226
偉い人が使う「きずな」は「くびき」に置き換えた方が意図がわかりやすい。
227
あれだけまんが大好きな萩尾望都が、それっきり竹宮惠子作品にも本人にもいっさい近付かないってその決意が悲しいし哀れだし、でもそれが作家の生存のために必須だって理解できるからなあ。そうそう、作家業を続けて会得した作家同士仲良くするコツの一つは、「互いの作品には触れない」なのよ。
228
ウルトラセブン点けてる。昔航空高専出身の友人が「先輩がコンピューターに残してるデータでかいんで消していいですか?」って連絡が来たんで出掛けていって「これは在学時に作ったウルトラホーク1号形態の飛行解析データだよ」ってやって見せたら先生が「これは残しておこう」まだ昭和の頃の話。
229
昨夜、先輩作家に聞いて切実だった話。
北海道の田舎に仕事場を作ろうと思ったら、地元の人に「心臓外科と脳神経科は2時間先の病院しかないから、それは覚悟してくれ」若いころなら気にしないだろうが、この年になると迫ってくるわあ。
230
でも、今回画面に出て来てるのは悩みながらエヴァ作ったり会社にでてこなかったりする庵野監督だったけど、その裏ではパチンコその他の副業でカラーという会社の業績を安定させてたり、シン・ウルトラマン作ってたりもするんで、この番組の印象だけで判断するのは危険である。
231
銀座の店のステータスが高いのは、店員が男女問わず口が固いので秘密は必ず守られる(からそういう向きに需要が多い)ってのは昭和のころは常識だったんだ。しかしそのころは一人当たり二桁万円がふつーだったとも聞くんで、今回のは接待する側もされる側も着々とデフレした当然の結果なんだろなー(棒
232
銃器についててけとーなこと言ってた人が、次々に本職が出てきて突っ込まれてるのを見て思う。超光速機関のいーかげんな話してたら見かねた宇宙人が「それはね、」って教えてくれないかしら。ヒントだけでも。
233
想像力には自信があるんだが、こういうの見ると自信なくす。 twitter.com/yukiyama0721/s…
234
リーマンショック級の経済的ダメージがあれば税率上げるのは見送るつってたんだから、まず下げるのが筋だろう。
news.yahoo.co.jp/articles/25059…
235
「むずかしいことをやさしく、やさしいことはふかく、ふかいことをゆかいに、ゆかいなことをまじめに書くこと」半藤一利が井上ひさしから教わったという文章を書く上での心得。遺稿より。
236
ただ、作家が作品を作り、客がそれを享受できる環境は、海外の例を見る限り簡単に絶滅してしまうデリケートなものである。日本でだって、手塚治虫や永井豪がPTAその他の世間の良識に目の仇にされてたのはそんな昔の話じゃない。今だって手塚はいいけどあれは駄目みたいな恣意的な表現制限の話はある。
237
日本には、江戸時代からの読み本、お上に規制かけられるくらいの舞台の伝統があり、読み手、作り手の伝統がある。作家は先達の作品を読んで育つが、客もまた先達の作家や読み方を教えてもらう先輩の客により育てられる。それを数百年続けて、今の日本の作品群があるって考えると、これは貴重よ。
238
発表当時、ポーの一族をもっとも熱狂的に支持し、萩尾望都をモーさまと崇拝したのは、純文学者でもヒョーロン家でもなく、真っ先に雑誌連載で読んだ当時のリアルな少女まんがの読者、つまり当時の中学生、高校生だった少女たちなのよねえ。おれ目の前で見てたからよく知ってる。
239
んな話聞いてたりするんで、まんがだのアニメだの国際市場に売るために海外基準に合わせろなんて話を聞くと、「文化後進国に合わせてこっちのレベル下げてどーする」としか思わないのよねえ。こちとら最古の小説だけじゃなくて特殊性癖の元祖すら年表で探せるくらいの文化的蓄積があるんだ。
240
もーちょい解りやすい解説加えると、アメリカの学園ものに出てくる学園カーストだと、ギークは洩れなく最下層扱いでしょう。ああいう風潮があるんで、こっそりひっそりやるしかなく、おかげで同人誌文化も育たない、のではないかという話。日本の表現環境は守らなきゃって思ったっけ。
241
なぜ、米に日本ほどの同人誌文化がないのかという旅先での質問への、かなり悩んでたダニエルの答えは、おそらくアメリカの学校教育でマッチョイズムが重視されているから、若いうちからまんがアニメの研究模倣創作をするのが難しいのではないか、ということだった。
242
ところで、現代日本は人類史上かつてないほどに絵が描ける人が多いんじゃないかって話に関連して。米に行ったときに、あれだけでかくて人口多くて天才育てるのうまくてハリウッドまであるのに日本みたいな同人誌文化がないのか?って、ダニエルに質問したことがある。答は興味深いものだった。
243
ところで、1983年の映画「ライト・スタッフ」で、宇宙飛行士のスカウトにパンチョの店に来た役人「チャック・イエーガーは?」「ダメだ、大学を出てない」のところに注文の品運んで老ウェイターがカメオ出演のイエーガー本人なので、お見逃しなく。
244
一般人がもっとも新型コロナ感染の危険にさらされるのが不特定多数参加の呑み会という事実はもっと広く知られるべき。逆に言えば、それさえ避ければ現状の対策でも感染確率をぐーんと低く出来る。
245
今朝のサワコの朝、32年勤めたフジテレビ退社したら悪性リンパ腫が発見された笠井真輔の話を聞きながら看護師の妻が「フリーになる前には人間ドック受けておいた方がいいよ、なんか見つかっても会社の保険使えるから」会社勤めのうちにカード作れってのはよく言われるがこれは気付かなかった。
246
こんな豪快な処分の仕方するんかー。そして弾薬を集めて火を点けても大爆発は起きないってほんとなのね。戦艦なんかが弾薬庫引火で爆沈するのはあれは弾薬が装甲に守られた弾薬庫内で連鎖引火で加圧されたからなんだな。 twitter.com/sabatech_pr/st…
247
いーかげんに調べてみたら、6位に落ちた踊る大捜査線の下にはポニョ、風立ちぬ、天気の子がいて、ベスト10に実写はあと南極物語しかいなかった。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…
248
次も必ず使い切りますので持続的な給付をお願いします。 twitter.com/nhk_news/statu…
249
「博物館、美術館、図書館は富裕層のため」という言説。もし、「働かなきゃならないので博物館や美術館でのんびりしている余裕はない」「本を読んでいるような時間的余裕もない」だから、博物館に行けたり図書館を利用できるのは金銭的、時間に余裕がある富裕層なのだ、という主張だとしたら哀しい。
250
うる星関係ないって話だったのに、撮ろうとしてる映画はばっちりうる星2ビューティフルドリーマーじゃないか!?eiga.com/news/20201002/…