126
127
そういえば、ロシアに亡命したスノーデンさん今どないしてるんやろか。
128
多分、個人がファッションとか人生哲学として採用してる生き方と、地元地域で定着してて家族ぐるみで採用してる食生活の違い。
他人にも求めるのは「認めて欲しい」とか「仲間が欲しい」の裏返しだろうし。
129
130
チャールズ3世の即位、スクーンの石(Stone of Destiny)がエディンバラから戻ってくるのがアツい。日本で言う三種の神器なみの聖遺物。
なんだかんだ伝統とか聖遺物とかのネタはたくさん持ってるのは好きよイギリスさん。
25ans.jp/princess/briti…
131
132
133
動物愛護の人「ブロイラーは効率よく肉を取るために肉体改造され長生きも出来ない!肉食は残酷!植物を食べよう」
実が熟しても落下しないよう改造された米「えっ」
脱穀しやすくなった麦「えっ」
種無しにされた葡萄「えっ」
結局植物も人間の利になるよう散々改造してるゾ
134
ツタンニャーメン展?????????
nyannyanji22.www2.jp
135
古代人の遺骨からペスト菌抽出する研究、気がついたらめっちゃ色んな地域で試されて系統樹も充実していた。
西から入ってきて数世紀のうちにヨーロッパじゅうに拡大していく(その過程でゲノムも変異していく)というのがよく分かる
nature.com/articles/s4146…
136
アラブの春のほぼ唯一の成功例と言われていたチュニジアに独裁者が爆誕。投票で「民主的に」大統領権限を拡大するという近代の独裁者ではよく見るスタイル。
いやー皮肉が効きすぎて、さすがにちょっといただけない
jp.reuters.com/article/tunisi…
138
ついでに世界の投票率目安置いときますね。
投票率高い国は法律で投票しろってなってる国で、世界的に投票率は下落傾向らしい。
まぁその、あとは投票が無いor意味ない国も…あるので…政府が立候補者を決めてる国とか…。
honkawa2.sakura.ne.jp/5230e.html