576
イラスト非難の勢いで『フィクションに描かれるような女性は現実には"一切"存在しない』という主張が為されて、それに対して「いや、いますよ(少数派ではあるけど)」という反論が起こると、後から『あいつらはフィクションをリアルだと言っていた』とすり替えられてしまう。
togetter.com/li/1947869
577
"アンフェ姫の大半がBBAと呼ばれる年齢に当てはまっている"
……ここまで来ると、清々しすぎて笑ってしまいます。ド直球のエイジズムですね。SNSのアカウントなんて大半は年齢不詳なのに。なぜこんなにも女性蔑視の価値観を内面化してしまったのだろう。ミソジニーに囚われているのは、悲しいね……。 twitter.com/kudamonokudao/…
578
気をつけて。この記事には一言も「女性型ロボット」とは書かれていません。
この人型ロボットの『性別』は不明です。こういう声と造形をした男性型ロボットかもしれないし、男性・女性以外の性別という可能性もあります。アンコンシャスバイアス、ジェンダーバイアスに囚われないよう注意しましょう。 twitter.com/nhk_news/statu…
579
この人型ロボット。
元ツイートの引用RTでキモいキモいと罵倒している人が結構いるんだけど、私こういうの見るたびに、例えば開発者の方が「亡くなった自分の子供にもう一度会いたくて……」という動機で子供の容姿に似せて作った、みたいな背景とかあったらどうするんだろ、と考えちゃいますね……。
580
いつも思うのですが……。
『京都大学の研究グループが開発した全ての人型ロボットが若い女性の造形をしている』なら、多様性があるとは言えないでしょうけど、技術のサンプル1つに対して「若い女性の造形をしているのは問題だ」と非難するのは、画一性の押しつけではないでしょうか。多様性の真逆。
581
京都大学が開発した女性の外見をした人型ロボットが非難されているの、2018年にノーベル賞のNHK解説に出演したキズナアイさんが非難された頃から何も変わらないなぁ……と思いました。女性は男性に愛想良くしてはダメ、怒りに任せて男をキモいと罵倒するのが社会で『正しい女性像』になってしまった。
582
『ノーベル賞の研究内容ではなく、受賞者の学生時代の卒業アルバムが話題になる』と似たような感じだなぁ……と「京都大学開発の人型ロボットが若い女性の外見だからと非難のオンパレードを受けている所」を見ていて思ってしまった。画期的な研究であっても、その技術の『内容』には興味を持たれない。
583
少し調べると、男性や子供を模したロボットもいると分かるので……。
このサンプル1つだけを見て『アンコンシャス・バイアスの賜物』と思ってしまったり、自分が担わされてきたものを見せつけられていると感じてしまう事こそ、アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)の影響ではないかと存じます。 twitter.com/sato__michiko/…
584
"神崎ゆきとか言うの、どう考えてもオッサンだろ"
私は中年男性ではありません。ご自身が考える「正しい女性像」以外の女性が存在すると認められないのは、ジェンダーバイアスの影響ではないかと存じます。正しい女性像に合致する女性のみ『女性』であり、それ以外の女性は『女性』とは認められない。 twitter.com/tetuo64/status…
585
「帰属表示フリー」
「使用料フリー」
『フリー素材』には混同されやすいこの2つがある。帰属表示とは「利用時に権利者クレジットを載せること」です。例えば「YouTubeの概要欄に使ったBGM素材の作曲者とサイトURLを書く」とかですね。帰属表示フリーなら、この『引用要件』を満たさずに利用できる。
586
フリー素材でも大抵の場合は著作権が放棄されていない為、著作者が「使わないで欲しい」と言えば、フリーアイコンでも「著作権侵害」となります。著作権侵害は『親告罪』であり、二次創作等は「著作者が黙認している」から許されている。著作者の権利をしっかりと守ることも『表現の自由』と思います。
587
「有料だが、帰属表示フリーの素材」
「無料だが、帰属表示が必要な素材」
混同されやすいのは、ここ。どちらの場合も著作者は『著作権』を放棄していません。例えば、フリー素材の『いらすとや』さんもイラストの著作権は放棄しておらず、商用目的で1つの作成物に20点以上を使う場合は『有料』です。
588
本来は重かった『座り込み』『ハンガーストライキ』の意味が軽くなる。
これと似た現象は各所で起きています。児童性虐待記録物でも何でもない表現が『児童ポルノ』と呼ばれ、実在する被害者がいない創作物が『性的搾取』と非難される。言葉の濫用で意味がどんどん軽くなり、その重さが失われていく。 twitter.com/ozorakoki/stat…
589
「座り込み」「ハンガーストライキ」「児童ポルノ」「性的搾取」「性的モノ化」「性的客体化」「環境型セクハラ」「スラップ訴訟」
本来の言葉の重みが、定義を無視して曖昧に濫用される事で、失われていく。
差別問題に蔓延する「ソリテス・パラドックス」|神崎ゆき #note
note.com/yuki_kanzaki/n…
590
言葉の定義が曖昧になると、言論はレッテルの貼り合いになる。
誰もが互いにレッテルを貼り合うようになれば、いかに「権威づけ」をするかの争いになり、結局は影響力が大きい『社会的強者』に有利。社会的弱者やマイノリティに不利な世界になっていく。だからこそ、既に権威を持つ人はそこに無頓着。
591
「そして妻も夫の性欲処理機ではない」
仁藤夢乃さんの発言は、これですね。個人的には『勝手に自分をダシにされて夫を非難されたら、そりゃ納得いかんよな』と思います。フェミニストが「女性」という大きな主語で男性を非難して、女性から「勝手に女性を代弁すんな」と反論が上がる現象、その縮図。 twitter.com/YuzukiMuroi/st…
592
SNSで著名なフェミニストの方々は……。
女性を『個人』として見ていないというか、自分の"女性性"だけでなく他人の"女性性"も『自分の所有物』と見ている節があるというか「自分に賛同しない女性は女性と認めないが、その女性性だけは便利な道具として簒奪して使う」という姿勢がナチュラルにある。
593
警察による痴漢・盗撮防止の注意喚起にフェミニストが「犯罪者に言え!」と激怒するのは、現代フェミニズムでは「内心」を重視するから。《なぜ、自分は被害を受ける側なのに、"気をつける"というリソースを割かなければならないのだ》という不快感が『実際の被害を避けること』より優先されてしまう。
594
「内心」を重視する傾向は、他の話題でも伺えます。
「オタクによるグッズ目当ての献血」を否定する(純粋な善意による善行しか認めない)ことや、性産業における北欧モデル(性産業の犯罪化、アングラに潜ることで被害の実態はむしろ深刻になる)への賛同等。行動や実態より『気持ち』が優先される。
595
イラストを非難する際も「実際に何が描かれているか」ではなく「どんな意図で描かれたか」という方向性への偏りがあります。「このイラストには、差別的な女性蔑視の意図が透けて見える」というような。そして、自身が想像した"相手の気持ち"に対して『キモい』という"自分の気持ち"を発露してしまう。
596
"痴漢って認知の歪みから本当に悪いことだと思ってない人が多数なんだけど"
……この主張、この方だけでなく時々見かけるのでソースは何なのか調べてみたら、どうやら『男が痴漢になる理由』という本が発端らしい。著者は【斉藤章佳】さん、でした……まぁ、知る人ぞ知る有名な方です。色んな意味で。 twitter.com/watavery2/stat…
597
同著者の本。創作表現を児童ポルノ扱いする、小児性犯罪者と小児性愛者を混同する、科学的根拠の欠如など、酷い内容でした。上記の本も警戒して読まざるを得ない……。
斉藤章佳『「小児性愛」という病』の批判的検討~表現が性犯罪を誘発する?~|手嶋海嶺 @TeshimaKairei note.com/teshima_kairei…
598
なお、コラボグッズ等を目的とする献血を『売血』と非難する人をたまに見かけますが、明確に誤りです。この機会に「そもそも、売血とは何か」という歴史と『売血』の問題点、問題を避ける為の取り組みを知っておくと良いと思います。
日本赤十字社のサイトに情報がまとめられています。正しい知識を。 twitter.com/yukinoko811/st…
599
『オタクの血』を輸血されたくないなら、輸血そのものを拒否すれば良いと思います。全てのオタクに献血をやめさせるよりも、日本赤十字社のコラボキャンペーンやコミケ献血を止めるよりも、"あなた1人だけ"が輸血を拒否する方が遥かに簡単です。そうすれば、あなたに『オタクの血』は輸血されません。
600
『オタクの血』を輸血されたくない人には関係ないのかもしれませんが、世の中には他に輸血が必要な方が本当に沢山います。2022年9月28日に献血アプリも新しくリリースされました。ぜひとも、献血にご協力を。
献血Web会員サービス「ラブラッド」|献血について|日本赤十字社
jrc.or.jp/donation/club/