227
228
229
参議院は、
本会議で、内閣委員長の解任決議案が否決された後、
今、内閣委員会が開会され、質疑終了後、
土地利用規制法案の採決に持ち込まれる見込み。
本会議の延会手続きの後、
日付けを越えて、
野党が提出する議運委員長解任決議案が審議される見込み。
悪法阻止へ、力を尽くします。
230
「具体はこれから」、
政府にフリーハンドを与える、
ボロボロ法・土地利用規制法案が、内閣委員会で可決された。
たたかいの舞台は、これからの本会議へ。
#土地利用規制法案
233
明日から都議選。
「維新が、都営住宅の民営化を政策に掲げました。
コロナで、低家賃の公共住宅の必要性を教えられました。
民営化されれば、家賃は2倍、3倍、いや5倍へと跳ね上がります。
民営化はごめん!の審判下してください」。
#そねはじめ
#都議選は日本共産党
234
とうとう選手村からも陽性者。
大会関係者の陽性も45人に。
安心安全を担保するなど、軽々しく言えない事態だ。
バブルは弾けている。
#五輪中止の決断を
asahi.com/amp/articles/A…
235
これは、とんでもない!
生徒の五輪観戦の際に、スポンサー企業の製品の持ち込みを促すような通知だ。
子供たちに、
観戦による感染リスクを背負わせ、
スポンサーの宣伝にまでかり出す。
#五輪中止の決断を
mainichi.jp/articles/20210…
236
日本人の忍耐強さを示すって、何なのか?
五輪開催のために、
自粛しろ、我慢しろ、ということなのか。
私達は、IOCの属国ではない!
#五輪は中止
nikkansports.com/m/olympic/toky…
238
陽性反応が出た選手は、出場できなくなる。
コロナ禍で、五輪中止を決断せずに、開催を強行したことが、
アスリート達の「夢」を打ち砕いている。
そして、様々な「分断」を生んでいる。
これで、オリンピックと言えるのか!?
代表陽性6人 チェコ首相が非難
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6399468
241
野党共同でも求めてきたが、ようやく原告の主張が通った。
川一本で救済を線引きする等の不当性は、明確となった。
ただちに、救済措置を!
【速報】「黒い雨」訴訟 首相が上告断念の意向を表明(中国新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/71884…
242
「代える意義が私には見つからない」…とも、二階氏。
主張の違いは、あって当然だ。
しかし、世論とか、国民の声が聞こえない、いや、聞こうとしなくなったら、
それは、民主主義、民主国家の否定だ。
#二階発言
article.auone.jp/detail/1/2/2/9…
243
「自粛疲れ」等、国民の側に原因を求めるな!
誤ったメッセージで、緩みを招いた五輪強行への反省はないのか!?
人流抑制を言うなら、児童のパラ観戦をまず中止すべきではないのか!?
#西村大臣
#NHK日曜討論
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
244
パラリンピックの医療スタッフは、
自宅療養されてる方々に振り向けるべき。
臨時の大規模医療施設をつくり、そこに振り向けるべき。
#パラリンピックやめて命守れ
245
解散できる状況ではないが、
総裁選は先送りしない。
ならば、ただちに臨時国会を開会して、コロナ対応に全力をあげるべきではないか。
#解散
菅総理「今のような厳しい状況では解散できない」、自民党総裁選も「先送りするつもりはない」(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/16033…
246
私の、#自宅療養 を終えた方の声を紹介したツイートに、たくさんのコメントをいただきました。ご意見、ありがとうございました。
私の投稿には、私の真意が伝わらない記述があったので、ツイートを削除します。
247
#自宅療養 の方から、
「高熱で何日もうなされて、起き上がることもできなかった」等の声が寄せられる。
本来ならば、入院が必要な方々だ。
行政や保健所が食料・飲料品セットを配っておられるのは大事だが、その方の症状に合わせた食事の提供が必要。
自宅療養が基本、の政府方針ではダメだ。
248
医療、保健所削減からの転換、新自由主義からの脱却が、野党共通の旗印となる、画期をなす中身だ。
#野党共闘で政権交代
野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
249
岸田氏も、河野氏も、
安倍氏と会談した後に、
自らの主張を変えていく。
誰が総裁になっても、アベスガ政治を正すことはできない。
#自民党総裁選
河野氏が脱原発封印 現実路線
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6404153
250
「バランス」の問題ではない、
事実か、事実と異なるのかの問題
事実と異なる発言についての、謝罪ではなかった
報道機関としての責任が問われる
八代英輝氏、共産党への発言を謝罪「申し訳ありませんでした」…志位和夫委員長から抗議(スポーツ報知)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f8bd4…