連続8度(@c_octave)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
佳晴のシャツのサイズ感。そして借りた翌朝には洗って干すという一連の流れを省略しない。 #舞いあがれ
52
朝一番の釣書を受け取るのが文太で、すぐに全てを理解する。さすが「お父上」と言われて即座に否定しないだけのことはある。寿恵子が長いこと待ったのと同じく、文太も待っていたんだな。印刷所の大将と文太、血縁のない大人ふたりが若者たちの幸せを望んでいる。胸が熱くなった。#朝ドラらんまん
53
福原さんが差し替えなしで魚をおろしている姿に、ばんばと同じ表情になった😊 #舞いあがれ
54
右側の人がつい最近、山本五十六を重厚かつ繊細に演じていたなんて…と我が目を疑いつつ、タレントとは「才能」という意味だったと思い直す。 #ワルイコあつまれ
55
朝陽くんの演技力に震撼している。台詞無し、しかも背中で語る。赤い実を置いている姿は演技とは思えない。離陸手順を耳で覚えたことを褒められた時の嬉しそうな顔。 登場タイミングも控えめに言って神懸っている。物語の空気を変えた(戻した)功労者の一人といえよう。何て恐ろしい子 #舞いあがれ
56
この栞はステンドグラスだなと思って調べたら、新上五島町にある青砂ヶ浦教会のステンドグラスを描いた栞とよく似ていた。ちゃんと五島と繋がっていると思うと温かい気持ちになる。ばんばも悠人のことを気に掛けていたし。 #舞いあがれ
57
ナレで説明してしまえば数秒で済むのに、トミーがドライブデートに誘いに来たくだりを隙のない寸劇でやる。このエネルギー配分が最高。あのトミーが竹村クリーニングを訪れていたことも衝撃だけど、それを笑いに転換してしまう。絶品。 #カムカム
58
おそらくこれまでで最も美しい巴御前。照明の具合か、特徴的な眉毛も目立たない。 この後、諸説ある巴さんがどう描かれるのか。もしかしてこれで退場か、と思わせるほど美しい姿。 #鎌倉殿の13人
59
朝からずっと同じ格好をしていたのに、スミちゃんがウサギと判明して以降、大きなウサギの絵が目に留まるように。この子は本当にウサギが大好きなんだな、と伝わった。こういう演出の安心感☺️ #舞いあがれ
60
歳を重ねるにつれ、ますます小しずさんに似てきたるい。ひょっとして西田さんが代わりに演じているのか、と疑うレベル。 #カムカム
61
浩太が昼どきの事務所を訪ねた時、助け舟を出してくれた社員さん、前回、取引継続を断られた時、気の毒そうに見つめる短いカットが挟まれていた。「ながら見」だとうっかり見逃してしまうかもしれない。土曜まとめではカットされてしまうかもしれない。だからこそ見逃せない。#舞いあがれ
62
今日も山田から目が離せなかった!一番の見せ場は、いつの間にか盛況になった勉強会に驚きつつ、自分もなかなか帰らないところ。あともちろん「!」 フルネームは山田紗江😊 #舞いあがれ
63
後部席から岩倉学生の着陸をずっと見ているから、ダメなところも良くわかる。それは優秀な柏木学生ならでは。同時に、優秀なだけに、謙虚に自身を見つめられないのも分かる。その辺を見抜く大河内教官もさすが。筋の通った成長物語。 #舞いあがれ
64
ナイト&デイにトミーが帰ってくる。ベリーも絶対聴きに行くはず。びしっと和装でキメてくるのか、大阪モードで華やかなドレスか。ライブの模様を見せてほしいなあ。お願いします(竹村夫妻も特別出演で!) #カムカム
65
テーブルマナー的には不適切なはずなのに美しく見えて、同席している高藤が不快に思っていないようだからマナーとしても正しいと言える、大変稀有な場面。ああ綺麗だった。 寿恵子が戸惑わずスムーズにお茶を喜んでいて、いいなあと思った。 #朝ドラらんまん
66
大部屋のままの五十嵐、右肩下がりの映画村と条映ときて、正念場から活路を見出したすみれさん。ステージショーの茶道家役が転機になったのは明らか。 全員が成功し幸せになりはしないけれど、努力が報われる人もいる。それがすみれさんというのが、いかにもカムカム。苦味と甘味のバランス。#カムカム
67
結婚祝いに呼んだ相手に向かって「妾腹の娘」と言う田邊と、お披露目の席で「武家の娘」と紹介してくれた大奥様の品格の違いにクラクラしてしまう。面白がって話すユーシーを前に槙野夫妻の対応力が問われる。 …でも「これもうちでとれた」と家庭菜園?を誇るユーシーはかわいい。 #朝ドラらんまん
68
熟練のウェザリング処理。見事という他ない。 #舞いあがれ
69
線路沿いの狭い歩道を歩くふたりの構図に見惚れてしまった。 五島の風景はもちろん素晴らしかったけれど、都市の、生活に密着した景色の切り取りがとても上手い。ふたりはこういう場所に暮らしていることが自然に伝わる。 #舞いあがれ
70
手紙を拡大して読み返したくなるのは良いドラマ。 #舞いあがれ
71
舞踏会場で皆が注目する中、求婚される寿恵子。その時ドアがバーンと開いて現れる万太郎!続きは次週、さてどうなる! とかやったんだ、ちょっと前の朝ドラは。それが、決然とした寿恵子、表情で多くを語る弥江、醜悪な男どもに象徴されるうわべだけの近代化。釘付けにされてしまった。#朝ドラらんまん
72
町子がケンカの仲裁に手頃な棒を持って駆けつける冒頭のシーン。純粋に笑えるシーンのはずだったのに、今日は泣きながら見ていた。何度も全く同じ映像を見てきたというのに。 視聴者を泣かせるのは「泣かせるためのドラマ」ではなく、誠実な物語だった。 心がきれいになった気がする。 #芋たこなんきん
73
マキシモヴィッチ教授の手紙に書かれた「サンクトペテルブルク植物園」調べてみたら、革命を乗り越え、独ソ戦も乗り越え、現在も健在とのこと。 この手紙、ロシアから海路で日本まで運ばれ(シベリア鉄道は未完成)それが佐川まで届いた。返信が届くまで半年。#朝ドラらんまん
74
2004年4月、舞がバードマンの部室を訪ねる日の朝、早くも山田事務員をを確認できた。 山田から舞は大学生活をエンジョイ(死語)しているお嬢さん、という感じに見えただろうか。この距離だとめぐみを通じて岩倉家のことは色々聞こえてきただろう。舞にとって山田は事務所の風景の一部か。 #舞いあがれ
75
セリフなし、無音で夕暮れの徳永医院を写し、しばらくして劇伴が寄り添う。視線と溜まった涙と表情で万感の思いを表現する。誰にでもできることではないし、どのドラマでも見られるシーンではない。特別なドラマの特別な1週間だった。 #芋たこなんきん