#大映特撮映画 @ #GYAO! 第8弾は、『#ガメラ 大怪獣空中決戦』です。 13日(金)より配信開始です。 見どころは、一言では言い表せないので、未見の方は兎に角一度ご覧ください。 そして4K版、HDR版をパッケージや劇場でもご覧頂ければ、更に楽しめること請け合いです。 gyao.yahoo.co.jp/episode/624584…
#大映特撮映画 @ #GYAO! 第9弾は、『#ガメラ2レギオン襲来』です。 20日(金)より配信開始です。 見どころは、筆舌に尽くし難いので、未見の方は兎に角一度ご覧ください。 #レギオン も自信満々です。 G1絶賛配信中、そして本日いよいよ #シンウルトラマン 初日です‼️ gyao.yahoo.co.jp/title/5fe54fcf…
久しぶりの出社に際して、倉庫保管の気になる箱を出庫したところ、探していた『#大怪獣ガメラ』の企画書の現物を発見‼ 決裁時のタイトルは「タートル・オブ・ファイア 火喰い亀 日本襲撃」。 他にも日報付台本や、ザノン号の図面(コピー)などもありましたので順次アップしてまいります。 #ガメラ
#ガメラ #大魔神 箱紹介その② 『#大怪獣ガメラ』製作日報 クランクイン 昭和40年9月16日 クランクアップ昭和40年11月15日 「午後、飛行機の吊りが悪るく1カット。第1日として能率悪し」 初日のOKカットは2カットのみ。 日報からは、ガメラ創造にあたっての先輩たちはご苦労が伺えます。
#大映特撮映画 @ #GYAO! 第10弾は、『#ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』です。 28日(土)より配信開始です。 見どころは、Hard to explainなので、未見の方は兎に角一度ご覧ください。 G1&2絶賛配信中‼️ gyao.yahoo.co.jp/title/5fe974c4…
#今日は何の日 亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする #世界亀の日 だそうです。 また映画に初めてキスシーンが登場した日に由来し、#キスの日 でもあるとのこと。 う〜ん、何をすれば良いか迷いますが、早く帰って『大怪獣ガメラ』を観ようかな…。 #ガメラ
#ガメラ #大魔神 箱紹介その③ 『#宇宙怪獣ガメラ』ザノン号スケッチ う〜ん、しかしどの角度から見てもアレに似ています…。 湯浅監督はじめ、当時の映画人たちの大胆不敵(?)なインスパイアのされっぷりに脱帽です。
HGガメラ弐の発売予定月が発表され話題ですが、その『#ガメラ2レギオン襲来』が、#平成ガメラ降臨祭 でおなじみの池袋HUMAXシネマズで6月6日(月)に上映されます。 チケット絶賛発売中です。是非‼ 【柿沼キヨシ セレクト】『#ガメラ 2レギオン襲来』プレチケ上映 #ガメラ2 premium-ticket.filmarks.com/event/oc4bjy5m…
#今日は何の日? 『#ガメラ 大怪獣空中決戦』の世界では、つい先程1時30分にプルトニウムを輸送中の海竜丸が、フィリピン海溝東の洋上で謎の環礁に乗り上げ座礁。 6000m以上の水深がある海域であるにも関わらず、しかもその環礁は、その後勝手に海竜丸から離れていったとか。 いったい何が…。
#今日は何の日 @ G1の世界 鳥類学者・長峰真弓宛の電話を最後に姫神島の巨大鳥型生物調査中の平田教授らの消息が途絶える。 同日夜、同島所属の漁船より「鳥が、鳥が」との緊急無線有。 姫神島でいったい何が? #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 八洲海上保険「環礁」調査チーム、南西諸島周辺調査開始。 果たして米森を含めた調査チームは、巨大浮遊環礁の謎に迫れるのか? #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 長崎県警、長峰真弓に協力を求め姫神島調査開始。 家屋の損壊とともに、島民の消失を確認。
#今日は何の日 @ G1の世界 閣議にて姫神島の巨大鳥型生物の捕獲が決定。 環境庁、陸上自衛隊の巨大鳥型生物捕獲チーム、長峰に協力を要請。 「あなたには捕獲の方法を考えて頂きたい」
#今日は何の日 @ G1の世界 巨大鳥型生物捕獲作戦開始。 斉藤審議官「おそらくって…きみ、そんな頼りないことじゃ困る!」 長峰「お言葉ですが、頼りない状況下で捕獲の立案を要求されたのはあなたがたです。しかし、どんな状況でもベストを尽します」 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 碑文の文字が解読される。 福岡への怪獣上陸から4日。 衆議院では、怪獣に対する自衛隊の攻撃を承認する決議案が提出。 瀬戸内海に潜伏すると見られる怪獣への警戒から、船舶の航行が制限され、魚介類の値段が高騰、市民生活にも影響が出始める…。 #ガメラ
#今日は何の日 @ G1の世界 長峰ら巨大鳥型生物捕獲チームは、姫神島にて数体の亡骸を発見。 巨大鳥型生物の謎の解明に繋がる手がかりを見つけられたのか? ちなみに西瓜を手土産に長峰をたずねて動物園を訪れた米森は肩透かしに…。 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 防衛庁内会議室にて鳥型生物捕獲チーム会議開催。怪獣の呼称が確認される。 会議では、どちらの怪獣が人類への脅威であるかに加え、ギャオスの希少性を主張する斉藤審議官と、その危険性を指摘する米森と間で議論が分かれる。 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 ガメラ、播磨灘より上空に飛翔。 航空自衛隊、目標喪失。 同時間帯、木曽山中で巨大化したギャオス出現。 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 「ギャオスは進化の帰結としてではなく、最初からあの形で完成していたとしか思えません」 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 通信員「81式短SAM、配置完了しました」 中隊長「発射!」 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
「ギャオス1匹のために、東京がこんなになっちまうとはな…」
#今日は何の日 @ G1の世界 5月31日未明の海竜丸座礁にはじまる一連の怪獣騒動勃発から今日で23日目。 未知なる巨大生物への対応に翻弄された人類の運命や如何に? 浅黄「来た……!」 #ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
#今日は何の日 @ G1の世界 「ガメラとギャオスは六本木方面に戻りました」
#今日は何の日 ガメラの活躍によって、人類はギャオスの脅威から救われた。 しかし、その激闘の中、ガメラとギャオスの闘いに巻き込まれ、一人の少女の家族が犠牲に…。 少女の名前は、比良坂綾奈。 「わたしはガメラを許さない。」 …to be continued #ガメラ #ガメラ3