清水ただし(@tadashishimizu)さんの人気ツイート(いいね順)

76
政府・与党は自民党総裁選が終わるまで臨時国会を召集しないと報じられています。補正予算を組まなくても予備費で対応できるとも。しかし、持続化給金の再給付法案(共産・立憲が共同提出)など、必要な法律をいますぐ通さなければ、コロナで苦しむ事業者に年末までの支援ができなくなるのです。
77
4年前の衆院選では、一つの投票箱あたり比例票が3票足らずに落選しました。「たった3票かぁ。残念やったなぁ。先に言うてくれとったら広げたのに…」と言われたことを思い出します。今回は先に言うときます。今のままでは上がれません。比例代表で日本共産党の支持を広げてください。#比例は共産党
78
私が手にしている壺は200万円。たつみコータローさんが持っている「文鮮明先生御言葉集 天聖経」は430万円。いずれも被害者が購入した実物です。霊感商法で数々の被害を生み出してきたのが統一協会であり、自民党は癒着してきた事実について猛省し、今後は一才関係を持たないと宣言するべきです。 twitter.com/kotarotatsumi/…
79
大阪市が廃止された際、新淀川区の区長がカジノIRの誘致に反対しても権限は知事にあり、事業が停止したりすることはないと松井一郎市長が記者会見で発言。ベイエリア開発に口出しできぬよう、大阪市の権限を弱体化するのが大阪市廃止の狙い。民意がカジノ反対ならば、府と市が捻れるのは大いに結構。
80
今でも日本は世界第9位の軍事費を計上し、自衛隊は世界第5位の軍事力と評されている。この上、核共有や敵基地攻撃のための戦力保有を始めたら、周辺諸国はさらに警戒を強め軍備増強に踏み出すだろう。そしたら日本はどうするのか。一層の軍拡を繰り返すのか。キリがない。「軍需産業栄えて民滅ぶ」だ。
81
なんと、福島区の松本病院ではありませんか。同病院は早くから発熱外来を開設していました。とても残念です。倒産の詳しい理由はわかりませんが、病院への支援策が不十分であるなら拡充が必要です。 コロナ患者受け入れ病院倒産 全国初 「外来」減少で経営悪化 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
82
緊急事態宣言中にオリンピック開催という「普通はない」ことをするべきではありません。なぜ「普通はない」ことをやるのかのまともな説明もなく、国民には我慢を強いるだけ。感染封じ込めのための大規模検査もやっていません。五輪強行は国民に間違ったメッセージを送ることに。「普通は中止」です。
83
衆院選、あと二日となりました。何か力になりたいと、友人がバナーをつくってくれました。励みになります。近畿比例は党3議席目が激戦ですが、このままでは危ないという言い方はしたくありません。最後まで支持を広げれば勝てます。そして伸ばせます。#清水ただし #大阪4区 #比例は共産党 #シミズバ
84
【茨木市で全員当選!】昨日、投開票された大阪・茨木市議会議員選挙で、日本共産党の畑中たけし、朝田みつる、大嶺さやかの3候補が揃って当選できました。ご支援いただいたみなさんに心からお礼申し上げます。スタッフ、候補者のみなさん、お疲れ様でした。掲げた公約の実現へ共に頑張りましょう。
85
阪神・淡路大震災から今日で26年を迎えました。あらためて亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。私が政治に関心を寄せるきっかけとなったのは「自己責任ではなく、震災で困っている人に手を差し伸べるのが政治の役割だ」との強い思いからでした。今のコロナ禍とも通じる課題だと感じています。
86
「だいたい大阪市に公務員が多すぎるねん。あいつらやめさせるために都構想に賛成や」と言われる方と対話。「大阪市を廃止して特別区を設置すれば、逆に公務員は600人程増えるんですが、ご存知でしたか?」と聞くと「全然知らなんだ…」と。間違ったイメージが根深く浸透していると感じました。
87
#インボイスはまだ止められる 私がそう考える根拠は、共産、立憲、れいわ、社民の野党4党が中止を求め共闘し、日本商工会議所や日本税理士連合会なども凍結・中止を求めているからです。そして何よりも、この制度を知れば知るほど反対の声が広がっていることです。インボイス中止を参院選の争点に。
88
大阪府・市の公式資料を使い、「二重行政の廃止」で浮くお金を計算すると、年間たった4千万円。逆に移行コストだけで241億円かかり、回収するのに600年かかると、森裕之・立命館大教授が指摘しています。大阪市廃止の狙いは府による大阪市の従属化です。必ず「反対」票を投じましょう。
89
「憶測ではなく事実」とも。超弩級の内部告発ですね。原資が政党助成金ならなお問題です。衆参で予算委員会を開いて集中審議を開くべきだと思います。 nikkan-gendai.com/articles/view/… 金子恵美が暴露「自民では選挙で金バラまけと教えられる」
90
かつては消費税減税を主張すると「お前は共産党か⁈民商か⁈できもせんこと言うな!」と批判されたことも…。しかし、今は多くの政党が消費税減税を選挙の公約にしています!今や国民的要求であり、政治が真っ先に取り組まなくてはならない喫緊の課題です!共産党の躍進で減税を実現させましょう!
91
28日投開票された松原市議会議員選挙(定数18)で、日本共産党の野口まち子、池田ゆきのり、うえ松えいじ、もりた夏江の4候補が揃って当選を果たしました。ご支援いただいたみなさんにお礼申し上げます。スタッフ、候補者のみなさん、お疲れ様でした。
92
【日本共産党全員当選確実に!】本日投開票された沖縄県議会選挙で、日本共産党は7名の候補者全員が当選確実となりました!ご支援ありがとうございました!スタッフ、候補者のみなさんお疲れ様でした!玉城デニー県政を支え辺野古新基地建設を阻止しましょう!nhk.or.jp/senkyo2/okinaw…
93
史上初めて、日本共産党が閣外協力する政権の実現をめざした総選挙。立憲野党が前回比で得票・議席を伸ばしたものの、共産党は後退を余儀なくされました。新たなステージでの反共攻撃を跳ね返す力をつけ、参院選では反転攻勢を。たつみコータローさんを大阪選挙区で勝たせるために、私も頑張ります。
94
れいわ新選組の山本太郎代表と日本共産党の志位和夫委員長との党首会談では、野党連合政権、憲法9条改悪阻止、消費税5%減税で合意しています。これからもリスペクトの精神で共闘していきます。合わせて野党第一党の立憲も含め、政権合意に向けた協議を加速させていくことが必要だと考えます。
95
大阪市内の医療機関から連絡。ワクチンセンターから供給料を9割減らすと昨夜FAXが入り混乱していると。「7千人を超えるひとに自前で予約キャンセルの連絡をしなければならない。ワクチン接種を急がせておいてこの対応はどういうことか。今後の見通しを示してほしい」とのこと。厚労省に確認します。
96
当初、財務省は「裁判の結果に影響を与える資料ではない」として提出を拒み、次には「訴訟に関わる」と存否も明らかにせず、ついには「ようやく特定できた」と説明する。いい加減にもほどがある。すぐ国会に提出せよ。 財務省、赤木ファイルの会期中提出を拒否 訴訟を理由に asahi.com/articles/ASP5C…
97
「今回は落選でした。しかし、これからも掲げた公約の実現を目指して頑張ります」と北区のスーパー前で結果報告のご挨拶。「あんたに入れたんやデ」「ちゃんと比例も書いたんヨ」など、激励を受けました。「本番より反応がええなぁ」と後援会の方がポツリ。喜んでいいのかしら😅
98
東京都議選、日本共産党の当選者19名中のうち、14名が女性でした。東京都におけるジェンダー平等をいっそう前に進めていきましょう。
99
吉村洋文知事は「4人以内は身近な人だが、5人以上は大宴会だった」と自身の経験を語り、正式に方針を決定したーーー。 自身の経験?医学的根拠に基づく方針でないと?感染防止策を取っている飲食店も影響を受けるわけですが、何かしらの補償は考えているのでしょうか? news.yahoo.co.jp/articles/089d4…
100
たつみコータロー前参院議員と、大阪中央卸売市場を訪問しました。「買い出し人が激減した」「電気代が3割増えた」など、仲卸業者さんから深刻な声が出されました。コータローさんの「こんな時に年金削減は許せません。消費税減税でみなさんの商売を支えたいです」との訴えに共感が広がりました。