルシーさ)が全然違う🇯🇵🇺🇸
60
授乳中もコロナワクチン接種可能です. 接種当日も授乳を中断する必要はありません. 接種したお母さんの作った抗体が母乳に移行することが分かっており、赤ちゃんをコロナから守ってくれることが期待されてます. また、接種したお母さんの母乳中にmRNAは検出されなかったという研究報告があります.
61
「問題となる変異株のデルタ株が増え、より若い人に影響しているため、ワクチン非接種者であることのリスクは、ワクチンにおける稀なリスクよりはるかに大きいです。もし新型コロナウイルスに罹ったら、あなたは重症化し入院、場合によっては死亡する可能性もあります。」
62
コロナワクチンに加えてインフルエンザのワクチンも打ち、免疫をつけましょう😊 厚生労働省はコロナワクチンと他のワクチンは二週間の接種間隔をあけるように、としています。
63
米国でも妊娠している方の23.8%しか少なくとも1回のコロナワクチン接種をしていない。日本の妊娠中の方の接種率はとても低いと推測される。 予防に勝るものはない。皆で感染者数を減らさないと悲劇は繰り返される。妊婦中の方やパートナー含む周囲の方が優先的に接種できるようにして欲しい。
64
シンガポールで主に接種されているmRNAワクチンはデルタの重症化と死亡を予防します。 シンガポールでは過去28日間の感染者の98.1%が無症状か軽症、ICU入室者の5/8名と亡くなられた4名全員がワクチン接種未完了の方でした。 安全にwithコロナするにはワクチンと流行に応じた感染対策が重要です。 twitter.com/NCGM1868/statu…
65
mRNAワクチンには怪しいものは入っていません。 大まかに三つの成分で構成: ①mRNA ②脂の膜 ③塩、砂糖、緩衝材 詳しく知りたい人、@mph_for_doctors の絵ではなく、写真やライブを見たい方は こびナビインスタをご覧ください。 @annapandatiger さんデザイン✨ instagram.com/p/CPGBsEdNWWm/…
66
子供の感染が抑えられてるのは沢山の我慢のおかげ. 息子は給食は黙食おかわりなし.昼休みは机で読書.中高生は修学旅行も学園祭も中止. 子供達の”今”は今しかない. どう安全に子供らしく生活させるのか. 接種はメリットデメリットで判断.今後人と人の接触増加時の非接種者へのデルタの影響が心配です. twitter.com/aoikirameki/st…
67
米国CDCも、積極的にミスバスターしています。 コロナワクチン接種後の腕に、磁石はくっつきません。 Myths and Facts about COVID-19 Vaccines cdc.gov/coronavirus/20…
68
河野大臣のような影響力のある方の発信、とても嬉しいです。組織的に拡散されるデマに対抗するには民間のNGOでは限界があります。 こびナビがお手伝いをできて良かったです😄 twitter.com/ntvnewszero/st…
69
「ワクチンは安全で効果的であり、新型コロナウイルス感染症を予防します。あなたや、あなたの愛する人を守り、地域を安全に保ちます。接種するベネフィット(メリット)がどんなリスクよりはるかに上回りますので、緊急下使用許可のもと接種可能な12歳以上の人には、接種を強く推奨します。」
70
どうしてコロナワクチンで不妊となるというデマが拡散されたのか @minesoh 先生に解説してもらっています。 コロナワクチンで不妊となる、または妊娠経過に異常をきたすという報告や証拠はありません。 @annapandatigerさん、編集ありがとうございました😊 instagram.com/tv/CPMPrtHDhpw…
71
コロナワクチン接種は、今までは他のワクチンと14日間、間隔を空けることが推奨されていましたが、12-15歳のファイザーワクチン開始に伴い、同時接種や14日以内の接種が可能となりました。パンデミックでTdapやHPV等の大切なワクチンの接種率が低下しており、小児科医として気にしていたトピックです。
72
「感染自体が軽症だとしても、あなたやあなたのお子さんは神経症状や肺機能の低下などの長期後遺症が出てしまう可能性もあります。」
73
医学的に判断し、メリットが圧倒的に上回りますので自分の患者さんにはこれからもHPVワクチンを推奨します。男女共に。 将来、患者さんと家族が、子宮頸がんで苦しい思いをしないように。 (安心できる科学に基づいた説明と、注射は痛いですのでリラックスした雰囲気も大切ですね😊) twitter.com/mph_for_doctor…
74
このインパクトは、大きいですね😄 厚労省、分かりやすい注意事項をありがとうございます。 twitter.com/tak53381102/st…
75
「まだ接種していなければすぐにでも接種することを推奨します。あなたや愛する人やコミュニティを守り、普通の生活に安全に迅速に戻るには、ワクチン接種が最善の方法です。」