401
402
最近気になる事。
子供乗せ自転車は今はだいたい【前後20インチタイプ】が主流。
それも電動アシスト自転車だ。
街中で出会うそれらは【90%タイヤの空気足りてない】
あと、妙な異音がしてる。
これさ
電動アシスト自転車だから【空気足りなくても、異音してても、走れちゃう】のがマズイ。
404
406
これは目からウロコだった。
似せる事よりも
芝居させる事。
その方が生きたキャラクターになる。
それを活かすか殺すかは作監に任せればいい。
これは【似てなくていいでは無い】よ。
407
ちょっと補足
僕は絵描きというか表現者が、何か特別な存在とは思っていない。
あと、人間観察というのは美女だけを狙ってるのではなく【あまねく生き物全てだ】
だらしないオッサンも老人も子供も、猫もカラスも、ぜーーーんぶ【描いたことないものは全てお手本になる】
408
#これ見た人はオッパイを貼る
このタグのみんなの絵を見てると、もう僕の世界でのきょぬーは「並以下」かもしれんと。
いいんだよ こん位で。
410
#脚だけで5リツイート来たら強者
ほい。
411
漫画雑誌が「雑誌」である意味ってそこで。
熱いのも 真面目なのも エッチなのも くだらないのも
【全部一緒に載ってる】
それが世の中。
413
ボンド・バグは大好きでこんなのも描いた。 twitter.com/addict_car/sta…
414
もう今から13年前なら、エコカーと呼べるものはバンバン生産してたし、燃費もいいよ。
でも、13年を超えると自動車税が高くなる。
何かおかしいな。
古い車でも税金払うし、ガソリン税も払う。特別な迷惑かけてないよ。
こんな歪んだ税制は撤廃すべきです。
415
きっと今頃日本の何処かで「日ペンの美子ちゃんカー」を作ってるモデラーがいる。
つーか作ってお願い♥ twitter.com/nippen_mikocha…
416
こども劇場の【母をたずねて三千里】は、僕は長い間 全編通して観たことが無かった。
ちゃんと観られたのは40超えてからだ。
観て驚いた。
噂では聞いていたが、この作り方は凄い。
この世界では主人公のマルコ少年は、何も特別なものを持っていない。
418
僕が初めて「超人ロック」に出会ったのは、1975年。
漫画好きの友人が持ってた、作画グループ発行の単行本。
単行本とはいえ、紙は悪く印刷は褒められた出来ではなかった。
それでもね。
メチャクチャに面白かった。
いや、【こんなの無かった!】に溢れてた。
420
421
1つのコンテンツが古びるかどうかは、初代が何年前だから…では無い。
例えばウルトラマンとマグマ大使は、共に1966年に特撮TVとして作られたが ウルトラマンは現役、マグマ大使はほぼ記憶から忘れられてる。
それは繰り返し繰り返し、世の中にアピールし続けたかどうかだと思う。
422
50年前にこういう事言ってる大人は沢山いた。
50年で、大人の価値観は目まぐるしく変わった。
変わらないのは【自分の嫌いなものは世の中にいらないもの】って、いつの時代にもいる声の大きい愚か者だな。 twitter.com/YNOAH83/status…
423
424
もうね
実写のトランスフォーマーの変形って
【そのブロックがここへ変形するのかー】って驚きが無く
【細かく割って組み上げたらどうにでもなるでショ】になってる。
そこに変形玩具の快感が無きゃなあ。
CGだから何でも可能じゃつまんないだろ。