戦前の国後島、泊(とまり)村の「国後郵便局」を紹介するピ 国後島には郵便局が8つあって、 この写真からも、当時の北方四島の通信事情が伺えるッピ。
これは択捉島紗那(しゃな)村で撮影された馬の写真だッピ。 戦前の北方領土では、馬は当時、荷物を運んだり、 隣村に行く為の重要な交通手段だったッピ。
沖縄が本土に復帰してから 5月15日で50年が経ったッピ エリカがお世話になってる北対協の前身も 「南方同胞援護会」といって、一時期、 沖縄等の南方地域に関する援護事業に加え、 北方領土の事業も一緒に実施していたピ 南と北で距離は遠いけど、 沖縄と北方領土、どちらもとっても重要だピ
(昨日の続き) 沖縄県と北方領土には、他にも深い関わりがあるんだッピ 北海道根室市ノサップ岬にある北方領土返還祈念シンボル像「四島のかけ橋」で燃え続けている「祈りの火」は、 沖縄県の波照間(はてるま)島で採火された火が根室市まで運ばれ、1981年に点火された経緯があるッピ
ノサップ岬にある北方館には「エリカちゃんポスト」が置いてあって、北方領土に対する思いや感想等を自由に書いて、この中に投函することができるんだピ。 今日は、届いたお便りを紹介するッピ。
令和4年度北方領土に関する標語・キャッチコピーは絶賛募集中だッピ 以下のサイトから簡単に応募できるから、 みんな、どしどし応募してほしいピ♪ koubo.co.jp/system/contest…
令和3年度に収集した北方領土関連資料を 「デジタル図録」にまとめたッピ 中には、戦前の四島での生活に関わる生活用具や 古写真といった貴重なものもあり、 北方領土が日本の領土であることが伺えるッピ✨ 収集にご協力いただいた皆様に 心より御礼申し上げるッピ hoppou.go.jp/activity/resea…
みんな!エリカの塗り絵があることをご存知ピ? 学校でもお家でも、ぜひ活用してほしいッピ♪ 以下のページからダウンロードできるッピ。 hoppou.go.jp/problem-info/e…
北海道では、第21回(2022年度)「北方領土の日」 ポスターコンテストの作品を募集中だッピ♪ 最優秀賞の作品は、ポスターデザインや 啓発資材のデザインとして活用されるッピ。 北方領土についての関心を高めるため、 どしどし参加してほしいッピ!
領土・主権展示館が明日から6月12日(日)まで 大阪ステーションシティ「時空の広場」で 企画展「漂流者たちと日本の領土の歴史」を開催しているッピ! 北方四島をめぐる漂流の記録も展示されているので、 みんなぜひ見に来てほしいッピ♪ cas.go.jp/jp/ryodo/tenji…
北方領土アニメーション「エトピリカ~想いを紡ぐ鳥~」を Youtubeに公開しているッピ! 「島を追われる」過酷な体験など、この物語を通じ 北方領土問題について多くの人に知ってほしいッピ! youtube.com/watch?v=dJdjY_…
今日は、江戸時代末期に活躍した川路聖謨(かわじ としあきら)という人を紹介するッピ! 1855年(安政元年)2月7日に「日魯通好条約」が調印されて、日本とロシアの国境が画定したんだけど、川路は日本側全権として、ロシア側全権プチャーチン提督との交渉に臨んだッピ!
今日は、明治時代に活躍した榎本武揚(えのもと たけあき)という人を紹介するッピ! 明治政府は1874年に榎本を特命全権大使としてロシアに派遣し、翌1875年5月7日、ロシア全権ゴルチャコフ外務大臣との間で「樺太千島交換条約」を締結したッピ。
今日は、明治時代に活躍した小村 寿太郎 (こむら じゅたろう)という人を紹介するッピ! 1905年に「ポーツマス条約」が調印されたんだけど、 当時、外務大臣であった小村は日本国の全権大使として 交渉にあたり、この条約を締結したんだッピ!
北方領土に関連した重要な人を紹介してきたけど 最後に吉田茂を紹介するピ 1951年サンフランシスコ平和条約を調印した人だピ 日本はこの条約で、ポーツマス条約で獲得した樺太の一部と千島列島に対する全ての権利、権原及び請求権を放棄したピ でも、そもそも北方四島は千島列島の中に含まれてないピ
今日は、北方領土に関するクイズを出題するッピ! 北方領土にいる動物はどれでしょう? ①エトピリカ ②ヒグマ ③オットセイ
今日は7月7日の #七夕 だッピ♡ みんなは何を願うッピ?
北方領土問題の解決に熱意を注いだ安倍元総理の訃報に接し、とても悲しく感じます。心よりご冥福をお祈りします。
今週はエリカのボーイフレンドのエリオくんが 北方四島の自然について紹介してくれたピ♪ twitter.com/hoppou_erio それぞれの島に特徴があるから、 みんなも注目して見てほしいピ♡
7月23日に、 北方四島交流等事業使用船舶「えとぴりか」を使用して 第1回目の「洋上慰霊」が行われたッピ 荒天のため船内での慰霊となったけど、 元島民の方々は故郷への思いをはせ、ご先祖様を慰霊したピ
みんなは、どんな夏を過ごしているッピ? 北方領土の気候は、夏でも平均気温が16度だッピ♪ #北方領土 #涼しい #夏
8月の「北方領土返還運動全国強調月間」がスタートしたッピ♡ 全国各地で実施している返還運動についてこのページで紹介しているから、みんなの地元ではどんな活動をしているのか、チェックしてほしいッピ! www8.cao.go.jp/hoppo/henkan/0…
今日は北方領土元島民の3世・4世等の中学生7名が岸田総理を表敬訪問したピ 北方領土に隣接する北海道道東地域から東京を訪れた「北方少年少女」は、それぞれの思いを胸に、北方領土問題の解決を心強く訴えたッピ! みんなが総理に訴える姿はとっても立派だったッピ
8月3日(水)、4日(木)に内閣府で子ども霞が関見学デーが実施されたピ! たくさんの子どもたちが来てくれて、北方領土について学んでくれたピ。 エリカも、北方領土についてみんなに知ってもらうために頑張ったッピ!!
北方領土の返還を求める都民会議では、北方領土に関するパネル展を今日から8月12日(金)まで、都庁第一本庁舎1階アートスペースで開催しているッピ♪ みんな、都庁に来たら立ち寄って欲しいッピ~!!