#第3即応機動連隊 第3普通科中隊は #上富良野演習場 において #訓練検閲 を受閲しました。 中隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を各火器及び車両等に装着し、より実戦に近い状況下において勇猛果敢に戦闘し、与えられた任務を完遂しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #16式機動戦闘車 #96式装輪装甲車
#名寄駐屯地 に所在する #第3即応機動連隊 は本日0時53分頃、道北地方で発生した震度5強の #地震 に伴い #中川町 災害対策本部へ初動対処部隊(Fast-Force)連絡班を派遣しました。 連隊は #災害派遣 要請に備え、出動準備を完了しています。 #陸自 #自衛隊 #北海道 #上川地方 #宗谷地方 #震度5強
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による105mm砲停止射撃や #連装銃 行進射撃、蛇行射撃などを行い、射撃練度を向上させました。 明日、動画をツイートします! #名寄駐屯地 #ファイヤーボール
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #機動戦闘車中隊#16式機動戦闘車 による105mm砲停止射撃や #連装銃 行進射撃、蛇行射撃などを行い、射撃練度を向上させました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #名寄駐屯地 #ファイヤーボール
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第3次連隊野営」を行いました。 #火力支援中隊#120mm迫撃砲 による #りゅう縄射撃 (ひもを引いて弾薬を発射する射撃)などを行い、射撃能力の維持・向上を図りました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #重迫撃砲 #射撃 #弾薬 #約20Kg
#第2偵察隊#然別演習場 において「部隊火器射撃訓練」を行いました。 偵察隊は #82式指揮通信車 上からの #機関銃 による射撃のほか #84mm無反動砲#110mm個人携帯対戦車弾 による縮射弾射撃を行い、射撃練度を向上させました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #MG #84RR #LAM #CCV #RCV
#第3即応機動連隊#新隊員教育 を行いました。 #新隊員 達は初めて触る #110mm個人携帯対戦車弾 の取扱い操作をしっかりと #教官 から教わり #後方爆風 に注意しながら一発必中の思いで射撃訓練に臨みました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新教 #縮射弾 #射撃 #昼食 #トルコライス #鉄帽 #テッパチ
#第3即応機動連隊#新隊員教育 を行いました。 #新隊員 達は初めての長距離行進に苦戦しながらも #教官 からの激励を受けながら時おり笑顔を見せつつ、最後は同期同士で励まし合いながら35Kmにわたり行進し、徒歩行進能力を修得しました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #新教 #行軍 #鉄帽 #テッパチ
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です❗️ 今日は、みなさんに #間違い探し に挑戦してもらいたいと思います。 左右の写真を見比べると右の写真に間違いが4つ隠れているのが分かります。 明日、答えをツイートしますので正解が分かった方は #リツイート #いいね #返信 をよろしくお願いします😃 #自衛隊
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です😃 駐屯地には私の他にたくさんの #女性隊員 が勤務しています。 彼女達の日々の訓練風景を皆さんにご覧いただき、応援してもらえると嬉しいです❗️ #陸自 #自衛隊 #迫撃砲 #体力検定 #炊事 #車両点検 #活躍する女性自衛官
【タイムスリップ】 本日は過去に行われた #縦走訓練 の様子を紹介します。昭和52年当時の第3普通科連隊は連隊長及び連隊旗を先頭に #大雪山 (旭岳・熊ヶ岳・間宮岳・北海岳・黒岳の約20km)を約11時間に亘り縦走し、全隊員が踏破するとともに朔北部隊としての威厳と威容を示しました。 #陸自
今日は隊員達が災害派遣や演習等で喫食している #戦闘糧食 Ⅱ型を紹介します。 今回のメニューは #ウィンナーソーセージ ❗️中には #乾パン #ツナサラダ #金平糖 も入っていて加熱しなくてもすぐに食べられます。時間のない隊員達から大変好評です🍴 #陸自 #ミリメシ #レーション #パック飯 #1067kcal
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第2次連隊野営」を行いました。 連隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を活用した基礎となる部隊以下の近接戦闘訓練を行い、小部隊及び中隊の練度向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #小銃 #無線 #双眼鏡
#名寄駐屯地 には #妊婦服 を身にまとった #女性隊員 が勤務しています。二人は「花のように明るく華やかな女の子が産まれますように」「戦車のように強く元気な男の子が産まれますように」と、それぞれの思いを語ってくれました。 駐屯地は今後も活躍する女性隊員を応援していきます! #自衛隊 #妊婦
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊炊事班は訓練に励む隊員達へ心身ともに温まる #食事 を提供しました。また、共に訓練を行った #米海兵隊 の食事を見せていただきました(写真下) #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #メニュー #回鍋肉
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊の小銃射撃を研修した #米海兵隊 から「非常にレベルの高い射撃なので自分達も取り入れたい」と、関心を持ってもらいました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #小銃 #BOX #射撃
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 本部管理中隊 対戦車小隊は #中距離多目的誘導弾 を1発の射撃で目標に命中させ、研修していた #米海兵隊 から大きな歓声が上がりました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #中多 #射撃 #必中
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 #米海兵隊 の陣地構築に併行し各中隊の隊員達は #鉄条網 の構成、訓練用対戦車地雷の埋設、木の枝等を活用した自然障害などを構成しました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 即応機動直接支援中隊は #米海兵隊 の車両が使用不能になった想定で #重装輪回収車 を使用した回収や整備後送などの訓練を行い、日米の連携強化を図りました。 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #けん引
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 本部管理中隊 高射小隊は #米海兵隊#スティンガー 組と連携し #近SAM を使用して目標の発見から対空戦闘、結果報告までの一連の行動を共に演練しました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は #米海兵隊 と共に #バトラ (交戦用訓練装置)を使用した対抗による戦闘予行を行い、日米間の連携力と共同対処能力の高さを再確認しました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は共同作戦において普通科隊員及び16式機動戦闘車により #米海兵隊 の離脱掩護等を行い、無事に任務を完遂し、日米の連携強化を図りました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊は共同作戦において #米海兵隊 と密接に火力を連携させ無事に全ての任務を完遂し、日米の連携強化及び共同対処能力を向上させました。 #陸自 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #日米共同 #任務完遂
#名寄駐屯地 #広報班 浅見3曹です! 隊員が普段着ている #戦闘服 の模様はなぜあのような迷彩模様なのかを皆さんは知っていますか? 日本国内の草木や山野の風景をコンピューターでデジタル処理して日本全域での使用に最適化された迷彩模様になっています。 現代の忍者は自衛官かもしれません!
#名寄駐屯地 #業務隊 糧食班は駐屯地隊員食堂において隊員達へ #ショートケーキ を提供しました。 厳しい寒さの中で日々訓練に励んでいる隊員達は、甘くて美味しいショートケーキにお腹も心も満たされた様子でした。 #陸自 #自衛隊 #隊員食堂 #食事 #クリスマス #ケーキ #メリークリスマス