追い詰められすぎて常識的な発言が!? 辻元清美「地域で活動するほど知らずに接点」【怒っていいとも】_3 - YouTube m.youtube.com/watch?v=QLFECl…
バイデン氏が石油減産(=価格上昇)を決めたサウジやロシアを非難。 自分が、米国内の石油掘削への「弾圧」をやめれば良いだけ、が保守派の声。
規制緩和で市場経済を活性化させたトランプ時代。アメリカは炭素の排出削減量で世界一だった(国際エネルギー機関発表)。 競争に勝つため、企業がエネルギーの効率使用に努めたからだ。 左翼にとって最も不都合なファクト。それゆえ報じられない(私の著書では強調しています)
とにかく良いことだ。国際世論がゼレンスキー支持、ウクライナ支援の中、この問題の国際認知に活用すべき ■ゼレンスキー氏「北方領土は日本」 ウクライナ議会も決議 jiji.com/jc/article?k=2…
プーチンの侵略補給路をなすロシアとクリミア半島を結ぶ橋の爆発。映像を見ると相当なダメージ twitter.com/gerashchenko_e…
米中間選挙を扱ったNHKの「ニュース」。 トランプに失望したというある有権者の声を長々取り上げる一方、バイデン批判の声は一秒も取り上げない。NHKらしい
窮地に陥ったプーチンが核兵器を使う可能性が高まっている。 そうなればロシアに対する全面制裁はもちろん、ロシアと取引を続ける国に対する制裁も実施されていく。 日本経済への打撃を最小限に抑えるには何よりエネルギー確保が重要。原発再稼働を急がねばならない。
脱炭素・反原発原理主義を信奉したり迎合したりする政治家群が権力の座になければ、今頃自由主義圏はファシズム陣営に対して相当優位に立っていただろう。 スイカ人間(外はグリーンだが中は赤)が経済を壊し、自由を掘り崩す。
《トランプ=分断を煽る粗暴派》《バイデン=和解を進める穏健派》が、NHKはじめ日本のマスコミの「ニュース」構図。 こうなる理由は、 ①作り手が凡庸な左翼 ②反トランプ米主流メディアの単純な受け売り 要するに、何の自律性も切れもない子供だまし
共産党の志位委員長が日米安保条約廃棄の旗を掲げ続けると宣言。 一方で、侵略を受けた場合は「憲法違反の自衛隊」に「頑張って頂く」と述べている。 要するに、米軍の支援を断ち切って自衛隊単独で戦い、自分たち共産党員の命も守れというわけだ。 無責任かつ身勝手、志位滅裂そのものだろう
《再エネ賦課金の徴収停止の方が「直接」電気代を下げられます。取って配るより取るのをやめるべき》(国民・玉木代表) その通りだ。連合は、野党を支援するにしても、志位滅裂共産党と組む立憲民主党ではなく、国民民主党を採るべきだ。 twitter.com/tamakiyuichiro…
米国内の石油掘削を「弾圧」しておいて、ガソリン価格高騰にうろたえるバイデン氏。 原発を停めておいて、電気代高騰を不思議がる野党や河野・小泉グレタ族。 彼らに知能はあるのか。
河野(=山本)太郎が首相になれば、日本のエネルギー基盤は回復不能なまでに壊される。 絶対に河野に後を襲わせない形で、いかにポスト岸田態勢を構築していくか。 安倍なき自民党保守勢力の課題は恐ろしく重い。 しょうがないから岸田続投、とりあえず茂木辺りで誤魔化すかといった無責任は許されない
金正恩が「敵対する者と対話する必要はない」と豪語しつつ、益々核戦力を充実させている。中露も同じ路線。 日本国民の生命、財産、自由を守るため、核抑止力保有の必要は明らかだが、ほとんどの政治家は現実に目を塞ぎ続けている jp.reuters.com/article/nuclea…
プーチンが本格テロに出てきたと見てよいだろう。 核抑止力を持たないウクライナが反撃した場合、プーチンがいつ核攻撃に出ても不思議ではない。 核物質を用いた毒殺を得意とし、アサドの化学兵器使用を擁護してきたプーチンが核使用をためらうと見る根拠はない sankei.com/article/202210…
統一教会の最大の問題は「勝共」を掲げて集めた資金を、教祖が北朝鮮に渡したこと。 ちょうど、保守を掲げた自由党で議席を得ながら、手にした政党助成金を、福島みずほらと組むことで左翼方面にばらまいた汚沢一郎と似ている
中共によるウイグル人弾圧ありとの「人権高等弁務官報告」の討議を国連人権理事会が拒否(19対17)。 中国を中心とする「人権問題もみ消し理事会」である実態を改めて示した。 有志諸国は拠出金支払いをやめるべき
単純なイデオロギーを奉じる左翼同士は国際連携がしやすい。 自国の歴史に思い入れ深い保守派の場合は、国際連携に、より知力と意志力を要する。 中共は常に歴史を用いた日米分断を図ってくる。乗じられてはならない
ベトナム戦争への徴兵を背景としたアメリカの大学闘争は、日本の全共闘の革命遊びとは違う。 最終的に米兵の死者58,000人、重傷者288,000人。 全共闘は皆、自衛隊と米軍に守られて平和に生き延び、高齢者アベガーとして健在
ある畏敬する碩学が、「安倍国葬儀での菅の弔辞は、個人的な思いが勝ち、国家戦略を語るにおいて弱かった」と苦言を呈しておられた。 長老の立場からならではの感想として傾聴に値すると感じた。 対してテレ朝・玉川某の「電通の手が入っている」云々のせせら笑いは単なる品性下劣。しかも事実無根⬇️
…まともな会社なら、ここまでのクズ男は直ちに解任するだろう
「人権問題もみ消し理事会」のメンバーに選ばれなかったことは韓国にとってむしろ名誉。 この機会に脱退して拠出金を引き上げ、対北人権活動に回すべきだ。 日本政府もトランプ政権同様、有害無益な国際機関からは脱退する勇気を持つべき ■韓国、国連人権理事国に落選 sankei.com/article/202210…
「党員資格停止や除名といった厳しい処分を求める意見が大半だった」中で、なぜ赤ん坊のシッペ程度の甘い「処分」になったのか。 当然、習近平やプーチン、金正恩は益々自民党をナメて掛かってくるだろう ■ 自民、安倍元首相「国賊」発言の村上氏に1年間の党役職停止処分 sankei.com/article/202210…
核恫喝を切り札とするプーチンのウクライナへのテロ攻撃は、相手に核報復力がないと見切った上でのものだが、中共や北朝鮮も日本に対して同様の姿勢を強めてこよう。 私は日本も独自核抑止力を持つべきだと切実に思うが、⬇️
岸田首相は核廃絶がライフワークだと言う。 願望は政策ではない