ガメラ、腹腔から強力な火球発射(※のちに「ウルティメイト・プラズマ」と命名)。 レギオンを完全粉砕。 #ガメラ
ガメラ、上空へ飛翔。 「状況、終了」 #ガメラ
お付き合い有難うございました。 しかし、ガメラがこれだけ長い時間、人類を、地球を守るために戦ってくれていたとは…。 クラウドファンディング絶賛募集中です‼ ubgoe.com/projects/123 #ガメラ
クラファン達成率120%突破‼ リターンの拡充として、告知映像集Blu-rayコースに、視覚効果の松本肇氏の資料倉庫より新たに発掘された、スクリーンをビデオ撮りした編集ラッシュから特撮部分を中心にシーンをセレクトし収録します(画質ごはご了承下さい)。 終了迄あと9日。 ubgoe.com/projects/123
クラファン終了迄あと7日。 ハイプラズマ・コース 残10 飛びガメラ一尺サイズ 残16 #ガメラ 撮影会の一部の時間帯に完売がでております。 尚、募集終了に向けて決済方法が制限されて行きます(銀行振込の一部が5日迄しか利用頂けません)。 詳しくはHPのFAQ参照下さい。 ubgoe.com/projects/123
#ワンフェス の会場で見かけた #ガメラ たちをご紹介(※一部です)。 しかし背景のトラスを入れこんで、あおった写真をとれば、まるで京都駅のようです。 #WF2022W #ワンフェス2022冬
2月14日よりGYAO!にて大映特撮映画が順次配信されます。 先陣を切るのは 『宇宙怪獣ガメラ』。 配信作品については配信開始1週間前を目処にアップしてまいります。 是非ご覧ください。 宇宙怪獣ガメラ gyao.yahoo.co.jp/title/61f510da… #GYAO #GYAOで無料配信中 #宇宙怪獣ガメラ #ガメラ
この度はガメラ永久保存化計画にお力添え頂き有難うございます。 最終的に1077人の方にご支援頂き、目標を大きく超えることが出来ました。 ひとえにみなさま一人ひとりのガメラへの「想い」のおかげであり、嬉しさと共に身が引き締まる思いです。 まずはお礼まで。 週明け改めてレポートします。
本日よりGYAO!にて『#宇宙怪獣ガメラ』が配信されております。 第2弾は、『#ガメラ 対深海怪獣 #ジグラ』。配信開始は、2月21日からです。 是非ご覧ください。 gyao.yahoo.co.jp/title/61f76471…
ガメラ2&3で野尻明雄を演じられた川津祐介さんがお亡くなりになりました。 G2の水野美紀さん演じる穂波碧の頼れる上司として、G3ではワイドショー番組に出演しガメラを庇う姿が忘れられません。 あと帯津とのコミカルな演技もなんともキュートでした。 ご冥福をお祈りします。 #ガメラ #川津祐介
#今日は何の日 23年前(1999年)の今日、『#ガメラ3 邪神〈イリス〉覚醒』が公開初日を迎えました。 劇中、あちらの世界は大変な状況でラストを迎えましたが、ガメラがきっと…。 ガメラに安心してもらえるように、地球平和が一日も早く実現するよう願わずにはいられません。 #ガメラ
#今日は何の日 27年前(1995年)の今日、『#ガメラ大怪獣空中決戦』が公開初日を迎えました。 #ガメラ 誕生30周年を記念して製作された本作。本作があったから、G2、G3の続編が生まれ、トトが誕生したことを考えると感慨深い。 東日本大震災からは11年。 月日の経つのは早いような遅いような…。
#今日は何の日 55年前(1967年)の今日『大怪獣空中戦 #ガメラ#ギャオス』が初日を迎えました。 昨年は、撮影スケジュールについてアップしましたが、今年は小ネタをご紹介(ご存じかとは思いますが…)。 「本作の企画時のタイトルは、『大怪獣空中戦 ガメラ対バンパイヤー」でした。
#今日は何の日 54年前(1968年)の今日『#ガメラ 対宇宙怪獣 #バイラス』が初日を迎えました。 本作から完全シリーズ化に際し、①タイトルバックに「ガメラ マーチ」を使用し、②外国人の子供を配役、③子供の見方に徹した正義の怪獣ガメラが敵怪獣から少年たちの危機を救う物語にしたとか。
#今日は何の日 53年前(1969年)の今日『#ガメラ 対大悪獣 #ギロン』が初日を迎えました。 69年は、アポロ11号月面着陸の年。 この時代、『2001年宇宙の旅』や『猿の惑星』(共に68)などのSF映画が多数作られ、宇宙の果てに物語を展開する本作も、その世界的ムーブメントの流れを汲んでいる?
#今日は何の日 52年前(1970年)の今日『#ガメラ 対大魔獣ジャイガー』が初日を迎えました。 70年は、大阪で万博が開催された年。 本作では、万博とタイアップし「ガメラを見て万博に行こう」をコピーに入場者から親子10組を4泊5日招待、500名に入場券をプレゼントするキャンペーンを行ったとか。
#今日は何の日 56年前(1966年)の今日『大怪獣決闘 #ガメラ#バルゴン』が初日を迎えました。 66年は特撮にとってはエポックイヤー。1月から始まった「ウルトラQ」の放送が怪獣ブームを決定づけ、「大魔神」三部作『サンダ対ガイラ』『大怪獣ガッパ』、『海底大戦争』などが公開されました。
本誌特集の「第35回DVD&動画配信でーた大賞」のベスト・リニューアル賞に『#ガメラ 大怪獣空中決戦』のUHDが選ばれました😭 受賞コメントも寄せておりますので、是非ご一読ください。 角川映画・大映作品から、他にもあれと、これと、あれまでもランクインしておりなんとも励みになります。 twitter.com/dvd_data/statu…
昨日、ガメラ永久保存化作業を手掛けて頂いている原口智生さんの作業レポートをパートナー様限定でアップしましたが、ここではあらたに蘇るガメラのポーズをご紹介(写真は今はなき東宝ビルトスタジオで撮影されたスチールです)。 はやく会いたい…❤️ #ガメラ #ガメラ永久保存化プロジェクト twitter.com/ubgoe_com/stat…
#今日は何の日 16年前(2006年)の今日『小さき勇者たち〜ガメラ〜』が初日を迎えました。 プロモーション施策の一環として、3月21日に名古屋テレビ塔前で行われた出発式を皮切りに北海道から熊本まで全国20以上の都市で撮影会宣伝用の実物大トトを載せたトレーラーが全国を巡回しました。 #ガメラ
#平成ガメラ」3部作4Kデジタル復元版一挙上映の先売が、昨日より始まっております。 #ゴールデンウィーク 後半の予定がまだ決まっていない方は是非ご予約の上、お運び下さい。 合計上映時間302分は、GWの忘れられない思い出になること間違いなし‼️ youtu.be/swTM5auTJFk #ガメラ twitter.com/shin_bungeiza/…
昨日、パートナー様限定で原口智生さんの作業レポート下巻&追伸としてギャオス遠景用プロップ修復のレポートをアップしましたが、ここでは最終段階の仕上げの作業風景をご紹介‼ 先日できあがり拝見しましたが、タマリマセンでした😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍 #ガメラ twitter.com/ubgoe_com/stat…
クラウドファンディングにご支援頂いたパートナーさまにはご報告させて頂きましたが、#ガメラ 永久保存化作業が無事完了し、本日撮影会を開催しました。 当時のガメラ造型部の面々にもお運び頂き、久しぶりの対面をはたして頂きました。 ガメラを創ってくれてありがとうございます‼️ twitter.com/ubgoe_com/stat…
平成ガメラ三部作全てに自衛隊員大野役でご出演された渡辺裕之さんがお亡くなりになられました。 『ガメラ 大怪獣空中決戦』の「芝公園に落とす」のセリフは、カッコよすぎて鳥肌が立ちました。 ご冥福をお祈りします。 twitter.com/livedoornews/s…