301
雪崩を打って崩れている
nordot.app/10335498520876…
302
常識までもがぼったくられている。このパーティーに参加する人は、もう全員退場すべき。それくらい日本国民をなめているし、狂っている。
news.yahoo.co.jp/articles/85e15…
303
個人情報を扱っていながら「2件以上のコンビニ交付の印刷処理が同時に実行された際、別人のファイルを取得するプログラムになっていた」とは、どれだけ杜撰で恐ろしいシステムなのだろう
asahi.com/articles/ASR51…
304
「去年の首相就任以来、国民の声を丁寧に聞き、信頼と共感を得る政治を実現するという基本からぶれることはない」という岸田首相だが、新閣僚と統一教会の関わりを調査せず自己申告に委ねた結果、改造直後から6閣僚と統一教会との関係が明らかになった。「信頼と共感を得る政治」とはよく言えたものだ
305
横浜市長選の惨敗を受けて、衆院選を控える自民党内には菅首相では「選挙の顔にならない」との声が高まっているという。国難の今、有権者が求めるのは「顔」ではなく「政策」だろう。
306
検査キット不足による「みなし陽性」は、投票用紙不足による「みなし落選」くらい理不尽
307
感染拡大を防ぐ「勝負の3週間」に
政治資金集めの「勝負」に出ていた
news.yahoo.co.jp/articles/4dae7…
308
制度不備のままマイナンバーカード普及を急いで見切り発車したのは「デジタル化に背を向けることはできなかった」からだというが、それで安全や信頼に背を向けているのではデジタル化どころではない
news.yahoo.co.jp/articles/71c7f…
309
映像は残酷なまでに本質を映し出す。 twitter.com/ggzhmru2/statu…
310
五輪無観客もあり得ると首相
五輪開催はあり得ないと国民
nordot.app/78321795577038…
311
JOCの当事者達が口をつぐむ中でトップ選手が覚悟を示した。同じ五輪メダリストでも「この件についてアスリートが発信していくのは酷だ』と発言したJOC山下会長は忖度まみれのムラ社会の住人だが、萩野選手は違った。選手にここまで言わせた森、山下両氏は責任を取るべきだ。
news.yahoo.co.jp/articles/8eec0…
312
テレビをつけると「後出し山際大臣に限界説」と報じている。「説」でなく「限界」だろうとツッコミを入れたくなる。そうこうしていると、旧統一教会問題についてコメントを求められた田崎史郎氏が「自民党に解決策はない」「今は堪え忍ぶしかない」と解説を始めた。やはり「限界」だと思う
313
「偏っている」と散々報道番組に難癖をつけてきた政党が、自党の総裁選に偏りすぎている報道番組とワイドショーには難癖をつけるどころか、次から次へと生出演やインタビュー収録に応じている。
314
ど壺にはまるから嘘ばかりつくのか。嘘ばかりつくからど壺にはまるのか。いずれにせよ、脱け出せないのなら、今すぐ政治の世界から身を引くべき。
315
横浜の『はりぼて』が本領発揮です。コロナ禍の市長選で公約に掲げた「出産費用ゼロ」「子どもの医療費ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」の三つのゼロをコロナを理由に見送るとは、いずれも人気取りの政策だけになかなかの悪どさです。任期中に実現できなければ信用ゼロです
kanaloco.jp/news/governmen…
316
政治家が記者に対し「今初めて聞いた」と言うとき、ほぼ間違いなくその政治家は既に知っています
news.yahoo.co.jp/articles/885a3…
317
関西生まれの僕は、記者、製作者として「報道のMBS」「ドキュメンタリーのMBS」にずっと敬意と羨望の眼差しを向けてきました。その報道姿勢や表現に圧倒されては勇気をもらってきました。そんな特別な存在だった放送局が、分社化されたとはいえ、いとも簡単に魂を売り渡したのならば失望が深すぎます。 twitter.com/MatsumotohaJim…
318
旧統一教会の礼拝堂で衆院選の総決起大会を開きながら「個人レベルの選挙応援しか受けていない」 「組織的な支援との認識はなかった」と言い訳をし、「社会的な疑念を持たれる団体については今後一切の関係を断つ」との意思表明を事務所にさせる政治家をどう信じろというのか
news.yahoo.co.jp/articles/b11cd…
319
白旗を上げた。
「宣言はもう効かない。早く解除するしかない」「もう打つ手がない」から緊急事態宣言を解除するという。「現在の対策」を推進してきた政府や専門家が今更「現在の対策ではこれ以上の改善は見込めない」と言えてしまうことに絶句。今まで何をしてきたのか?
news.yahoo.co.jp/articles/52241…
320
個別の事案にコメントを差し控えて
何の事案にコメントできるのだろう
321
今自民党内では、首相が菅原一秀氏や河井克行被告と近い関係にあるため、党全体に「政治とカネ」にまつわる負のイメージがつくとの危機感が広がっていると産経新聞が報じた。今までは負のイメージがなかったとの認識なのだろうか。鈍感力は必要かもしれないが、さすがに度が過ぎる。
322
ずっと地方でドキュメンタリーを作ってきて「しょせんローカルレベルの話だろ」と捨て台詞を吐かれたことが何度もあるから、この言葉の危うさがよくわかる
「しょせん週刊誌レベルの話だろ、芸能ネタだろ、被害者は女性じゃないだろ、って軽くみる風潮が記者にあったと思う」bunshun.jp/articles/-/642…
323
報道による権力監視が甘くなっている時代だからこそ批判的な視点が欠かせません。「批判ばかり」という認識には野党批判の常套句に近いズレを感じます。そもそも権力監視や批判は時代によって合う合わない類のものではなく、いつの時代にも必要なものです。 twitter.com/AsahiPodcast/s…
324
抹茶を飲み「うん、おいしい!」とご満悦の河野太郎さん。それを見て「うん、おいしい!」と横並びで報じるテレビ各局。それを見て「すごくイタい」と思う国民。
325
東京五輪直後に「東京の感染拡大は制御不能だ」と言われても理解不能だ