岩合光昭(@lion007)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
タマとトモ♪なかよくケンカしな♪ と思わず口ずさみました(笑)。「3月にゃんにゃんの日のプレゼント。岩合光昭になりきりました」と妻からスマホ動画が届く。タマトモは本当に仲が良い。幸せな気持ちになれたので、お裾分けします。
127
いよいよ明日から「劇場版岩合光昭の世界ネコ歩き」が始まります。ぜひ映画館で観てください。
128
明日の世界ネコ歩きは「日光・那須・塩原」。龍王峡で出会った男前のレモン。彼の縄張りは広く、道なき場所へと案内してくれる(大変だった。笑)。中禅寺湖や秘境の温泉宿でも、いい子に会えた。最終日、撮影が終わると、左甚五郎のネコが見たくて東照宮へ。こちらも真剣に撮る。ネコですから。
129
関東近郊でのロケ。朝、シャワーを浴びて浴室から出ると、脱衣所にタマトモ。眼差しに後ろ髪を引かれる。撮影現場でマサラチャイを飲む。昨年、トラを撮りに行くはずだったインドを思い、切なくなる。元気のない僕に、スタッフからの差し入れ。嬉しいなぁ。
130
苦戦している「劇場版ネコ歩き」を応援したくて、とんかつに初挑戦!ものすごく大変で、時間がかかった。いつもは邪魔?しにくるタマトモも気を使ったのか、ふたりで仲良くしてくれていた。寝相の悪いトモに、優しいタマ。目覚めると共に水を飲む。
131
ずっと一緒にネコ歩きを作ってくれている技術スタッフのボス。腕が良くてオリンピックには必ず呼ばれている。彼の北京みやげが嬉しくて、今夜は中華。エビチリが跳ねるのでエプロンを借りた。ヴィンドゥンドゥン、タマトモが喜ぶと思いきや、なぜか無反応。ネコはむずかしい……。
132
Twitter感謝記念Tシャツの寄附で 日本医師会より感謝状をいただきました。 みなさんとタマトモに……。 本当に、ありがとうございます。
133
9月24日「劇場版 世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族」DVDが発売されます。Twitterだけの初公開、子ネコ時代のカーショ。りっ…立派な大人になりました(笑)。初めて会った日が、昨日のことのようです。
134
パパスのモデルになって2年目。不定期に服を届けてもらう。仕事の腕も性格も最高のスタイリストさんに、ヒトを見る目に長けているタマトモが、一瞬で落ちた。なのでいらっしゃるたび、この無礼講。服選びで忙しく相手をしなかったら、トモに怒られた。
135
20日(木)のネコ歩きは「大阪」。大阪は、ネコもヒトも我が道を行く。言うことなんて聞きやしない。でも、愛さずにいられない。笑 ナレーションは友人であり、敬愛する上方歌舞伎の中村鴈治郎はん!初の歌舞伎ネコ歩きです。
136
デパ地下に夕食の材料を買いに行く。すごい冷凍食品を見つけて、ズルをする。すぐにバレた……。サラダは作ったのだけど、信じてもらえず(泣)。デザートのアイスで許してもらう。ヒトよりタマトモに、責められている気がした。
137
15日(木)のネコ歩きは「北海道〜釧路・十勝」。屈斜路湖ではガイドネコのウナと、野生のシカに遭遇します。源泉かけ流しの宿、入りたいなぁとチャーに話しかけます。じゃがいもの花より白いハウルが、畑を案内してくれます。雄大な景色の中、小さいはずのネコたちが、僕にはとても大きく見えました。
138
先週、暖かかった日。久しぶり屋上に出ると、野菜が花になっていた……。トモが嬉しそうに巡っては、顔を寄せる。黄はラディッシュ、白は芽キャベツ、ワイルドフラワーのようなルッコラ。タマは相変わらずマイペース。オリーブの木の下で、飛翔するヒヨドリを眺めていた。三寒四温、ご自愛くださいね。
139
残念なお知らせです。舞台挨拶がなくなりました。中止したことを知らずに行かれたら申し訳なく、取り急ぎご報告します。何らかの形でお返しできるよう、今話し合っています。公開は明日から始まります。どうかコロナに気をつけて。
140
今日は新刊発売日だけれど書店は休みで……。落ち込む気持ちを、料理当番が助けてくれた。そばにいるよ、という思いをこめた書籍「スタンド・バイ・ニャー」。ティラミスを作る僕をトモが見守ってくれる。
141
3時間かかった豚の角煮、あっという間に完食。嬉しいような寂しいような……。カクテルを作ろうと屋上のミントをタマと収穫。トモは飲む方に興味があるらしい。笑
142
29日(木)のネコ歩きは「大分」。大分のネコたちは最初はよそよそしいが、気を許した途端、フレンドリーになる。近すぎて撮影できないこと多し…… 笑。夕食の帰りに衝撃的な出会いをしたミーちゃん。道ゆくヒトが皆、挨拶をする。お湯良し、ヒト良し、ネコも良し、三拍子揃った大分でした。
143
「劇場版 世界ネコ歩き あるがままに、水と大地にネコ家族」。舞台挨拶が無くなり人出も抑えられ、寂しいスタートですが、観てくれた方の感想が優しくて、力をもらっています。撮影中も新米ママネコや、ミャンマーの少年に助けてもらったことを思い出しました。カフェの皆さんにも感謝です。
144
明日の夜は僕と付き合ってください(笑)。BSP 22:00〜 世界ネコ歩き「アメリカ・シアトル」。そのあと 23:15〜 魂のタキ火「木更津」。知的な黒田知永子さんと可憐な松島花さん、ドキドキでした(苦笑)。ネコ好きの松島さんからいただいた「ネコパン」トモに狙われながらの完食です。
145
ロケから帰ってくると、タマトモが冷たい。段ボールから出てこないふたりを、全力で誘い出す!(苦笑)今日は忙しかったので、夕食作りは一品だけ参加。冬瓜のサラダ。
146
休日、久しぶり家で過ごす。タマトモがそばから離れない。みんなでゆっくり。幸せだなぁ。
147
ロケ先でアスパラガスの株を入手したので植え替えをする。しばらく手入れをしていなかったプランターを興味深そうに見るタマトモ、と思いきや、トモがカラス避けのテグスに過剰反応。隣で固まるタマに「何が楽しいのかな?」と聞いてみるも答えはなく……。ふたりの気質の違いが、面白くて愛おしい。
148
タマ、トモ、ただいま。
149
ネコ歩きのロケで、東京を離れています。タマトモが心配で、台風情報から目が離せません。怖いことがないと良いのですが……。みなさんもどうか、お気をつけてください。
150
月曜日は食事担当。麻婆豆腐が上出来で写真を忘れて食べちゃいました。餃子は失敗、味は美味しいと優しい家族です。後片付けの床ふき、タマが邪魔… ではなく手伝ってくれました。