801
そもそもの話、税金を国民から徴収している行政が当たり前のようにボランティアを募集するのは意味不明
これって本来行政がお金をかけてやる事をやりがい詐欺を働いて善意を利用しコストカットしてるだけの話じゃないのかね twitter.com/yu_raku_an/sta…
802
横浜にいればよくわかる
…この方は与野党問わずほとんどの政治家にとって本当のところはとても邪魔な人なのですよ news.yahoo.co.jp/articles/3052a…
803
昆虫食といえば、この国は元々イナゴや蜂の子なんかは食べている
なのに何故「工場生産のコオロギ」なんだろう?
…これ、利権しか見えないんですけどね
農業や酪農を虐げといてコレですか?
804
「貧困の増加」も
「治安の悪化」も
その根本にあるのは「政治の腐敗」
805
私達の税負担や社会保険料が増え続けても、一般国民に行政サービスは良くならないし分配されてるような感じは全くないし政府が騒ぐ借金も減ってる節が全くない
…私達国民のお金って、一体ドコに行ってるの?
806
政治は「異次元」を見てる人じゃなく「現実」が見えてる人にやって欲しい
807
同調圧力に弱いこの国は「声が大きい人」を使えば簡単に「空気」が作れるのです
お上感覚が抜けてないこの国は「閣議決定」を使えば簡単に「空気」が作れるのです
肩書に弱いこの国は「なんとなく立派そうな肩書がある人」を使えば簡単に「空気」が作れるのです
…チョロ過ぎるよ、日本人
808
この国の場合、昆虫食ビジネスに走る前にやれる事があるんだよ
輸入の為に散々虐げ続けてきた農業や酪農、一次産業をしっかり保護するだけの事
防衛費増額するなら国防としてこういうところに使うべきではないのかな?
食料自給率の向上はれっきとした国防なんだよね twitter.com/tetsuginsuzuki…
809
かつてはともかく、今の自民党ってこの国に必要なんですか?
810
電通は当然問題だけど、絡んだ政治家達だって責任は当然あるんじゃない?
811
勘違いしてる人に言っときたい
「身を切る改革」で切られるのは国民です
812
…もしかして、捏造なんて当たり前だからこういう感覚なのかなぁ
これ、公文書じゃなかったの?
#高市早苗議員は辞職を
asahi.com/articles/ASR37…
813
高市早苗や三浦瑠麗の夫も気になるが、閣議決定でしれっと保険証廃止を決めてるのは気に食わないし、統一協会の問題が全く進展してないのも気に食わない
814
「閣議決定が最終決定」みたいな感じの報道も問題なのではないのかな?
…本当に「閣議決定が最終決定」だったら国会は必要なくなるし、民主主義国家とは言えなくなるんじゃないのかね
815
#高市早苗の議員辞職を求めます
高市さん、公文書って何ですか?
公文書って簡単に捏造できるものなんですか?
この国は、国家の中枢を担う人が簡単に盗聴されちゃう国なんですか?
816
どうしても東京の影に隠れてしまう事が多いのですが、横浜も木を切る事ばかりしか考えておりません
海軍道路の桜並木、三ツ沢公園の桜他…そうそう叩き売った旧横浜市庁舎にあった楠は既にかなりバッサリ切られちゃいました
…木を切るのは一瞬だけど、大きく育つには長い時間がかかります
817
口だけは3.11の事を言うけれど、原発推進に完全に舵を切った政府を見ていると本当は風化させたくて仕方がないというのがよく見える
…あれからもう12年ではありません、まだ12年しか経ってません
818
本当にこの国は過ちや失敗を認めない
…だから「成長」がないんだよ
tokyo-np.co.jp/article/235874…
819
「復興五輪」で「復興」なんて出来ました?
820
岸田(内閣)が"自発的に"やった事
・長男を政務秘書官
・防衛費増額
・健康保険証廃止、マイナンバーカード強制
・インボイス強行
・原発回帰
・形ばかりの救済法でカルトとはズブズブ一心同体(下部組織)のままで改憲推進
…どれも全く頼んでないし、後出しジャンケンばっかりじゃん
821
マイナンバーカードで紐付けしてなくっても…マイナンバーカード読み取り機械入れたら健康保険証から住所はわかっちゃう事が判明😱😱😱
こんな情報みんなオンラインで扱ってたら簡単にダダ漏れしちゃうじゃん😭😭😭
822
問題はマイナンバーカード本体じゃなくて紐付けた「個人情報」、そして「個人情報の扱い方」
…何でも紐付けたマイナンバーを前にしたら、個人情報保護法って一体何だったんだろうって本当に思う
824
国会見てて思う事
この国の民度ってヤバいよな
825
職場に入ったマイナンバーカードリーダーに思う事
確かに簡単ではあるようだ
↓
ていうか、こんな簡単に個人情報見えちゃっていいの?
↓
これ、個人情報の扱い方が軽過ぎるのではないのかな?
↓
扱うの、正直不安しかない