笹本祐一(@sasamotoU1)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
カミングアウトしたLGBTでなければ俳優として演じる資格がないという話、女芝居が江戸時代に禁止されたからとか歌舞伎の女形とか宝塚の伝統がある日本からすればやはり文化後進国の話だと思っていいのではないか。
27
もうずっと前、道原かつみさんに銀英伝キャラ全員性別反転!の構想を聞いたことがある。同盟軍の制服はミニスカートになるそうだ。 「でね、でね」  道原さん、うれしそうに語ってくれた。 「帝国軍はハイレグなんです!」  おもわず「おお、正しい!」と答えたっけ。 twitter.com/hiranokohta/st…
28
もーちょい解りやすい解説加えると、アメリカの学園ものに出てくる学園カーストだと、ギークは洩れなく最下層扱いでしょう。ああいう風潮があるんで、こっそりひっそりやるしかなく、おかげで同人誌文化も育たない、のではないかという話。日本の表現環境は守らなきゃって思ったっけ。
29
首相が33万の時計着けてるって文句言ってる人がいるって、そりゃあ一国の首相が着けるにしちゃー安すぎるわなー。我が国を代表して各国首脳と会う、各国の財界重鎮と会うなんて時はせめてん百万くらいの高級時計「普段遣いですがなにか?」てほどよくくたびれてるくらいじゃないと。
30
プロデビューした人にまで訊かれることがあるんだが、長く続けるのに一番必要なのは「運」である。病気に倒れず、事故に遭わず、仕事や人に恵まれるには、もはや本人の努力だけではどうにもならない事が多い。とはいえやれることはあるので、命と身体大事に、気楽に、考えすぎずに、止まらずに。
31
10万円の給付金いらない?よろしい、小学生じゃないんだから静かにしろ。ほんとうに必要な人に給付するのを邪魔したいんじゃなければ、辞退するなり寄付すればいい。「自分には必要ない」?給付で生き延びられる人はいっぱいいるんだ。それも想像できないないなら黙れ。
32
呑み会で話題になったんで、識者がいれば訊きたい。日本語では「ご飯何杯でも食べれる」という表現がありますが、これに相当する外国語はありますでしょうか。パンでも芋でもモロコシでもその加工物でも、「これはいい!」という表現のためにその土地の主食がいくらでも食えるという表現はありますか?
33
なんで才能があるほうが挫折しやすいかというと、能力があれば自分の能力、未来、限界も見極めやすいから。「そんなの知るか自分はこれが作りたいんだその次はあれを作るんだ!!」と続ける人しかプロデビュー出来ないし、そのあと長続きもしない。 twitter.com/kiichiros/stat…
34
昔話。現役最古のラノベ作家を自称する笹本にも新人時代はあった。朝日ソノラマで担当してくれた編集さんが、神様レベルの超人。なんせ最初に取った原稿が井上ひさし「ブンとフン」、ソノラマ文庫で高千穂遙、富野喜幸、夢枕獏、菊地秀行担当してて、もちろん笹本もみっちりしごかれたんである。続く
35
20年前は女性プログラマーはいなかったという言説を聞いて、半世紀以上前のこの素敵な眼鏡っ娘も映画「ドリーム」も知らないんだなーと可哀想に思う。 twitter.com/ObservingSpace…
36
本が多い人の引っ越しでは、本のためのダンボールは小さいものを見積もりの三倍用意しましょう。本は重いので大きいダンボールだと運ぶの大変で最悪箱が壊れます。また、本の量はだいたい見積もりの倍以上あります。若いころ引っ越し屋のバイトして、何度も友人の引っ越しも手伝ってる老人の助言じゃ。 twitter.com/ichi_no_kuchi/…
37
「むずかしいことをやさしく、やさしいことはふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと」半藤一利が井上ひさしから教わったという文章を書く上での心得。遺稿より。
38
雑な認識で申し訳ないが、生活保護や基礎年金、児童手当を簡単に廃止するような政権ならベーシックインカムだって簡単に廃止するよなーと思う。
39
そのワクチンがなかった頃、注射器の何万倍、何億倍の子供が接種で防げなかった病気で死んだか想像してみましょう。 twitter.com/nakamuraclinic…
40
逆です。なんと言われようと自分の作りたいものを作り続けるのが創作です。相手が求める快感だけを考えて提供するのは創作ではなくサービスです。 twitter.com/genuine_organ/…
41
「作家は経験したことしか書けない」ってのは作家だけでなく人に対する侮辱でさえあると思う。人の想像力舐めんな。
42
観測機の名前がPONCOTS(ポンコツ)っての、震えが来るほどかっこいい。 twitter.com/OASES_miyako/s…
43
未来に負債を残さないために増税というが、じゃあ未来になれば減税する気があるのかってったらそんな話はどこからも聞いたことはないので騙す気満々だと言うことはわかる。
44
「博物館、美術館、図書館は富裕層のため」という言説。もし、「働かなきゃならないので博物館や美術館でのんびりしている余裕はない」「本を読んでいるような時間的余裕もない」だから、博物館に行けたり図書館を利用できるのは金銭的、時間に余裕がある富裕層なのだ、という主張だとしたら哀しい。
45
「ライトノベルなんて簡単に書ける」マジか!?その簡単に書ける方法、おれにも教えてくれ!!
46
都条例の表現規制がざっと11年前、前の騒ぎを知らない、知っていても自分たちの規制論は正しいと思う人たちはたぶんそれくらいの周期で出てくるものなのだろう。前回同様、戦うしかあるまい。先達が守り抜いておれたちに渡してくれたバトンだ。ここで落とすわけにはいかない。
47
無理もない、基本設計80年代だもんなあ。きぼう作ってる最中の90年代でさえ「最初っから全部やりなおしたい!」「モジュール設計にすらなってないんですよ!」って現場の声聞いたことあるし、よくここまで保(も)たせたもんだ。 twitter.com/cnn_co_jp/stat…
48
銃器についててけとーなこと言ってた人が、次々に本職が出てきて突っ込まれてるのを見て思う。超光速機関のいーかげんな話してたら見かねた宇宙人が「それはね、」って教えてくれないかしら。ヒントだけでも。
49
そうか、これ、なにがすごいってニューメディアなんだ。動画でも文章だけでもない、その複合合体進化型。 nytimes.com/interactive/20…
50
作詞だけじゃない。創作全部だ。 twitter.com/Masayoshi_Oish…