201
配達日を減らしても、一日の業務量が減るわけではない。人手不足で非正規主流の現場の現状を変えないと、解決には繋がらないのではないか。
来年秋にも土曜配達廃止 郵便法改正案、臨時国会提出 政府(時事通信)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201015-…
202
203
医労連の院内集会へ。
「埼玉で、医師会の信用組合から500医院がお金をかりています。会長さんは、『倒産予備軍ですよ』と」
「医療従事者に感謝を!と言いながら、ボーナスも出せない。こんなことが、あっていいでしょうか!?病院にただちに減収補填を」。
#医療従事者の声を聞いてください
205
206
「毎日、一食しか食べてない」という学生の声も聞いた。
一人の退学者も生まない国の支援が求められている!
そして、学費は半額に!
コロナ 年度末に休退学増加か
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6377865
207
負担倍増ですよ。コロナで苦境に立たされているときに、あり得ない!
与党協議で進めるものを、わざわざ大袈裟にニュースにするのも、不自然。
最初から結末が決まった芝居を演じてるようだ。
そして、「負担増の対象を、私達が抑えた」とか、言いはじめるんですかね!?
fnn.jp/articles/-/117…
209
要請と補償を、一体に進めるべきだ。
補償があってこそ、要請を受け入れられる。
緊急事態宣言の要請は東京都と首都圏3県(共同通信)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210102-…
210
「難しい」時期にやるべき施策ではなかったのだ。
GO TOトラベルは、キッパリ中止!
観光業には直接支援策に切り替えるべきだ。
首相「GoTo再開は難しい」
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6381208
211
埼玉の飲食店も、
「時短には応じられない。時短だけでは感染対策にならない」
「持続化というから頑張ってきたが、次の給付金がない。もう、やっていけない」
と漏らしている。
時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い(毎日新聞)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210104-…
212
「協力金で対応」と言うが、
「協力金では補えない。経費の3分の2にもならない」(埼玉の飲食店)というのが実態だ。
その差額は、どう対応するのか!?
申請延長と2回目の給付金を!
持続化給付金など、15日の申請期限延長せず 政府方針(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210106-…
213
女性は37%増で、男性の5倍だ。
原因はハッキリしている。女性は非正規雇用の割合が高い。その非正規雇用が、感染急拡大と長期化で、雇いどめ等が止まらない。今回の時短要請で、飲食業の現場でも同様。協力金では全く足らない!
コロナ第2波で自殺16%増 国内
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6382356
214
松本氏は隠していたことになる。
隠して謝罪したところで、説明にも、お詫びにもならない。
陳情だったとも言っていたが、
深夜時間に、わざわざ3人で時間を合わせたというのか?
田野瀬文科副大臣が辞任へ 自民・大塚国対副も 銀座クラブ同席(産経新聞)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210201-…
215
とうとう音声データが出てきた。
秋本氏の国会答弁と異なり、放送に関わる話がされていた。
「本件によって、行政が歪められたことはない」と武田大臣は答弁したが、
それでも「ない」と言えるのか!?
bunshun.jp/articles/amp/4…
216
217
入間市議会議員選挙、
共産党全員当選でした。
218
東北新社と総務省のくい違い。
隠蔽行為の疑いも→
219
「会食はあったか?」…私も2回聞いた。
いつも「ご飯論法」ならね「会食論法」ではぐらかしてきたが、週刊誌報道が出たら認める。
大臣も批判してきた、これまでの官僚の対応と同じではないか。
武田総務相、NTT社長との会食同席認める(共同通信)
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210318-…
220
富士見市議会議員選挙、共産党4議席獲得。
1議席増となりました!
221
軍法会議での判決まで出てしまった。
ミャンマーへの経済的支援は、
「緊急・人道支援」に限り、
ミャンマーに対するODAも一旦中止し、調査すべきだ。
ミャンマー 19人に死刑判決
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6390244
222
飯能市議会議員選挙、共産党3人全員当選です!
ともに、阿須山中のメガソーラー建設反対の運動をしてきた、長谷川順子さんも当選です!
223
224
ただでさえ、医療逼迫なのに、
その現場から、看護師を引き剥がす。
命を守るという、政治の根本的責務の放棄だ。
おまけに、「ボランティアでの派遣」だという。
医療従事者に感謝を!と言いながら、手当も出さない。
#看護師の五輪派遣は困ります
hochi.news/amp/articles/2…
225
コロナ禍の今、なぜ改憲に向けた動きを急ぐのか!?
変えるべきは憲法ではなく、
菅政治の方ではないのか。
#国民投票法改正案採決に反対します
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…