1976
1977
1978
維新と国民民主が自民よりマシなLGBT法案を提出した。
いずれにせよ、この種法案は有害無益で廃案しかないが、自民の愚かな自傷行為をうまく突いたと言える。
保守派の票をある程度奪うだろう。
■LGBT法案を維国提出 女性の権利侵害懸念に対応 sankei.com/article/202305…
1979
1980
…林外相止まりとし、韓国側に背信行為があれば林氏に詰め腹を切らせる態勢を取るべきだった。
1981
メルマガ最新号です。
自民党の、日本に対する自爆テロを許してはならない
■LGBT利権・逆差別法案で自爆テロに走る岸田自民党 :: 島田洋一の先制攻撃 foomii.com/00277/20230607…
1982
大雨でJR北陸線が運休。切符のキャンセルで窓口は長蛇の列。
並ばないやり方もあり、改札口の駅員に言えば「運行不能」のスタンプを押してくれる。1年間有効。
都合のいい時に窓口で手続きすれば全額返金される。
1983
経済成長こそが自然増収を生む安定財源。増税は成長を阻害する
■自民安倍派、防衛費財源めぐり増税反対の声続出 sankei.com/article/202212…
1984
北方4島にとどまらず全千島返還を要求している共産党なので、ここは「開会式全面ボイコット」くらい主張してほしかったが、ともあれ公明党や林外相より、言ははるかに立派だ。
■共産・志位氏が外交ボイコット要求 声明で中国批判 sankei.com/article/202112… @Sankei_newsより
1985
G20のサイドで米独関係強化に資する有意義な会談ができたと発信するブリンケン国務長官。
林外相欠席の日本は、中露と対峙する重要な「戦場」から逃げたと見られても仕方ない。実に恥ずべき展開だ twitter.com/SecBlinken/sta…
1986
私のコメントもあります。
カマラ・ハリスが国際会議に出ても意味ある発言は期待できないが、副大統領の肩書を持つ人間が行くことで米国の意思が示される。
林氏の能力はともあれ、これでは大統領や閣僚に議会出席義務のない米国その他に、益々外交の主導権を奪われるだろう zakzak.co.jp/article/202302…
1987
暗雲が1つ取り払われた。何はともあれ良かった。
しっかり仕事を選び、正義の弁護士として活躍してもらいたい
■小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1988
…媚中派に揚げ足を取られないよう、司令部(中枢)の無力化と明確に掲げた方がよい。
時事
▪敵基地攻撃「中枢にも」 自民・安倍元首相
1989
木原官房副長官はZそのもの 「国債でも良いが」のロジックを高橋解説‼
■MCほんこん、高橋洋一、島田洋一
【マンデーバスターズ・PL】161 Vol.2 / 20221031 - YouTube m.youtube.com/watch?v=B3c8to…
1990
《原子力政策に限らず、いったん決めた政策を簡単に変更するきらいのある岸田政権。政府の“心変わり”がないように「原発依存度を低減させる」と明記したエネルギー基本計画の見直しを求める声が県内では強まっている》(福井新聞)
そういうことだ。
1991
この手の練り歩き、福島“現実を”みずほ氏はいつも真ん中にいる。体力だけはあるようだ twitter.com/CHIBAREI_DURGA…
1993
…CO2排出を気にしない中国企業を有利にするだけ。かえって世界のCO2排出量は増える。
不思議なのは、日本の保守政党がなぜこうした常識的スタンスを堂々と打ち出せないのかだ。
グレタさんの顔色を窺う人間に政治家の資格はない。
1994
バイデンの唯一の行動指針はポリコレ。典型例が副大統領人事。
女性で黒人で、LGBT活動家で、一見キャリアウーマン風というだけで全く中身のないカマラ・ハリスを選んだ。
ハリスよりは蓮舫氏の方が政治家として上かも知れない。それほどまでに論外の存在だ。
1995
男か女かにこだわる浅薄な議論が多すぎる。香港の行政長官林鄭月娥は女性だが、そのことに何かプラスの意味があるのか。旧ソ連は女性登用をプロパガンダ的に実践したが、林鄭月娥のようなタイプばかりだった。蓮舫、辻元清美氏らが落選すればその分「女性議員の比率」は減るが…
1996
…独自核があれば日本はこうしたシナリオに対処できる。
なければ指を加えて、時の米大統領の動向を見守るしかない
1997
1999
財務省自体、増税、増税で国民に殴る蹴るの暴行を加えるのが体質化している。防衛費2%も何とか潰す構え。
岸田政権は財務省に絡めとられ、成長と安全保障を阻害し続ける可能性が高い。
■財務省 暴行容疑で逮捕の総括審議官を更迭 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2000
米副大統領になったカマラ・ハリスは、日本で言えば蓮舫に近い存在。信用する方がおかしい