岩合光昭(@lion007)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
『虎』の写真集と年末のご挨拶。寅年の僕、この本の出版と、来年を迎えられることが本当に嬉しい。なぁ、タマトモ。と声を掛けるも『虎』に刺激されたのか、ふたりは戦闘モード。言うことなんて聞きやしない。そう、今年も来年も、ずっとネコさま次第……。良いお年をお迎えください。感謝をこめて。
152
2日(木)のネコ歩きは「宮﨑」。宮﨑のネコにも振り回された(笑)。山の集落で出会った半次郎。初対面で仲良くなれたのに、なかなか撮らせてくれない。スイートピー農園のうめ太郎は、お願いしてもお尻ばかり。ビーチのニャンちゅう、歩いてください。南国の大地で、伸び伸びと暮らすネコたちです。
153
明日は「世界ネコ歩き・房総」の放送日。山でヤギやイヌと暮らす、野性味あふれるワラワラに恋した日々を思い出す。スタッフがネコ歩きTシャツを作ってくれた。嬉しい。
154
開催中の「こねこ」展を見るため、角川武蔵野ミュージアムに行く。楽しすぎて、仕事を忘れた……。 ゴッホ展、迫力に興奮しっぱなし。絵の具まみれには、なっていません(笑)。テレビで見ていた本棚劇場。この空間にいることを、心から幸せに思う。kadcul.com/event
155
23日(木)のネコ歩きは「滋賀」。 湖東焼工房で暮らすニャン、この辺りのボスらしく、外でも家でもカッコイイ。湖岸のカフェで暮らすゲンジ、琵琶湖の美しさをとことん見せてくれた。信楽焼店のドラミ、タヌキの中に招きネコ、探してみてください(笑)。たくさんの魅力あふれるネコと出会えました。
156
今日はタマトモにも協力してもらい、宣伝ツイートです(笑)。タマトモのごはんAllWellのCMに、また起用して頂きました。主役の子とも2回目なので仲良く撮影出来ました。今日から放送です! あっ、タマトモのごはん皿も新しくなりました。ロケでお世話になった砥部焼の陶芸家さんが作ってくれました。
157
明日 2月26日 18:00 は、NHKBS「いいZooだね。岩合光昭の動物園歩き③和歌山」。7頭のパンダの家族が暮らす動物園。竹を食べるお姉ちゃん。寝る時に四角くなるお父さん。かわいい盛りの1歳に、ベテランお母さん。パンダにやられっぱなしでした。他の動物は…… TVで観てもらえたら嬉しいです(笑)。
158
誕生日グッズのタマTシャツを着たら、なぜかトモが興奮する。ワイヤレススマートフォン充電器の写真を撮ろうとしたら寄ってきて、こちらを!と言わんばかりに手を添える。トモは、どこまでわかっているの? タマ・トモ誕生日記念ショップ 2月3日~2月22日 iwagopo.base.shop
159
東京オリンピックの開会式、なぜかハイテンションのトモ。ピクトグラムに挑戦中!? かたや、5色の東京タワーを静かに楽しむタマ。過ごし方はネコそれぞれ、ヒトそれぞれ。毎日、アスリートの皆さんに元気をもらっています。タマトモと。
160
今年初めてのロケ。すでにホームシック(笑)。タマトモとずっと一緒にいられた正月休み。撮影先で花をもらい、寂しさがやわらぐ。写真を撮る。何かが足りない……。ネコがいてほしくて、スマホカバーで補いました。
161
晴天の朝、タマトモのテンションが高い(笑)。久しぶりカメラを持って屋上へ。屋上に上がるといつもタマが野生化する(近過ぎですっ)。東京タワーと同じくらいになるビルは、5ヵ月ほどでだいぶ成長しました。(4枚目5月撮影)
162
屋上のナスが一本だけ立派に実ったので、嬉しくて収穫する。暑すぎて手伝う気のないタマトモ。ブドウとトウガラシの葉影で涼む。今日のメインはナス!スーパーで買い足して、煮浸しを作る。家人「うわぁ、すごい!家のナスはどれ?」。僕「どっ…どっ…どれだろう……」。一生の不覚(泣)。
163
映画「あるがままに、水と大地のネコ家族」のナレーションは中村倫也さん。ネコと寄り添うような語りに胸が熱くなる。牧場で最初に心奪われた黒白の母ネコを思い出す。取材の控室にもネコ、劇場スタッフに感謝。
164
写真集『ねこ22』の出版記念グッズを作りたいと言われ、山ほど相談された(笑)。完成品をいただいて広げたところ、タマトモの反応がかわいくて、思わず熱が……。スマホ写真家になってしまいました。 cat-dog.love/store/neko22wk
165
今日から日本橋三越でネコライオン展が始まりました。ライオンが会場にいたので驚きました。
166
明日18日(日)7:00〜7:30 フジテレビ「ボクらの時代」に出演します。緊張して上手に話せませんでしたが、志の輔師匠とさかなクンと、とても楽しかったです! その前の6:30〜7:00は、息子のような山中崇さんが「遠くへ行きたい(日テレ)に出演。明日は朝からテレビっ子です。笑
167
4年ぶりシロに会えた。いっそう大きくなった体には愛が詰まっている。ご主人が「保護したばかりの頃は私のボディガードだと思ったけど今や殿様だ」と笑う。人生で一番ラーメンを食べる日々…… 美味しい。
168
今日は横浜スタジアムの予定だった。スタッフみんなで行きたくて申し込んだ野球の当選!日本戦になりますように、と楽しい願いが、コロナ終息しますように、と切実な願いに変わった。今日はホットドッグとビールで、観戦します。タマトモと。
169
明日の世界ネコ歩きは「総集編・北米西海岸」。ロサンゼルス、シアトル、ビクトリアをまとめたそうです。久しぶり、アメリカのネコが見られるので、撮った自分も楽しみです。笑
170
明日の夕方、23日16時40分からNHKBSプレミアム「いいZooだね。岩合光昭の動物園歩き『伊豆』」が放送されます。前回の「いいZoo」好評で。ありがとうございます。今回もワオキツネザルに歓迎され、ホワイトタイガーに惚れ込み、懸命に撮りました。観ていただけたら嬉しいです。
171
3週間ぶりに帰ると、タマトモのいたずらが酷くなっていた。棚の中にタマ!地震で少し開いた戸を、広げて入ったらしい。怒られることがわかっている顔。近寄ると……トモ、お前もかっ!兄弟そろうと強くなるタマトモ。「出かけるのが悪いんだ」と言われているような気がする。まず、鍵をつけよう……。
172
1月8日の映画公開前に、千葉そごうで今週末から写真展が始まる。トークショーができないので、お客様のために写真集にサインをすることに。山ほど…… トモが応援してくれた(泣)。今日は写真集の中から一枚。ご紹介します、僕が心奪われた映画の主役「カーショ」3歳のオスです。
173
我が家にまた、新しい仲間がふえた。撮影でお世話になった、山形のこけし職人さんが作ってくれたタマトモ。赤津焼き伝統工芸士さんの創作アニマル(一目惚れ!)。新参者に挨拶をするトモ。タマはいつものごとく、君子危うきに近寄らず…… 笑。
174
大好きなアスパラガスを屋上で育てる。植え付けに一苦労。ネコの手も借りたいのに、汚い作業には近づかない我が家のタマトモ。お坊ちゃまです(泣)。でも芽が出たら大喜び。まったく!と思いつつ、嬉しい僕(笑)。生のアスパラガスは、びっくりするほど甘くて、感激しました。
175
あけましておめでとうございます。今日から仕事始め。難波スカイオ「こねこ」展トークショーのため大阪へ。駅までタクシーに乗ったのですが、なっなんとナンバーが…… にゃんにゃんにゃん!でした。今年も良い年になりそうです。笑