清水ただし(@tadashishimizu)さんの人気ツイート(いいね順)

976
淀川堤防と一体に高速道路を建設する無謀な事業について、日本共産党は安全性、採算性、環境破壊の面から中止を求めてきました。周辺家屋に被害が出るなど地盤改良に失敗し、総工費は2957億円と当初予算の約3倍に。55%は国費。もう中止すべきです。事業を認可した国の責任を明確にさせました。
977
人の流れを減らすことは必要です。しかし、それだけでは入院もできず治療も受けられない、そんな命の危機にさらされているひとを救うことはできないのです。政府も大阪府もそこへの認識が欠落していると思うのです。 twitter.com/satoken24767/s…
978
沖縄戦で亡くなられた人々の遺骨が眠る南部の土砂を、辺野古米軍基地の埋め立てに使うことなど死者への冒涜であり、断じて許されません。14日、ご遺族の方々らが国会で防衛省、厚労省に土砂採取の撤回と外国籍の方も含めた迅速な遺骨収集、及び鑑定を求める署名提出集会が開かれました。
979
持続化給付金や家賃支援給付金は所得税の対象となりますが、消費税の課税売上には含まれません。そのことを知らず余分な税金を申告する人がうまれる可能性があります。国税庁に指摘したところ、周知徹底を約束してくれました。#持続化給付金 #家賃支援給付金 #確定申告
980
「学校の先生が足らない!」東大阪市の学校現場から悲鳴が上がっています。正規の先生を減らして、雇用条件の低い臨時採用の「定数内講師」を増やし依存してきたことが要因です。少人数学級を拡充するためにも教員不足解消は必須。11日、うち海公仁府会議員と地域の対話集会に参加して交流しました。
981
福島区にある居酒屋を訪問して仕込み中の店主から状況を聞きました。今日からの大阪府の時短要請に応えるとのこと。毎年繁忙期の12月に少しは取り戻せるかと期待していただけにとても残念だと嘆いておられました。年内に感染を抑える手立てがなければ年明けも要請が継続されるかもしれません。
982
おはようございます。桜ノ宮OAP前で国会報告に取り組みました。本日から適用される、まん延防止等重点措置では、飲食店の事業規模に応じた協力金の支給が検討されています。日本共産党が従来から求めてきたことであり、一歩前進です。速やかに支払われるよう、審査・給付体制の整備を求めます。
983
改憲派の狙いは専守防衛という従前の政府の安全保障政策をかなぐり捨て、先制攻撃やアメリカの引き起こす戦争に参戦することを合憲・合法としてしまうことです。そのことにより、日本の国土や国民が、敵国から攻撃の対象とされてしまうことにもなりかねません。改憲は日本防衛のためではないのです。
984
京橋商店街の中にある衣料品店の店主さんは、「服屋には支援は何にもない。売り上げは落ちてるのにな。5割落ちな助けへんのは実態に合うてへんで」と語られました。コロナの苦境に喘ぐ業者に対しては、地域や業種を問わず、コロナ前との売り上げと比較し、その差額等の減収補填が必要です。
985
おはようございます。参院選6日目の今日は、和歌山県で活動します。街頭演説やミニ集会で、日本共産党と前ひさし候補の支持を訴えます。おでかけのみなさんは、熱中症対策お願いいたしますね💦
986
柏原市の橋本みつお市議が市長に対して大規模な検査を求めたところ「国や府の動向を見守りたい」と答弁。四條畷市ではワンコインPCR検査会場を開設し、市内在住・在勤・在学なら500円で検査できる仕組みを始めています。検査により感染者を保護し、感染伝播の鎖を断つことが感染症対策の基本です。
987
午前中は東大阪にて、13区候補・かみの淳一さんと練り歩き宣伝などに取り組みました。「昔な、共産党の市議さんに世話なってん。私もいっぱい広げるから」と言ってくださる方も。私が演説を終えて聴取の方に駆け寄ると、「アンタの声は体中から出てる感じやな。エエわ。いけるで」と激励を受けました。
988
摂津市ではデリバリー方式の中学校給食が喫食率5%にとどまっています。衛生管理のため10℃で給食センターから各学校へ運ぶため冷たいということも影響しています。安藤かおる候補は、自校調理方式の中学校給食実現のために市民のみさんと運動に取り組んできました。なんとしても6期目当選を。
989
反共の刃で大阪市を守りたいと願う人たちを分断することはできません。大阪市を廃止することに一変の道理もありません。反共という使い古しの謀略に私たちは決して怯みません。党派を超えて、大阪市を存続させるために一人ひとりが声を上げ、大阪市を守りましょう。 twitter.com/tadashishimizu…
990
技術的にも確実に安全とは言い難い設計です。ほぼ全域で土壌汚染も見つかり、事業費も増大しました。万博に間に合わせるように共用開始を2年前倒しとのこと。工期を急ぐことによって安全性に綻びが出ないか心配です。 twitter.com/yodogawa111/st…
991
戦後、日本が一度も戦争しなかったのは、海外での武力行使を固く禁じた憲法9条があったからです。改憲派の狙いは日本を守るためではなくアメリカが引き起こす戦争に加担させることにあります。為政者に憲法を触らせてはなりません。今日は憲法施行76周年。扇町公園で行われる憲法集会に参加します。
992
飲食店に休業を要請する場合、安心して協力できるだけの補償が不可欠です。従業員の雇用についても、雇用調整助成金のコロナ特例の継続に加え、休業支援金の充実を。 吉村知事が飲食店の「酒なし営業」言及「人流を抑えていくことが重要」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fe301…
993
大阪における維新の2候補は「カジノ」も「核共有」もまともに語らず、マスコミのアンケートにも回答せず。選挙をやり過ごした後に信任を得たとばかりにゴリ押しするつもりです。選挙は正々堂々とたたかうべき。大阪選挙区はカジノ反対、非核三原則を維持する、共産党たつみコータローへ投票願います。 twitter.com/nakamasa0225/s…
994
例えば、高校授業料や塾代クーポンなどの施策は恩恵を受けているひとたちとっては「いいこと」です。同時に、その背景に府立高校つぶしや私学助成金のパーヘッド方式への転換、学校現場へのチャレンジテストの押し付けなど、否定的な側面があります。そのことを丁寧に伝えることが大切だと考えます。 twitter.com/DetectiveJp2/s…
995
みずから感染するリスクを顧みず、コロナの最前線で患者の命を守るために尽くす医師の声をぜひお聴きください。清水ただしも出演します。 twitter.com/jcposaka/statu…
996
補正予算案に関連する法案の質疑に立ちました。予算案には不要不急のGoTo事業や防衛装備費の前倒し分が計上されていることを批判。そもそも緊急事態宣言発令前に編成されたものであり、年末以来の感染爆発や自宅待機者の増大、事業者への十分な補償に対応できるものではないと指摘して反対しました。
997
大阪市の来年度一般会計予算案が可決。国保会計が黒字にもかかわらず、国保料は4月から10.3%もの引き上げとなります。物価高騰に苦しむ市民の暮らしを守るのが市政の役割ではないのか。平野区で前大阪市議の小川陽太さんと街頭演説に取り組みました。あちらこちらから期待の声がかかりました。
998
紀の川にかかる水管橋は今も崩落したままでした。今回の事故で断水した、市北部の東ニュータウンへ赴き、街頭から訴えを行いました。ご近所の方々が集まってくださり、「初めて本物見たわ〜」と声をかけてくれました。この選挙の中では一期一会です。精一杯、公約を語りました。
999
物価高騰に対する岸田政権の無為無策ぶりが際立っています。消費税の緊急減税、中小企業支援と一体の最賃引き上げに今すぐ取り組むべきです。諸外国で実行できて日本にだけできない理由はありません。今朝は新梅田シティで日本共産党の経済政策をお話ししました。#比例は共産党
1000
まさに5年越しのファイナルアンサーなのです!#住民投票 #都構想 #反対 #大阪市を守ろう twitter.com/emil418/status…