清水ただし(@tadashishimizu)さんの人気ツイート(いいね順)

1026
毎年恒例、大阪天満宮へ参拝されるみなさんへ新年のご挨拶。統一地方選挙勝利への決意を述べました。大軍拡・大増税を狙う岸田自公政権を打倒し、カジノ誘致と巨大開発をすすめる維新の悪政ストップへ全力を尽くす一年に。宮本岳志衆議院議員、たつみコータロー元参議院議員とマイクを握りました。
1027
堺市では維新市長が感染対策を理由に学校など市有施設の手洗い器をセンサー式の自動水栓化に更新決定(事実提供)。しかし、手洗い器でクラスター感染が確認された例は報告されていない(問題提起)。同じ市税を投入するのであれば、学校トイレの様式化こそ優先すべきではなかったのか(政策提案)。
1028
工事区間のほとんどで、基準値を超えるヒ素、フッ素、ホウ素が見つかり、土壌汚染対策法に基づく形質変更時届出区域に指定されたのは3年以上も前のこと。ところが、大阪市と阪神高速が今年2月に作成した住民向けパンフレットには土壌汚染についての記述は一切なく全く不誠実です。#淀川左岸線2期
1029
まさに値上げの春です。輸入小麦、レトルトカレー、スナック菓子、テッシュペーパー、光熱費など、身の回りの幅広い商品の価格が引き上げられます。物価高騰から国民生活を守るためには、抜本的な賃上げと消費税の緊急減税が欠かせません。今朝は桜ノ宮駅近く、OAP前の宣伝でそのことを訴えました。
1030
弘法大師・空海和尚の月命日の今日、天王寺駅前にて、お参りに向かわれるみなさんに住民投票について訴えました。途中、女性の方が「他の方に渡すつもりでしたが、都構想に反対してほしいので清水さんにプレゼントします」と言って、かわいいイラストを下さいました。事務所に飾らせていただきます。
1031
おはようございます。今日24日の衆院財務金融委員会はいわゆる2階建て。午前は公債発行特例法案、午後は所得税法等改定案の審議が行われます。清水ただしの質問は①10時50分〜、②16時20分〜の予定。インターネットで視聴できます。shugiintv.go.jp/jp/
1032
東都島小学校での演説会では、途中で椅子を追加するほど多くの方が参加してくださいました。その後は福島区に移動して候補者カーに乗車。手を振ってくださる方も増え、期待の高まりを感じます。ただ、議席に届いたという実感は自分にはまだありません。あと6日、緊張感を持って全力で頑張ります。
1033
基本的に賃金は労使間の交渉や人事院勧告に委ねられるものですが、政治の責任で国民の所得を増やすことはいくらでもできるのです。中小企業を支援し、最低賃金の引き上げに対応できる環境をつくります。そのための財源はアベノミクスで儲けに儲けた大企業への適切な課税で賄います。今朝は市役所前で。
1034
市の広報誌に禁じられている政党広告を掲載し回収騒ぎを起こした次は、アメリカ村に都構想推進のタペストリーを掲げるも市建設局の許可を得ておらず撤去。やったもん勝ち、言うたもん勝ち、卑怯極まりないやり方は許せません。私たちは正々堂々と挑みます。#住民投票 #都構想反対 #大阪市を守ろう twitter.com/antifa_osk/sta…
1035
仁尾淳史さま。大阪ヨドバシカメラ前での演説動画をアップしてくださり、ありがとうございました。#大阪市廃止に反対します twitter.com/atsushi_mic/st…
1036
これまで数十年に一度と言われていた記録的な大雨が毎年のように日本列島を襲っています。治水対策の強化が必要であることは言うまでもありませんが、その原因とされる気候変動の問題にも私たちは関心を寄せなくてはならないと思います。党の豪雨災害対策本部から報告を受けました。
1037
今後、緊急事態宣言の発令により、事業者に休業要請等がなされることに。人流を抑え込むためにはやむを得なません。同時に、安心して休業できるよう、政府による十分な補償を行うことが欠かせません。全国商工団体連合会が、コロナの危機から業者の営業を守れと集めた署名を国会に届けてくれました。
1038
年間賃料25億円の算出根拠となった不動産鑑定評価に談合疑惑が持ち上がった大阪カジノIR。駅前一等地、ホテルやカジノ建設を前提とするなら賃料は40億円程度が妥当とも。夢洲は土壌汚染や液状化問題に加え地盤が軟弱。高層建築物は想定しておらず、地盤改良にはさらなる税金投入が必至。中止しかない。
1039
これを機に、政府は不法滞在者の全件収容主義を改め、国際的に比較しても極めて低い難民認定率を改善するべきです。 出入国管理法などの改正案 今国会成立見送る方針 政府・与党 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1040
今年、国民の税金から9つの政党に分配される政党助成金は315億円。支持していない政党に強制的に寄付させることは憲法で保障されている思想の自由を踏みにじるものです。日本共産党は政党助成金を受け取らず、この制度の廃止を求めています。清潔な力で政治を変えます。 #日本共産党 #政党助成金
1041
コロナ危機の長期化のもと、実質無利子・無担保のコロナ融資の活用額は21年度末で55兆円に達しています。今後、本格的な返済が迫られますが、コロナ危機の継続、物価高のもと、政府として中小企業の過剰債務を軽減する仕組みをつくることが必要です。8日、神戸民商業者後援会で交流しました。
1042
相手の核に対抗すべく、日本も核を持つ議論をというなら、北朝鮮の核開発についても批判できなくなります。すべての国が核を持てば戦争がなくなるのでしょうか。むしろ戦争により核兵器が使われる危険度が増すのではないでしょうか。核戦争の危機を封じるには核廃絶しかありません。今日は大東市にて。
1043
東淀川区の演説会で応援スピーチしてくれた方は、「結婚した娘から『もうひとり子どもを産んだ方がいいのかな?』と問われた時に、娘夫婦の生活実態を思うと即答できませんでした」と寂しそうに語りました。出産や子育てがリスクとなる社会は変えなくてはならない。現役世代の所得の向上は大きな争点。
1044
ひとり親方と呼ばれる多くの建設職人は、消費税の免税事業者として確定申告をしています。来年10月以降、元請等からインボイスの発行を求められ、課税業者への転向を余儀なくされてしまうのではないか、そんな不安が広がっています。大阪建設労働組合メーデーで挨拶しました。#インボイス制度反対
1045
本日の赤旗で、反骨の演歌師・添田唖蟬坊(そえだあぜんぼう)の記事がありました。庶民の叫びを無伴奏で演説のように歌ったのが「演歌」の始まりであり、シンガーソングライター第1号が唖蟬坊なのだと同じ演歌師の岡大介さんが紹介しています。私も権力風刺と庶民の叫びを演説の魂にしていきたい。
1046
今朝は関西電力本店前にて、労働者後援会のみなさんと宣伝活動に取り組みました。関西電力内ではかつて日本共産党員を差別する攻撃がありましたが、思想差別裁判に見事勝利したOBのみなさんも宣伝に参加し、職場に赴く方たちを激励されました。一時間に79枚のミニパンフを配布することができました。
1047
気候危機打開は、決して将来の宿題ではなく、今に生きる私たちがすぐに取り組まなくてはならない課題です。世界の流れに逆らい石炭火力発電を新設する岸田政権、さらに原発再稼働をけしかける維新の会。どちらも失格です。再エネ拡大に真剣に取り組む日本共産党を伸ばしてください。今日は神戸で活動。
1048
臨時国会が召集されました。日本共産党国会議員団総会が開かれ、内閣総理大臣の指名選挙では、立憲の枝野幸男代表に投票することを確認しました。総選挙の日程も早まる様相。政権交代に向けて全力で頑張ります。#政権交代 #消費税減税 #比例は共産党 #清水ただし #大阪4区 #インボイス中止
1049
この間、経産省は持続化給付金の支給要件として、請求書及びその振込を証明する通帳の写しが必要とし、領収書は認めないとしていましたが、昨日の答弁により、ほんの一歩ですが、前進です。#持続化給付金 twitter.com/tadashishimizu…
1050
木曽さん、ご教授くださりありがとうございます。マイナンバーカードで日本人のカジノ客を特定して入場回数を把握し、依存症の疑いある者への対応をするという仕組みということですね。カジノなどつくらなければそうした手間やリスクを省くことができるということもよくわかりました。 twitter.com/takashikiso/st…