ミスター武士道(@bushidoh_sb)さんの人気ツイート(古い順)

26
結城朝光 ・鎌倉時代の人物には珍しく(?)しっかり「イケメン」であることが『吾妻鏡』に記録されている。 ・顔だけでなく弁も立つ。 ・源平合戦から承久の乱まで戦功多数。 ・母は頼朝の乳母、頼朝の覚えめでたい。 ・三浦義村が親友 ・謀略を回避し天寿全う(87歳) 鎌倉御家人最優秀賞やろ。
27
SNSの誹謗中傷って、現代における呪詛だと思う。 直接危害を加えるわけじゃないけど、「お前を呪ってやる」「お前の不幸を願ってる」ってコメントされるだけで実際に体調悪くなるからな。 平安・鎌倉の時代の呪詛も、我々が思っている以上に、実害があったはずだ。これは中々良い発見だな。
28
時政パパ、トキューサの改名に関して 「連(つら)ってなんだよw」 とか言ってたけど、佐原一族まるごと敵に回した発言ってわかってる……? #鎌倉殿の13人
29
#三島大祭り の頼朝公の行列が良すぎたので、建久元年の馬揃えを #鎌倉殿の13人 に登場した人物で再現するとこんな感じになるかと想像。 吾妻鏡参照。北条時政は留守番で不参加。比企能員は上洛しているが、名前が無い。結城朝光は前乗りしていたので列には不参加。義経、上総介は残念ながら故人
30
畠山重忠の『惣検校職』について調べていたら、この役職自体は、北条泰時の時代に創出されたもので、 得宗被官の河越氏の正統性を主張するため、後付けで「秩父氏は代々「惣検校職」を補任されていた」ことにした可能性がある。という見解を読んでMMR並みの「な、なんだってー!?」が出ました。
31
「松平」から「徳川」への改姓と三河守任官は幕府を通した正式な申請じゃなかったからヘソを曲げたのか、足利義昭は家康のことをずっと「松平蔵人家康」と呼んでたらしい。 でも信長に京を追われてピンチになると、ちゃっかり「徳川三河守家康」って呼ぶようになっている。熱い手の平返し。
32
合戦とか暗殺よりも、コメディとか家族団らんを見せられたほうが逆に疲れる現象をオンベレブンビンバと名付けたい。 #鎌倉殿の13人
33
大河ドラマに限らず、歴史ものだったり、原作ありの実写映画だったり、 「なんでこの話が入ってないんだよ!?」「なんでこの人物がでてこないんだよ!!」っていう感想は、観てる側の時は当然、抱いていた。 でも作る側になると、「これを削らなきゃいけないのか」という断腸の思いがわかる。
34
吾妻鏡の時政失脚の記事はずいぶんあっさりしてるけど、時政の伊豆下向に合わせて「数え切れないほどの人が出家した」って書かれてるから、独裁をする一方で、多くの御家人に慕われてもいたんだろう。 時政が助命されたのは、単なる北条の身内びいきってだけでもないんじゃないかな。#鎌倉殿の13人
35
武衛(兵衛府)とか羽林(近衛府)とかいまいちピンとこないから、当時の内裏の地図とかあればいいのに……と思ってたら広辞苑にあった。広辞苑優秀。 (画像は広辞苑のものに色つけました。) 本来なら、武衛や羽林はここに務めてるわけですが、リモートワークもOKだったんでしょう。
36
義時の「どういうことだ?御所にお仕えする女房に手を出すとは…?」に対して、 「え、八重さんも、比奈ちゃんも御所にお仕えする女房でしたよね……?」くらいの返しができていれば、朝時が蟄居させられることはなかったのか?(笑) #鎌倉殿の13人
37
今は時代劇が激減して、大河以外でほとんど馬使わないから、そもそも映像作品に登場させられる馬が少なく……。 いだてんみたいな大河やった年には、1年間まったく出番なしっていう馬もいただろうし。そしたらその馬の養育費はどこから出すの?って話で。時代劇が廃れていくのは本当に残念。 twitter.com/rokuhara12212/…
38
徳川家康は、若いときからかなり能力高いなっていうのは思うけど、絶妙なタイミングで大恩人の今川義元が死んで独立に挑戦できたり、正念場で武田信玄死んだり、秀吉が家康に頼らざるを得ない状況を作って死んで行ったり、天運に恵まれてる部分もかなりあるなぁと。 その天運を引き寄せるのも実力か
39
視聴者に「鎌倉は怖い所」というイメージを植え付ける恐ろしいドラマがあるんですけど、鎌倉市に不適切とか言われないか心配になってきました……。 twitter.com/YahooNewsTopic…
40
承久元年~三年までの鎌倉災害ラッシュの中で、義時邸や、泰時邸が火災を免れたことが特筆されるなか、トキューサの家だけ台風でぶっ壊されてるのが狂おしいほど好きなんです。#鎌倉殿の13人
41
死刑制度廃止がトレンドになってて思ったんだけど、なんで死刑より先に「流罪」が無くなったんだろう。 コスト面の問題?
42
中世の「悪」は現在のような「悪い」とは違って「強い」という意味だ!みたいな話ってよく聞くけど、これどういう研究でそう言われてるんだろう。 吾妻鏡に実朝殺した公暁が『悪別当』って書かれてるし、どう考えても『悪い』の意味あると思うんだが…
43
今更過ぎるけど、『吾妻鏡』に書いてあることを「史実」として紹介する系の人たちはちょっと注意してほしいなと思います……。まぁ、私も最初はその辺よくわかってませんでしたが。 『吾妻鏡』は歴史の記録であり、伝説であり、必ずしも事実が書いてあるとは限らないわけで。
44
大河ドラマを貶してる某先生のアカウント、フォロー外したいけど、たまにめちゃくちゃ有用な参考文献や論文を紹介してくれるから外せない。 毒も喰らう。栄養も喰らう。目指すは歴史会の範馬勇次郎。
45
承久の「乱」じゃなくて、承久の「変」では?というコメントあったんですが、歴史用語としては 「上位の者が下位の者を討つ」⇨『変』 「下位の者が上位の者を討つ」⇨『乱』だそうです。(永井晋氏の著書より) なので、承久の乱は間違ってないとして、本能寺の変が「乱」じゃないのは変だよなぁ?
46
一休さんって母上さまは貴族の出だけど、父が南朝方について足利義満と敵対したせいで、無理やり出家させられ寺に入ったっていうなかなかハードな設定だったんだなぁ。子供の頃何気なく見てたけど、やっぱり面白いな。 歴史知って一休さんまで面白くなるとはなぁ。
47
源氏の子孫を名乗る視聴者から、「源氏以外の人間が笹竜胆の家紋を使うな」ってクレーム来たんだが…… 一応私は、村上源氏の末裔ってことに家伝でなっているから使ってるが、別にそんなものは自称できるものだし、家康だって藤原氏と源氏を状況に応じて使い分けてるんだぞ 時代錯誤も甚だしい。怖い
48
今回のどうする家康で、また平清盛で使われた「王家」が蒸し返されてるが、あれは『王家之恥、何事如之哉』っていう記述がある花園天皇震記(一次資料)を元にしているのであって、まったく思想とか関係ないはずなんだけどね……知識が足りない人が、感情だけで揚げ足取りをやってるのは見るに堪えない
49
劇団静岡県史のみんなと 酒井忠次の海老すくい、小学生にも大人気でした。 #海老すくい #どうする家康
50
義輝「長尾と戦うのやめなさい」 信玄「信濃守護にしてくれたらやめます。」 義輝「ええで。」 信玄「やったー!長尾覚悟~!」 義輝「なんでやねん!やめる言うたやん。」 信玄「信濃国を守るのが、信濃守護の務め…」 義輝「は?」 信玄「信濃国を脅かす長尾と戦いますw」 義輝「いい加減にしろ!」