251
八代氏が、発言を訂正し、謝罪。
たくさんの市民の皆さんが、声をあげてくださったことに、感謝いたします。
#ひるおび twitter.com/shiikazuo/stat…
252
国会質疑に出て来なかったことについて、「ぶら下がり(会見)をやってきた」と、#菅総理 。
国会と会見を同一視する答弁だ。
憲法53条にもとづく、臨時国会の開会要求にも、応じることはなかった。
憲法を踏みつける態度は、許されない。
この点、新総裁候補からも、明確な発言がない。
253
日本の政治にとって、画期的、歴史的な局面が切り開かれました。
#立憲民主党と共産党の政権合意
幾多の先輩方が、屈せず頑張ってこられた。戦争の時代は、拷問さえ受けた。願ってやまなかった、共産党が協力する政権の実現…必ず、たぐり寄せます。
#野党共闘で政権交代 twitter.com/koike_akira/st…
254
甘利さん、「説明責任は果たした」は、あんまり、です。
「これから説明責任を果たすとき」ですよ。
#甘利明は説明責任を果たせ
nordot.app/81794377510792…
255
256
「自助」の言葉で生活保護をためらった…と
埼玉でも、年収1200万円から路上生活に入った人の話を聞いた
誰もが貧困と隣合せ。
「露頭に迷わせない」ために政治はある
「心がプツッと切れた」年収1000万円から路上生活…“自助”の呪縛の末に(西日本新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f31a0…
257
258
話題のパンダさんと初共演。
政権交代の準備完了!
#比例は日本共産党
259
自宅療養が基本の方針を、撤回しない。
自民、公明の政権が続く限り、
落とさないでいい命を、落としてしまう…だから
#政権交代で命をまもろう twitter.com/zenroren/statu…
260
261
志位委員長、再び来県!
「岸田さんには、逆立ちしてもできないことが、野党の共通政策にはつまっている」
「当落線上に手が届くところまで来ました。押し上げてください」の訴えに、
浦和駅は熱気に包まれました。
#総選挙2021
#政権交代をはじめよう
#比例は日本共産党
262
共闘していなかったら残りの3割、59議席さらに減らしていた。
問題の核心は共闘効果云々ではなく、野党共闘の強みなどをどれだけ語り抜けたかではないのか。
共闘していなかったとしても「悪夢の時代に逆戻り」と攻撃されていた。
攻撃は付きもの。跳ね返せたのかどうかだ。
nhk.or.jp/politics/artic…
263
#生活困窮者への給付金 、「これから与党と調整」って、選挙で公約として訴えていたではないか。
これは、選挙を汚す発言ですよ。許されない。
なお、野党は、通常国会で、既に提案していた。
jiji.com/sp/article?k=2…
264
気候危機が叫ばれる中、何とも恥ずかしい連続受賞。
石炭火力は止めて、2030年までに電力の50%は再生可能エネルギーへ!
#化石賞
日本に「化石賞」2回連続の受賞
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6408805
265
#森友文書改ざん 問題で懲戒処分された人物を、
ユニバーサルサービスを担い、信書の秘密をあずかる #日本郵便 が「有能」だと「スカウト」。
これは、有り得ないでしょ。
何かの見返りなのか!?究明が必要だ。
nishinippon.co.jp/sp/item/n/8252…
266
今度の総選挙で、
国民民主の候補者は、
各地で、
「現政権のもとでの改憲反対」等の政策合意を結んだ。
市民への公約を反故にするというのだろうか。
そもそも、憲法審査会は、憲法一般の議論の場ではない、改憲の議論の場だ。
維新と国民、改憲に向け連携
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6409095
267
衆議院 #初登院
北関東の塩川鉄也さん、
2年半ぶりの復帰の宮本たけしさんと。
268
賃上げ額が、一桁違うのではないか。
我が党は、ただちに5万円程度の賃上げを提案している。
平均賃金より10万円も低い実態を、国がいつまで見過ごすつもりか。公定価格引き上げを。
介護、保育士の賃金9千円賃上げ 政府、経済対策に明記へ(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/676f1…
269
「特例貸付」を上限200万円借りた等が給付条件。
返さなきゃならない貸付だ。返済の展望が描ける生活困窮者がどれ程いるか。
前年から収入減等を対象にした給付を。
再給付は最大60万円へ拡充 生活困窮者自立支援金、政府検討(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c0cb5…
270
短過ぎる、あまりにも。
だいたい、6月に通常国会が閉会して以来、各委員会は約半年間一度も開かれていない(閉会中審査を行った委員会がほんの一部有り)。
一年の半分も国会を事実上の休みにするなんてことが、あってよいのか!?与党に問いたい!!
jiji.com/sp/article?k=2…
272
使い切らなかったら国庫返納がルールの「政党助成金」。総理は2638万円、維新は交付額の3割弱を基金へ。
血税蓄財。「身を切る」以前の問題。
岸田内閣と自民幹部がズラリ!「政党交付金」返納逃れが常態化、基金使い血税蓄財の姑息(日刊ゲンダイDIGITAL)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/68ccd…
273
敵基地を攻撃すれば、やり返される危険が増大。
力には力をという対応では、防衛ではなく泥沼に落ち込むことになるのではないか。
「脅威」を取り除く、国際法に基づく対話外交という選択肢を。
岸田首相「敵基地攻撃能力の保有含め検討 必要な防衛力強化」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
274
複雑な仕組みにせず、現金で給付すれば280億円。
その3倍以上の事務費をかけて、クーポンで支給。
その事務を請け負う業者に視点を置いた仕組みなのか!?と言いたい。
【速報】「10万円給付」クーポン支給の事務経費さらに増加 967億円に | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/277…
275
「戦闘機には近づかないように」と米軍が言えてしまう国。日米地位協定がある国。
そして、米軍機の調査が終わらないと、日本の民間機が日本の空港なのに着陸できない。
おかし過ぎる。
対等平等の日米関係の構築が必要ではないか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…