伊藤岳(@gaku_ito)さんの人気ツイート(新しい順)

326
与党からの回答 「会期延長」の申し入れがあり、議運で協議したことを本会議に報告する(憲政史上初めて)、 閉会中の内閣委員会理事会の開催する、 とあり、 国会は動き出した。 現在、議運で「会期延長」協議中。
327
9時に「40日間の会期延長」を衆院議長に申し入れました。 桜を見る会の疑惑究明の中断さない!
328
2回目の国会質問、「再生可能エネルギーの促進と、メガソーラーの乱開発規制」を終えました。 急傾斜地、軟弱地盤での発電設備を「規制をする」との答弁。 さらに「特定の保護地域などで、大臣として『事業に同意しない』と意見表明を」と求め、「対処していく」との答えもありました。
329
#日米貿易協定 、#給特法   が、参議院で可決された。 売国協定、過労死促進法だ。 議員会館前で緊急抗議行動。
330
次の国会質問が決定! 5日11時05分〜、参議院環境委員会の質問に立ちます。 再生可能エネルギーの促進と、メガソーラー乱開発の規制について、小泉大臣に聞きます。 スマホ、パソコンで「参議院インターネット中継」と検索してご覧いただけます。録画視聴もできます。
331
「共産党田村議員に提出した資料は内閣府として提出した資料であり、そこに記されている招待区分は招待状の発送を効率的に行うため」・・・内閣府資料にあるように、招待区分「60」が総理推薦枠であることを、政府が国会の場でようやく認めた。 今、参議院本会議が開催され、国会審議が動き始めた。
332
全く知らなかった?ですむのか? カネに対する体質が露呈したと思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
333
#総理主催桜を見る会追及本部」が、本日14時に発足しました! 総勢76人の野党議員で構成されます。 私も本部員の一員となりました。 「山口・下関ルート班」「ホテルルート班」「ネット班」など8つの班に別れて、足で歩いて証拠を探し出し、総理に突き付けていきます。
334
#朝霞市議会議員選挙 第一声へ。 「透析患者さんなど福祉タクシー券削って、 議員報酬は92000円引き上げ。 税金の使い方が間違っている! こうした冷たい市政を市民目線でチェックし、 保育園23園新設などコツコツと市民の願いを実現してきた日本共産党の3議席。 押し上げてください」。
335
「 #桜を見る会 緊急街頭演説」。 「新しい事実が毎日出てくる。 その事実に照らすと、総理の虚偽答弁もいくつも明らかに。 総理に予算委員会に出て来てもらうしかないじゃないですか!」。
336
「国会質問デビュー」しました。 一連の台風による「災害ゴミ」分別処理で、初動での手順をまとめた手引きをと質問→大臣は、「今年度中に策定」と約束しました。 また、廃プラスチックの「熱回収」・焼却の政府戦略は、CO2を排出し続ける。台風の背景にある気候変動への対策に逆行と追及しました。
337
朝日デジタルに私の記事がアップされました→ 「政界のプリンス」に初質問!と。 asahi.com/sp/articles/AS…
338
私の「国会初質問」が決まりました。 パソコン、スマホから、「参議院」「インターネット中継」で検索してご覧ください。 オンデマンドでもご覧いただけます。
339
皆さんに押し上げていただいてから、100日目を迎えました。改めて、ありがとうございました。 これからも、現場主義を貫いて走ります。 #参議院議員になって100日目 #First100Days #埼玉 #日本共産党
340
今朝は、野党決起集会からスタート。 求めていた予算委員会の集中審議日程が決まり、 野党共同で「延期法案」を提出していた、経済格差を生む「民間英語試験の導入」も「延期」と発表。 野党共同の力が国会を動かしています。 しかも、野党提出法案に基づいて、与党提案が覆るは初めてのこと。
341
国会から… 二人の相次ぐ大臣辞任に、「内閣総辞職に値する」と、 野党は予算委員会を開催し、総理の任命責任を果たすことを求め、 覚悟をきめた徹底抗戦に入りました。 任命責任が確認されたら、審議再開の用意がある、と表明しています。
342
妻の実質的な選対責任者だった。 相次ぐ「カネ」問題。 「不適材不適所」内閣だ。総理の任命責任を問うていく! 河井法相が辞表 妻陣営疑惑で news.yahoo.co.jp/pickup/6341127 #Yahooニュースアプリ
343
避難所では、 「住宅の補修について、アドバイスや説明会を開催してほしい」 「堤防決壊箇所はどう補修、強化されたのか、説明がほしい。住み続けられるのか、どうかが不安」 という声が。 避難所を出た今後にも、不安が募ってるようです。
344
辞めてすますわけにいかない、カネで買う政治。関電問題と合わせて、今国会で徹底追及だ! 菅原経産相が辞表を提出 news.yahoo.co.jp/pickup/6340541 #Yahooニュースアプリ
345
公立病院統廃合問題で厚労省レク。 対象の病院名が公表されたことに地方議員から 「行政で地域医療の議論がはじまっているのに水をさすもの」 「厚労省の認可を受け今年建て替えたばかりなのに」 と怒りの声が。 私は 「地域の実情がわかってなさ過ぎるし、あまりに早急だ」と撤回・検討を求めた。
346
今国会の最重要法案の一つ。 わが党対案を発表しました→ jcp.or.jp/web_policy/201…
347
市内を視察し、水俣病不知火患者会の皆さんと懇談。 チッソのためにつくられた駅。チッソから送り込まれた議員などが多数を握る市議会。チッソのための歪んだ行政も…。 国は、健康調査は、10年以上も「方法を開発中」と逃げてきて、 魚の汚染調査も手を付けず、基準値を超える魚もみつかっている。
348
小泉環境大臣に申し入れ。 水俣病に関わるチッソの孫会社・サンエレクトロニクスが全員解雇を決めた問題で。 被害者救済と地域振興のために、国がお金を入れてる会社だ。国がイニシアチブをとって、事態打開すべきだ。
349
埼玉の党が、来年度の予算要望を行いました。 台風被害でも緊急要望を出しました。 URの空き部屋を、被災者へ無料提供することが決まった、と回答ありました。
350
#台風19号  被害を受けた東松山市へ。 都幾川3箇所決壊。車も倉庫も押し流されてた。 被災者からは「浸水した家財道具は分別しなくとも引き取って」「避難所が近くにない」「補償が心配」などの声が。 ヘルパーステーションでは「全ての車が水没してしまった」とのこと。車両のリースなどが必要だ。