76
はじめまして横須賀基地。日本の友人の皆様こんにちは。空母ロナルド・レーガンは10月1日、米海軍横須賀基地に到着しました。flickr.com/photos/compacf…
77
重量物運搬船により10月にシンガポールから横須賀に移動した後、横須賀の艦船修理廠による駆逐艦ジョン・S・マッケインの修理が開始される予定です。 twitter.com/USPacificFleet…
79
8月23日、稲田朋美防衛大臣が空母ロナルド・レーガンを視察されました。 twitter.com/US7thFleet/sta…
80
第7艦隊の旗艦である指揮統制艦ブルーリッジは、3ヶ月間の洋上展開を終え、16日に米海軍横須賀基地に帰港しました。flickr.com/photos/compacf…
81
フィリピン海にて警戒任務を遂行中の空母ロナルド・レーガン。9月3日、米海軍横須賀基地から出港しました。flickr.com/photos/compacf…
82
日米印3カ国演習「マラバール2016」で編隊航行をおこなうインド海軍、海上自衛隊、米海軍の艦船。flickr.com/photos/compacf…
83
米海軍は、ミシシッピ州パスカゴーラにあるハンティントン・インガルス造船所で、駆逐艦フィッツジェラルドの修復を行う意向です。twitter.com/US7thFleet/sta…
84
第7艦隊の一員として、2005年9月より横須賀に前方配備されていた駆逐艦ラッセンが、1月6日、第7艦隊での警戒任務のため横須賀を出港しました。任務の後、新母港のメイポートに向かいます。 cnic.navy.mil/regions/cnrj/n…
85
6月30日、潜水艦オハイオが米海軍横須賀基地に寄港しました。flickr.com/photos/compacf…
86
日本の陸上自衛隊と連携して、米海兵隊は熊本県の高遊原分屯地から南阿蘇村までMV-22オスプレイにて救援物資を空輸。 #熊本地震 twitter.com/mcipacpao/stat…
87
昨日の衝突の後、駆逐艦ジョン・S・マッケインは自力航行でシンガポールのチャンギ海軍基地に到着しました。 twitter.com/US7thFleet/sta…
88
本日、3月15日は第7艦隊の創設記念日です。1943年3月15日に創設された第7艦隊は、現在、前方展開されているアメリカ艦隊の中で、最大の艦隊となっています。twitter.com/US7thFleet/sta…
89
春季の展開を終え、メンテナンスのため横須賀でドライドック入りする誘導ミサイル駆逐艦フィッツジェラルド。flickr.com/photos/compacf…
90
米海軍佐世保基地に前方配備されている掃海艦パトリオットが、本日函館に寄港しました。パトリオットの乗組員は寄港中、外国人墓地での献花や海上自衛隊の方々との地域奉仕活動に参加する予定です。flickr.com/photos/compacf…
92
日米共同年次演習にて編隊航行をおこなう海上自衛隊と米海軍の艦船→flickr.com/photos/compacf…
93
駆逐艦ジョン・S・マッケインの状況について: 80時間以上にわたって行われた行方不明者の捜索・救難活動を停止しました。衝突により行方不明になっていた10名の乗組員のうち、1名の死亡が確認され、9人は未だ行方不明となっています。twitter.com/US7thFleet/sta…
94
駆逐艦ジョン・S・マッケインの状況について: マレーシア海軍が発見した遺体は、行方不明となっているマッケインの乗組員ではないことが確認されました。twitter.com/US7thFleet/sta…
95
アーレイ・バーク級誘導ミサイル駆逐艦バリーが14日、新しい配備先である米海軍横須賀基地に到着し、第7艦隊の一員となりました。flickr.com/photos/compacf…
96
空母ロナルド・レーガンは17日、第7艦隊担当区域に到着しました。cpf.navy.mil/news.aspx/0306…
97
11月16日、海上自衛隊と米海軍は日米共同年次演習を開始しました。米海軍からは空母ロナルド・レーガン打撃群が参加しています。cpf.navy.mil/news.aspx/0306…
98
第7艦隊担当区域に展開中、南シナ海で空母セオドア・ルーズベルトと並んで航行するミサイル駆逐艦ラッセン。flickr.com/photos/compacf…
99
駆逐艦ジョン・S・マッケインの状況について: 2人目の死亡が確認されました。8名は未だ行方不明となっています。twitter.com/US7thFleet/sta…
100
西太平洋で演習を行う、空母ジョージ・ワシントン(写真左)、ミサイル巡洋艦モービル・ベイ(写真中央)と、空母ジョン・C・ステニス(写真右)。 関連記事はこちらをご参照下さい。facebook.com/notes/commande…