官房長官が「誤解を招くことがないよう」注意したという、山際大臣の「野党の人からくる話はわれわれ政府は何一つ聞かない」発言は誤解のしようがない
「政治に関心持たず生きていける国は良い国です」と元首相が恥ずかしげもなく言えてしまう国はどうしようもない国です asahi.com/articles/ASQ71…
「コメントする立場にない」と言う政治家ほどコメントする立場にある a.msn.com/01/ja-jp/AAZ1c…
最大2万円分が還元される「マイナポイント第2弾」開始を伝える各社のニュースを見聞きしていると、「いかにお得か」「いかに簡単にポイントがもらえるか」「物価高をマイナポイントで乗り切ろう」などと、潔いくらい広報化していて脱力する
「誰かがやらないと読者に見透かされる。放っておくわけにはいかない」と京都新聞の現役記者が大株主の元相談役を告発したことについて、京都新聞側が「本件に関しては記者個人が起こした行動なので、申し上げることはない」と答えることほど、報道機関として悲惨な対応はない mainichi.jp/articles/20220…
吉川氏には、説明しないままボーナス290万円を支給しなければよい news.yahoo.co.jp/articles/58ac6…
有権者が「政治への無関心や諦め」に蝕まれ、「自らの意思」よりも「地域や組織」の意思に条件反射的に従う思考停止社会のなれの果てが、映画「#はりぼて」です。ドキュメンタリーコメディですが「ホラー」とも言われます。参院選前に、ぜひ多くの若い世代に観てほしいです amazon.co.jp/gp/video/detai…
「古い家電、買い替えると電力の節約になりますよ」と林先生が言うから、家電メーカーのCMかと思いきや東京都の節電PR動画だった。「節電対策を行うべきタイミングはたった今からです。だから『今でしょ!』の林さんにお願いしました」とは小池知事。こういう税金の使い方をやめるなら今でしょ。と思う
尼崎市→下請け業者→孫請け業者→4人で3時間飲酒→路上で寝込む→紛失 全市民46万人分の個人情報(名前、住所、生年月日、住民税額、児童手当と生活保護の受給世帯の口座情報など)がたどったとは信じがたい荒れた道のりです asahi.com/articles/ASQ6R…
尼崎市のように、給付金事務作業で全市民46万人の個人情報入りUSBメモリーを外部委託業者に渡し、委託業者は全市民46万人の個人情報を持ったまま居酒屋に飲みに行けてしまうのが、この国の個人情報管理の実態です kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
参院選直前にポイントを上げようと「節電ポイント」を持ち出した首相。でも、そもそも力を入れるべきポイントがずれていた
各社こぞって「ネットカジノに消えた4630万円」の行方を追った時の執念で「東京五輪に消えた3兆円」の行方も追ってほしい mainichi.jp/articles/20220…
提灯記事の殿堂入り。「コンパクト五輪」を掲げた招致段階で7340億円だった大会経費が1兆4238億円に倍増しても「大会の簡素化で経費削減」と書いてくれるのだから組織委はやりたい放題だろう。しかも、招致段階の7340億円は「(開催資格)容認のためのもの」というから確信犯だnews.yahoo.co.jp/articles/4c821…
総額約1兆4530億円になる見通しの東京五輪経費の4割以上を負担した大会組織委が、巨額経費の全容と組織委負担分の妥当性について、国民に何の裏付けも示さぬまま今月下旬に解散するという。そんな国で8年後にまた五輪を開催しようというから正気の沙汰ではない。東京の妥当性を示せぬ先に札幌はない
国が2万円分のポイントをエサに「今年度末までにほぼ全ての国民に普及させる」と息巻いたマイナンバーカード。交付率が40%台と低迷する中、将来的に健康保険証を取り上げてマイナカードしか使えなくする目標に続いて国が繰り出したのは、交付率の状況を地方交付税に反映させるという自治体脅しだった
なぜ「パパ活疑惑」を報じる熱量で「セクハラ疑惑」を報じないのだろうか
「パパ活」以前に、税金から給料が支払われている国会議員が雲隠れしたら懲戒免職でよい
年間売上が1000万円以下のフリーランスや個人事業主に対し、納める必要のなかった消費税の納税を迫り、膨大な事務作業を発生させるという「インボイス制度」。投資による「資産所得倍増計画」を掲げる裏で、国が来年10月から始める予定のこの制度には矛盾を感じる
国立公園内での「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」に歪んだ特権意識が詰まっている
議員失格の行為をした身内議員に対して「離党は甘い。議員辞職が当たり前だ」と発言した国会議員の名前が、当たり前のように伏せられている方が甘い 「自民党幹部は10日夜、吉川赳衆院議員の離党を了承したことを受け「離党は甘い。議員辞職が当たり前だ」と取材に語った」 nordot.app/90798973756783…
家計が受け入れていない値上げを「受け入れている」とした発言を、国民は誤解などしていないのに「誤解を招いた」と一方的に言ってくる日銀総裁。首相がぶちあげた「所得倍増計画」がいつのまにか「資産所得倍増計画」にすり変えられてしまう国では、何の驚きもない
本当に「家計が値上げを受け入れている」 のか、それこそ世論調査ではっきりさせればよい。家計が値上げを受け入れていなかった場合、日銀総裁はその事実を受け入れるだろうか sankei.com/article/202206…
これについては安倍氏ではなく記事が酷い。タイトルが『安倍氏「ロシアにはだまされた感あった」』なので、安倍氏が「ロシアにだまされた」と認識しているかと思いきや、ロシアが「NATOにだまされた」と認識しているというのが記事の文脈。メディア不信を強める釣りタイトルだ jiji.com/jc/article?k=2…
いよいよ映画『#はりぼて』のネット配信が始まりました。劇場などでご覧になれなかった方は、ぜひこの機会に下記の配信サービスをご利用ください Amazon Prime Video U-NEXT Rakuten TV dTV amazon.co.jp/gp/video/detai…
「疑念を持たれた議員は国民に丁寧に説明を行う」と明記した自民党のガバナンスコード。「桜を見る会」前夜祭にサントリーが酒を無償提供したことについて、野党が安倍元首相の説明を求めたのに対し、岸田首相は「関係者が説明すべきもの」とかわした。さっそくガバナンスコードにひっかかりそうだ